Check our Terms and Privacy Policy.

97年続いた大衆食堂を未来に残したい【六日町駅前・100年食堂プロジェクト】

【おかげさまで目標達成!ラストスパートも全力で!】新潟県内でも屈指の豪雪地帯・南魚沼市。その中心市街地・六日町駅前に店を構えて97年の老舗大衆食堂「ほんだや」が2018年8月に閉店。このままでは駅前商店街の更地化がさらに進んでしまう…。老舗食堂の再生を通し街全体に元気を取り戻すプロジェクトです!

現在の支援総額

2,219,000

147%

目標金額は1,500,000円

支援者数

226

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/01/21に募集を開始し、 226人の支援により 2,219,000円の資金を集め、 2019/03/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

2,219,000

147%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数226

このプロジェクトは、2019/01/21に募集を開始し、 226人の支援により 2,219,000円の資金を集め、 2019/03/09に募集を終了しました

【おかげさまで目標達成!ラストスパートも全力で!】新潟県内でも屈指の豪雪地帯・南魚沼市。その中心市街地・六日町駅前に店を構えて97年の老舗大衆食堂「ほんだや」が2018年8月に閉店。このままでは駅前商店街の更地化がさらに進んでしまう…。老舗食堂の再生を通し街全体に元気を取り戻すプロジェクトです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご無沙汰しております。ご無沙汰している間に、こちら南魚沼も、すっかり春めいてまいりました。ただいま、リターンの準備に追われております。一覧表をつくる作業がやっと終わり、しげしげと眺めてはニヤニヤ。なんと「10都県」の方々からの支援をいただくことができました。・東京都 31件・神奈川県 6件・千葉県 2件・群馬県 2件・埼玉県 2件・兵庫県 1件・栃木県 1件・石川県 1件・岡山県 1件と、もちろん新潟県。大変申し訳ないのですが、こちらの手違いで一部住所がわからない支援者の方がいらしゃいます。そちらは含まれてないので、ご了承ください。今月中にはほとんどのリターンをリターンできる予定になっていますので、お楽しみに♪リターンのリターンが終われば、いよいよ「ほんだやプロジェクト」は終了となります。寂しいような……嬉しいような……。この時期はセンチメンタルな気分になりますね(笑)。リターンの到着まで、もう少々センチメンタルな気分でお待ちくださいませ。  


thumbnail

メソポタミア文明が栄える起点となった大河といえば「チグリス川-ユーフラテス川」ですが、名前を決めるときにチグリスとユーフラテスの間で揉めたな……と中学生のころから思っている当プロジェクト広報担当のジンボラボ神保貴雄です。「三条燕」にするか「燕三条」にするか……的な。48日間、毎日更新してきたこちらの「活動報告」も、とりあえずの最終回を迎えました。いろいろとあったけど、よくがんばりました。自分を自分で褒めたいと思います。振り返ってみると、すごく楽しかったです。いつも書いているブログと違って、肩の力を抜いて感じたことを書けたので、すごくいい体験になりました。商用のブログってタイトルとかキーワードとか、一生懸命考えなくちゃいけないから大変なんですよ(笑)。こんな感じのスペースがこれからもあってもいいのかな〜と。いま流行りの「note」というサービスでも再開してみようかしら。と、まぁ僕の私的なことは置いておいて。48日間、長いようで短い時間でしたけど、ありがとうございました。どれくらいの方に読んでもらっていたのか、アクセス解析機能がないので、まったくわかりません。でも、そういうのが逆に新鮮でした。クラウドファンディングはスタート「10日」ほどで、目標金額に達成することができました。あらためまして、感謝申し上げます。ネクストゴールとして「200人・200万円」という目標も達成することができました。本当にありがとうございます。この48日間は僕の人生にとって、とても貴重な時間となりました。これだけ注目をしていただいたのも生まれて初めてで、どう立ち振る舞ったらいいのかわからなくなるときもありましたが、プロジェクトメンバーと一歩づつ進むことができました。仲間ってすてきやん。とは言え、まだまだ報告しなくてはならないことがありますので、更新はしていきます。リターンの進捗情報のこととかね。引き続き気にかけていただければ幸いです。それでは、とりあえずサヨウナラ。ありがとうございました。


thumbnail

風邪をひいても絶対に認めない、当プロジェクト広報担当のジンボラボ神保貴雄です。黙って鼻をかみます(笑)。さて、いよいよプロジェクトがフィニッシュしようとしています。つきましてはっ!!リターンの準備を始めなければなりません。「リターン」はわかりますよね??クラウドファンディングで支援をいただいた方への「お返し」のこと。100年食堂プロジェクトでも全部で10種類ほどのリターンを用意させていただいております。来週からは各種リターンの取りまとめや郵送作業に追われることまちがいなしっ!です。これはこれで大変だぜ。で、今日の本題。現在200万円オーバーの支援をいただきましたが、実際に手元に残る支援額ではないということをお伝えしたくてキーボードを叩いております。いまほど叩いた通り「リターン」に必要な費用がこの200万円の中から支払われます。まだちゃんと計算はできていませんが、3割ほどはリターンに充てられる計算。で、もうひとつがクラウドファンディングプラットフォームに支払う手数料です。こちらは各プラットフォームによって手数料の割合が変わるのですが、総支援額の「12〜20%」が相場。今回のキャンプファイヤーの場合は17%です。ということで手元に残る実質の支援額は総支援額の「半分」程度になります。リターンの内容にもよりますが、手間や元手がかかるリターンの場合は、ほぼほぼ手元に残らないケースもあるのではないかと予想されます。別にバッシングしているわけじゃないんですよ。そういう「仕組み」になっていることを、お伝えしたくてキーボードを叩いております。もちろん、たくさん支援をいただけることでの「宣伝効果」は、計り知れないものがあります。これはお金には変えられるものではありませんから。ありがたい応援メッセージもそうですね。すべてに目を通させていただいております。クラウドファンディングはまだまだ認知度が低いサービスですが、ものすごい可能性を秘めていると僕は考えています。これからも各地で、このような動きが活発化してくることが予想されます。いまのうちに知識をつけて慣れておくとよいかと。で、いつかはあなたにもチャレンジしてもらえればと!!


thumbnail

岡崎体育の6月の埼玉スーパーアリーナに一人で参戦予定の、当プロジェクト広報担当のジンボラボ神保貴雄です。岡崎体育のおすすめナンバーワンは「ホロスコープ」というナンバー。あなたは本業以外の方法でお金を稼いだことはありますか?NEWほんだや名物になるかもしれないソーセージ例えば……ヤフオクで物を売る、とかメルカリで売買するとか。アルバイトまでいかなくても、ともだちに頼まれて仕事を手伝って報酬をもらうのだってそうですよね。いわゆる「副業」とか「複業」と呼ばれるもの。ご経験ありますか??周りに副業をしている人とかいませんか?現在の僕は本収入というものが、なにがなんだかわからない状態ですが(笑)微々たる額ですが本収入以外の収入があります。これがなんだかんだ結構馬鹿にならないんです。車でいうところの小さなエンジンがひとつ増えた感じ。田舎の人って特に副業に対するアレルギーって強くないですか?「本業以外で稼ぐことは邪道だ!」「ちゃんと労働して稼げ!!」的なやつね。でも、よく考えてみれば「兼業農家」さんなんて完全なる副業・複業ですよね。あれだけ日本の田舎に根ざした副業を僕は知りません。本業の合間に田んぼの水を見たり、肥料を撒いたり、草刈りをしたり。仕組みはまったく同じだと思うんですけどねぇ。ほんだやの空きスペースの利用方法について想いを巡らせております。副業や複業を応援できるようなスペースにならないかな〜と。ちょっとまだ具体的なイメージをついてないのですが、なにかいいアイディアがあったら教えてください。田んぼの溝切りとか、水抜きとか、稲刈りみたいに副業が当たり前になると、もっと生活が豊かになるはずなんですよ。僕の計算では。まず、ひとつの仕事に縛られる必要がなくなります。時間に余裕ができます。お金に余裕ができます。好きなことができるようになります。趣味と実益を……って言葉がありますが、それをもっと現代バージョンに表現できるようになったらな〜って。いかがですか??夢物語ですか??でも、やってみなきゃわかんないでしょ。だったらやってみましょうよ!!


thumbnail

ジョジョの奇妙で好きな「部」を聞かれたら半日は語れる、当プロジェクト広報担当のジンボラボの神保貴雄です。断然ポルナレフ派。UXさんに取材いただきました!きのうお伝えした通り、新潟テレビ21さんに六日町駅前【ほんだや】100年食堂の取材をしていただきました。放送は3月13日(水)9時55分から生放送の「ナマトク」にて放送とのこと。人気アナウンサーの大石悠貴さんにも「ほんだや5」にも仲間入りしていただきました。そう……今日だけは「ほんだや6」に(笑)。なじんでるっしょ!また放送直前にアナウンスしますので、よろしくお願いいたします。UXのディレクターでカメラマンの宮下さんが「まちかどTV」林さんの先輩ということで、終始和やかな雰囲気で撮影が進みました。で、おもしろかったことがありました。こうじゃなきゃダメ症候群たとえば、こんな感じの画があったとします。うしろのソファーのところに荷物が乱雑に見切れてますよね。林さんがカメラマンであれば、見切れないように移動させるんですよね。でも宮下さんは撮影しているときも全然気にしません。「大丈夫、大丈夫、そこまで誰も観てないから」って。なるほど……って。林さんをディスってるわけじゃないんですよ(笑)。僕はいつも林さんと組んで撮影しているので、片付けるのが「当たり前」だと思っていたんですね。でもよく考えてみたら、自分がTVを観ているときにそこまで気にしたことないな〜って。がっつり止まっている画であれば、うしろが気になるかもしれませんが、画が流れているような場面ならそこまで気にすることもないのかも。こういうのって正解はないのかもしれませんけど、「絶対にこっちじゃなきゃダメ!」ということもないんじゃないかな〜って思うんですよね。「こうじゃなきゃダメ!」となった瞬間に苦しくなるのは自分なんですよ、結局。なんだかんだ自分が思った通りにできないことの方が多いじゃないですか。「当たり前」を疑っていきたいじゃないですか。https://www.dclog.jp/en/5221806/453639522「柔らかい」ということは「ダイヤモンド」よりも壊れないっ!ジョジョの第5章、トリッシュ・ウナのスタンド「スパイスガール」の名言。めっちゃ好きなんですよね。固い意志より、柔らかい意志僕はいつでもソフトに生きていきたいなぁ〜って。「ワナビーーーーーーーーーー!!!」