▼公式サイトはこちらhttps://oracleengine.tumblr.com/ Fumctoryです。▼支援者名、書きましたか?『オラクルエンジン』に支援された方の中に、支援者名を書き忘れている方が多数確認されています。ルールブックに名前を掲載するためにも、CAMPFIREへログインし、メッセージを確認してください。ギリギリまで待ちますが、支援者名が確認できなかった場合、CAMPFIREのユーザ名をそのまま使用することになります。CAMPFIREへのログインができない方は、支援時に登録したお名前(本名)と合わせて、ルールブックに掲載を希望するお名前を「 fumctory@gmail.com 」までメールでお伝えください。
▼公式サイトはこちらhttps://oracleengine.tumblr.com/ Fumctoryです。今回も見かけた疑問に答えていきます。・仲間との協力要素はある?ショートリプレイでちょっと触れましたが、攻撃の処理は「命中判定に使った能力値の隣の能力値で避けて、同じ能力値でダメージ軽減」という仕組みです。能力値は6つあり、それぞれウェポンクラスに1対1対応しています。ウェポンクラスを決めた時点で、そのPCがどの能力値を使って攻撃するかが決まるわけです。そして、敵である堕落獣も、PCと同じく6つの能力値を持ち、その能力値によって装甲値を得ます。PCや堕落獣の能力値は、基本的に「どこか1箇所高くて、その3つ隣が低い」という形をしていることが多くなっています。そして装甲値は低ければ5点程度ですが、高ければ20点近くにもなります。堕落獣の高い能力値によって、あるPCの攻撃は簡単に阻まれてしまうかも知れません。あるいは逆に、堕落獣の能力値が低いところを狙って攻撃できるPCは、戦闘を有利に進められるでしょう。このルールによって、PC同士で同じウェポンクラスを選ばない限りは、自然とPCと堕落獣との相性が決まってきます。堕落獣に対して有効な攻撃ができるPCは、同時に堕落獣からの攻撃に対して装甲値で耐えられない。堕落獣と高い能力値が一致しているPCは、攻撃を防がれやすい一方自分もダメージを受けにくい。〈習性:○○〉という堕落獣の行動ルーチンを決定する特技と、この能力値による堕落獣との相性を利用することが、戦闘の中に「堕落獣の行動を予測し、作戦を組んで行動する」ことや「PCが流動的に役割を交換しながら戦う」流れへと繋がっていきます。敵がオラクル残量の多いPCを狙ってくるなら、わざとオラクルを多めに消費して敵の攻撃から逃げたり、逆にオラクルを残して敵の攻撃を引きつけたりできるわけです。あるいは、シフトが高いPCを狙ってくる堕落獣が、PCのシフトを低下させる攻撃を行ってくるかもしれません。そうなれば、敵の攻撃を受け持つPCは流動的に変化します。また、各PCの大技であるオーバードライブには「シンクロオーバードライブ」というルールがあり、これによって直接味方と連携することもできます。『オラクルエンジン』の戦闘は、「ただシフトを上げて大きな数値を叩きつけるだけ」ではなく、「状況に応じて適切にリソースを使い、味方と連携する」戦闘なのです。
▼公式サイトはこちらhttps://oracleengine.tumblr.com/ Fumctoryです。重要なお知らせがあります。▼目標金額到達!おかげさまで、当初目標としていた、支援金額40万円に到達しました。これにより、書籍版ルールブックはpdf版ルールブックと同時リリースすることが正式に決定しました。当初の予告通り、本リリースは2019年8月頃まで、pdf版4500円、書籍版6000円、セット版9000円で、BOOTHでの販売となります。▼まだまだ支援受付中!ルールブックの値段にしては高い! という意見は良くわかります。実際に『オラクルエンジン』のルールブックは高額です。ですが、1月18日までは、まだ支援を受け付けています。支援すれば、ルールブックが2/3の価格で、本リリースよりも少し早く入手できます。まだの方はぜひ支援を。▼支援者の名前掲載について本プロジェクトへの支援者には、リターンとして「ルールブックに支援者として名前を掲載」というものを設定していました。受付期間終了後、改めて支援者の皆様にお名前を伺います。何らかの理由で連絡が付かない場合、CAMPFIREのアカウント名を掲載することになります。
▼公式サイトはこちらhttps://oracleengine.tumblr.com/ Fumctoryです。書籍版ルールブックの正式リリース確定まで秒読み段階となりました。今回は、リリース価格に関する続報です。▼書籍+pdf版も正式リリース!『オラクルエンジン』のルールブック販売形態に、新たに「書籍+pdf版」を追加することになりました。書籍版を購入すると、同一内容のpdf版がついてくる、という形です。価格は9000円(送料別)となります。高いですね、しかしセット価格でない場合は10500円ですから多少お得です。しかしもっとお得に書籍+pdf版を入手する方法があります。それは1月18日までに、本クラウドファンディングプロジェクトに支援することです。6000円の支援で、書籍+pdf版を入手することが可能です。プレビュー動画などを見て気になった方はぜひ支援を!