びわフリは、学校に行きづらいお子さんと保護者さんの遊び、おしゃべりの場です。2017年4月からスタートして月2回、滋賀県大津市内の公共施設で開いています。会場代...
精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土...
後回しにされがちな「子どもの権利」。2020年国連子どもの権利委員会が出した声明を元に、自主制作で作られた子どもたちの声を聞くための絵本を、より多くの人に届ける...
【ネクストゴール300万円挑戦中!】まちに住む子ども、大学生、子育て世代、高齢者、障がい者、海外ルーツの人・・・多様な人達が「つながる・つつみこむ・出会う」場、...
不登校支援など、子どもたちの生きづらさに向き合ってきた一般社団法人こもれびが、2021年4月に大阪市の南堀江でフリースクールをオープンします。社会に出る直前の中...
『子どもの命を守り、未来に輝ける人を育む』これが私たち守山学園の願いです。子どもたちは未来に向かって一歩ずつ階段を上がっています。今は家族と離れて暮らしている子...
このプロジェクトは、家庭環境などに悩みを持つ10代20代女性に対し、ソーシャルワーカーらがサポートを行うシェアハウスでの生活を通じ、生活基盤を整えひとつ一つの課...
『京更女じかん』は京都府更生保護女性連盟が発行するフリーペーパーです。地域を見守り、熱く、明るく、パワフルに活動を続ける会員の日々の「じかん」が盛りだくさん!こ...
アットスクール高等学院/明蓬館SNEC滋賀は、特別支援教育の次のカタチを目指す、発達の特性がある生徒たちのためのスペシャルニーズ・エデュケーションセンターです。...
現在、子どもの貧困対策として子ども食堂が全国に拡がっています。しかし絆創膏的支援だけでは問題は解決しません。これら民間の居場所や行政・教育にもつながらない子たち...
NPO法人あっとすくーるでは、大阪府箕面市と高槻市の2箇所で、一人親家庭の子どもたちのための学習塾「渡塾」を運営しています。先日の大阪北部地震では2箇所の教室の...
Cramer×Cramer新リリースCD制作&チャリティーワンマンライブ成功に向けたプロジェクトです!!