Check our Terms and Privacy Policy.

自分らしく歩く!!さっぽろレインボープライド2020を開催したい!!

北海道札幌市にて誰もが自分らしく生きやすい社会の実現を目指すべく、LGBTパレード「さっぽろレインボープライド」の開催を今年も目指しています!!開催にあたりましては、皆さまからのご支援が必要です!!よろしくお願いいたします‼

現在の支援総額

1,264,200

105%

目標金額は1,200,000円

支援者数

204

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/26に募集を開始し、 204人の支援により 1,264,200円の資金を集め、 2020/07/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自分らしく歩く!!さっぽろレインボープライド2020を開催したい!!

現在の支援総額

1,264,200

105%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数204

このプロジェクトは、2020/05/26に募集を開始し、 204人の支援により 1,264,200円の資金を集め、 2020/07/05に募集を終了しました

北海道札幌市にて誰もが自分らしく生きやすい社会の実現を目指すべく、LGBTパレード「さっぽろレインボープライド」の開催を今年も目指しています!!開催にあたりましては、皆さまからのご支援が必要です!!よろしくお願いいたします‼

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさんこんにちはー!さっぽろレインボープライド実行委員会の田幡と申します。さて、まずは自己紹介からさせていただきますーはじめに言っときますね、文才は皆無なのでご了承下さいませ。みんなからは下の名前で呼ばれることもなく田幡って呼ばれてますよく漢字を間違えられるのが死ぬまで消えない悩みなんです…田端←こっちでよく間違えられます。もう慣れてきて間違いを指摘することもしなくなりました笑そんなことは置いといて…年齢は28歳です。”まだ”28歳です。セクシャリティはFTMです。白い丸メガネがチャームポイントです。出身は群馬県出身です。そうです、皆さんがグンマーとバカにする群馬です。ジャングルでもアマゾンでもありません。群馬です。一応ハーフです。フィリピンと日本の。とにかく目がぱっちりしてます。さ、自己紹介はこれぐらいで…何を書いていいのか悩みに悩みすぎて頭が爆発しそうなので、さっぽろレインボープライド実行委員会に入って変わった事を書いていこうかなと思います。僕が実行委員かに入ったのは去年のさっぽろレインボープライド2019からです。2018はボランティアとして関わらせていただきました。そもそも何で関わりだしたかと言いますと…同じ実行委員会内のキンさんから声をかけて貰って入りました。実はキンさん、僕の会社の先輩なんです。笑今は別々ですが、同じ場所で働いてた時はめちゃめちゃ怖かったんですよ…笑(僕が怒られるようなことしてるからなんだけど)でも怒ってくれる人ってなかなかいないですよね。少なからず僕の周りにはあまりいないので、怒ってくれると落ち込むけど嬉しいです笑(どMではない)実行委員になっていろんな人と知り合うことができました。僕、人見知りな上、コミュ障で喋るのが苦手なのでよく無愛想と言われます….本当は喋りたいんです…でも…どもっちゃうんです…笑それでも繋がりが増えていくのはやっぱり嬉しいですね。いろんな人がいて、いろんな考えがありますよね。こんな考えもあるんだーってことばかりで日々勉強になってます。LGBTのことに関して実行委員会に入る前まではそんなに深く考えることってあまりなかったんですよ、実は。でも、今ではもっといろんなこと知りたい!知ってほしい!って思えるようになりました。伝えることってすごく難しいですよね。何もわからない人、関わってこなかった人や周りに一切セクシャルマイノリティの人たちがいなかった人からすると、一切想像がつかないんですって。そういう人にどうやったらうまく伝えられるかなって最近よく考えてます。うーん、難しい、難しいけど楽しい。笑でも昔に比べてカミングアウトしやすい世の中になってきたなって個人的には思います。僕自身カミングアウトすることに対してあまり抵抗なくて、普通に言っちゃうんですよ。あ、トランスジェンダーでーす。みたいな笑みんな意外と、そうなんだ〜って流していく感じ。あっ驚かないんだって逆にびっくりしちゃうぐらいにして笑だから本当に少しずつ生きやすい世の中になってるんだなって実感してます。これからの時代、今よりももっと生きやすい世の中になってくと信じてます。自分から発信するのってすごく勇気のいるものだけど、すごく大事なことでもありますよね。言わなきゃ伝わらないですし、何事も。よし、頑張る、田幡。笑さて、自分に喝を入れたところでこの辺で締めたいと思います。文才なさすぎて何を言いたいのか伝わらなくてすみません。涙。涙。皆様、クラウドファンディングにご協力いただきまして誠にありがとうございます!!!本当にみなさんのご協力あって活動できてることに日々感謝です。まだまだよろしくお願いします!あ!しんちゃんからの質問、夏に絶対逃せない活動!そうですねぇ、、僕プールや海に行っても泳げないのでやっぱり、食!!BBQ!!お肉食べたいな〜今度実行委員でやりたいなぁさて次回は!僕の中で密かに謎に包まれている長谷川さん!笑人見知りな僕なので、話しかけられず未だに遠くから観察しています…笑質問はー、旅行に行くならどこに行きたいですかー??ちなみに僕は沖縄に行ってみたいです!28年間未だに行ったことありません…それではこの辺でー!!


thumbnail

はじめまして、さっぽろレインボープライド実行委員会のしんです。毎日クラファンの報告を見て、本当に心から、皆様のご支援頂いてありがとうございました!(´;ω;`)今コロナの状況がすごくヤバいですので、皆様は気をつけてくださいね。中国人なので、日本語の間違いやおかしいところがあるかもしれない、どうぞお容赦ください。m(_ _)m まず最初に「しん」という名前の由来を紹介したいです!一番大事な理由は「クレヨンしんちゃん」が大大大好き!ということです。もちろん本名との関係もありますが、日本で「しん」はほとんど男性の名前だそうです(笑)。また、中国人の名前を日本語に発音するのが難しいので、日本に来たらいつも「しん」と自己紹介しています。加えてずっとクレヨンしんちゃんのグッズを持っているので、みんなすぐわかてきました。現在は札幌に住んでいる留学生で、勉強の内容もセクシュアルマイノリティに関係しています。そして、自分の関心のあることと仕事(ある意味でのwww)を両立させることができていいなと思っています!修学中でイライラした時もありますが、やっぱり日々充実して過ごしているとすごく感じます!で、なぜ札幌にきたのってよく聞かれます。理由としては、雪を見たいことですw。私が中国南部の小さな海辺の町で育ちましたが、故郷はとても暖かくて、冬でも20℃あります。しかし、大学の時は中国の最南端に行ったので、札幌に来た前に雪を見たことがないです/(ㄒoㄒ)/~~初めて札幌で雪を見た時は感動して何口の雪も食べちゃったのを覚えています。でも、札幌で二つの冬を過ごした今は、札幌の冬がもっとちょっと短ければ良かったなと思っています(;´д`)ゞセクシュアリティはレズビアンですが、中国にいった時ずっと自分の心を閉鎖していて、ほとんど言いません。札幌に来た時、ちょうど9月末で、学校のあちこちでもレインボープライドのポスターを見えます。今までネットでしか見えないレインボープライドはいよいよ自分の目で見る機会になりました。おそらくレインボープライドなどの性的マイノリティに関するイベントが禁止されていない日本で生活している皆さんは、私どれだけ感動していたか想像しにくいですね。20年の嵐ファンがやっと生でコンサートを聴いたような気がすると言っても過言ではないでしょう(過言ですwww)。というわけで、2年前の秋、バカみたいな私は一人で会場に行ってきました(まだ一週間しか来てなくて、友達もできてなかった(´;ω;`))。しかし、その日に感じた自由と、空を駆け回った風船は、私の人生の中でとても大切な思い出になっています。その後、実行委員会に参加したい私は、勇気を出して1年後ようや実行委員になりました。札幌での日々は、みんなも勇気を出して、もっと自分らしく、自分を愛するように過ごしましょう! 最後に、いつもお世話になっているシメサバさんからの質問に答えます!最近「好きな映画」——クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲先週は、この映画を再び見ましたが、やはり泣きましたね(昭和生まれではないけどw)。超初期の映画とはいえ、皆さん時間のあるときにぜひ見てみてくださいね!最近「好きな本」——あつまれ どうぶつの森(いいかなw?)/第二の性あつもりにはまっちゃって、ついつい攻略本を買いまいました(?)!専門書以外の本はあんまり読む時間がないと気がしますね。専門書の方がちょっと渋いですので、では専門書と言い難い本を一つ上げます。それはシモーヌ・ド・ボーヴォワールの『第二の性』です。フェティシズムの入門書でも言えるが、私はこの本からすごく勉強になりました。興味あればぜひぜひ!q(≧▽≦q)  では、次の担当は「たばさん」です!札幌もいよいよ夏を迎えに来ましたね。たばさん、夏で絶対逃がせない活動はなんでしょうね~ ではではまた~


thumbnail

みなさんこんにちは!本日の活動報告担当、シメサバでございます。のんさんには「いつも楽しいお話で場を和ませてくれています♪」と紹介してもらいましたが、とってもハードルが上がってしまったようで怖いです(ガクガクブルブル)!!!はじめに、クラファンをはじめてちょうど一週間くらいになると思いますが、たくさんの人からご支援いただいて嬉しい限りです…みんな、本当にありがとう…涙がちょちょぎれます…。さて、自己紹介から始めましょう。まず名前の由来から。私は今年29歳になるゲイなわけですが、私はこれまでのゲイ人生の中で、三つの名前を名乗って(与えられて)きました。まずゲイデビューをした(ゲイの友達を作り始めた)19歳の時に名乗り始めた「さいたく」です。モロ本名を縮めただけの通り名です。人とかぶらない名前ないかな〜といろいろ考えて、ただ本名を縮めるという暴挙によって生み出された名前です。大体この名前を名乗ると本名を当てられますね。みなさんも大体お分かりだと思います。10年近くのふる〜い付き合いのある人は今でもこの名前で私のことを呼んでくれますが、絶滅寸前の名前です。二つ目の名前は22歳ごろから使い始めた「たっきーてりやき」です。「たっきーてりやき」は原型で、そこから派生(省略)して「てりやき」あるいは「たっきー」と私のことを呼ぶ人が多いです。この名前は、私が2013年ごろにアメリカに留学していたときに現地の大学生に与えられた(?)名前です。週末のとある夜、お酒を飲みつつパーティーをしていた時のことです。近くにいたとある学生に名前を聞かれ、「I’m Tak」(Takは私の現地でのあだ名です)と答えたところ、「タック? タッキー! タッキーテリヤキ!」と、テンションアゲアゲになりながら言われたわけです(ちなみにテリヤキソースはアメリカでも比較的ポピュラーでした。学食にもありました)。何言ってんだこいつ…と思いつつもなんか気に入ってしまい、帰国後、ツイッター名などで使い始めたら浸透していき、私の第二の通り名になりました。が、こちらも絶滅寸前です。そして三つ目の通り名が、「しめさば」です。この名前が与えられたのはおそらく今から4年前くらい。とあるドラァグクイーンに「あんたの顔、しめさばっぽいね」と言われたことに由来します。「しめさばっぽさ」とは骨格や輪郭、顔のパーツのことなのか、顔面が脂ぎっていてテカテカしていたあたりのことを言っていたのか、謎です。本人に聞いてみようにも無駄です。なぜならこの間そのクイーンさんとたまたまお会いした時に、「あんたってなんで、しめさばっていうの?」と言われたくらいですから…。自分が名付けたことを本人も覚えていないのですから…。いずれにせよ、なんだか私もこの名前を気に入ってしまい、ツイッターなどで使い始めたところどんどん浸透していって、今では多くの人がこの名前で私のことを呼ぶようになっています(「さいたく」や「テリヤキ」と私を呼んでいた人まで!)。「しめさば」から派生して「しめ子」、「さばちゃん」、「さばっち」などのバリエーションもあります。ちなみに、「しめさば」という名前が与えたられるまで本当のしめ鯖を食べたことがなかった(おそらく)んですが、その後、しめ鯖を食べてみてとってもおいしいことに気づき、今では好きな食べ物の一つがしめ鯖になりました。名前は人を変えるんですね…。さーて、こんな感じで私の名前は変わってきましたが、振り返ってみると3〜4年おきに変名しているみたいですね。「しめさば」になってからちょうど4年くらいのはず。もうそろそろ新しい名前に変える時ですかね…さーてさてさて、今回の自己紹介はこの辺りにしておくとして、もう少し最近の活動や日常のお話をしましょう。私が初めてパレードに参加者として参加したのは、2010年のパレードでした。実はこのパレードへの参加がほぼ、私のゲイデビューでした。そしてその翌年のパレードではボランティアスタッフをしたりしました。実行委員としてパレードの運営に携わるようになったのは、2018年のさっぽろレインボープライドからです。2019年は学業の関係で一回実行委員を休んでしまいましたが、継続的にわずかながらお手伝いをしつつ、また今回は正式に実行委員として戻ってきました。今の私がパレードの活動の中でメインに行っているのが、ガイドブックの作成です。もちろんすべての記事を私が一から執筆するという訳ではありませんが、いわゆる編集責任者のような形で作成に取り組んでいます。2018年のパレードの時から記事の執筆などで作成には携わっていましたが、今回は責任者としてガイドブックの作成をすることになった訳です。私はこういう紙の発行物が大大大好きなんです。私は普段は研究職についており、歴史についても興味を持ってきたんですが、そうしたことからも、過去の出来事について教えてくれる紙の資料が大好きなんですね。パレードのガイドブックが該当するかは微妙なところですが、リーフレット、ビラ、ポスターといった、長期的に保存・保管されることが目的とされておらず、すぐに捨てられてしまいがちな作成物のことを「エフェメラ」と言います。このエフェメラを集めるのが、僕は大好きなんです。なので普段から様々なイベントなりのビラ(LGBTに関するもの)を見かけるたびに必ず収集し、家に保管しておいているんです(海外のゲイショップで買い物をした時のレシートも保管してあるくらいのマニアックさです)。なんでこんな話をするのかというと、今年はガイドブックを作るべきなのかどうなのか、という議論が実行委員の中で出たからです。すでにお伝えしているところですが、今年のパレードは規模を大幅に縮小して開催することになりました。関連イベントは無し、当時の会場でのブース出展も無し。そして今後の新型コロナウイルスの状況によっては、規模を縮小した形ですら開催ができなくなる可能性だってゼロじゃない。協賛も今年はどれくらいもらえるのかわからない。それでも数十万円をかけてガイドブックを作成する意義はあるのか…そんな話がでた訳です。それでも今年も、ページ数を減らしたりと、こちらも規模を縮小しつつ作成をすることに決めました。ガイドブックを作成する意味はたくさんありますが、私の個人的な趣味柄、「ちゃんと歴史を残す」という目的が私の中ではとても大事なものだと思っています。紙媒体でしか残すことのできないこと、紙媒体だからこそ残せること、紙媒体だからこそわかることって、たくさんあると僕は思っています。例えばめちゃくちゃマニアックなことを言うと、私がエフェメラ収集をしている時に思うのは、「わ〜このビラ、普通の紙より分厚いし表面がフィルムで加工されてるけど、めっちゃお金ある団体がやってるか、相当気合入れてやってるイベントなんだな〜」とかです(マニアックすぎるよね)。人によっては「電子データの保管で足りるんじゃないの?」と言う人もたくさんいると思います。ですが、電子データの歴史って、とってもとっても浅いんです。なので電子データの耐久度が実際にどれくらいなのか、歴史は証明できていません。確実にわかっているのは石に刻んだ情報が数千年残ること、紙に残された情報が数百年残ることでしょう(私はこの辺の専門家ではないので間違ってたら教えてください)。だから私はガイドブックを作るのは「今」のためだけではなくて、100年後や数百年後(というのは言い過ぎなのかもしれないけど)の人たちが、私たちが生きた時代の活動を知ることができるように…という思いを込めています。そしてこのガイドブックを一か所ではなく、たくさんのところにちりばめておくことで、情報と歴史を後世に残していきたいと思っているのです。ちなみに、掲載した写真は歴代のパレードのガイドブックの一部です。今年も8月ごろからガイドブックを配布予定です(配布場所については今後ホームページに掲載すると思います)。「エフェメラ」としてのガイドブック、手にとっていただけたら一読して捨てないで、ぜひどこかに保管しておいてください。いらなくなったら捨てないで、誰か欲しい人がいないか探したり、あるいはメルカリかヤフオクで売ってください。ちなみに今年のガイドブックでは、ひとつ新しい試みの記事を掲載予定です。ぜひ一読してくれると嬉しいです(頑張って作ってます!!!)さて、最後になってしまいましたが、のんさんからの「札幌市の外出自粛要請が解除されたら、まず何がしたいですか?」という質問ですが、私は映画館にいきたいです。結構映画が好きでよく見る(と言っても本当の映画好きの人ほどは見てない)んですが、割とこれまではネットフリックスを使って家で見ることが多かったんです。が、今年はたくさん映画館に行こう!と決心していて結果この状況だったので、映画館にはこれからたくさん行きたいです。しかも職場の福利厚生で映画料金が割引できることが判明したので、尚更です(やったね)。ちなみに私の好きな映画は、結末がすっきりしない映画です。代表的なものでいうと、ミヒャエル・ハネケの『ファニーゲーム』ですね。なんですっきりしない映画が好きなのか、後付けの理由はいくつかありますが、長くなりそうなので今回は省きますね。あ、ヒューマンドラマとかも好きですよ。例えば、今話題(かは微妙だけど)のグザヴィエ・ドランの『Mommy/マミー』とか。リドリー・スコットの『テルマ&ルイーズ』も最高ですね。というわけで、次の担当は「しんちゃん」です。しんちゃんには上の話題から引き続き、「好きな映画」あるいは「好きなドラマ」なんかについて聞いてみたいなと思います。「好きな本」でもいいですよ!それではまた次回!


実行委員として
2020/06/02 15:14
thumbnail

初めまして!さっぽろレインボープライド実行委員会の山本です。周りからは「のん」と呼ばれているので、どこかで見かけた際はお気軽にお声がけください♪ 5/26(火)より始まりましたさっぽろレインボープライド2020のクラウドファンディングですが、日々皆様からの応援、ご支援をいただき誠にありがとうございます!コロナの影響で今年は規模を縮小しての開催となる予定ですが、イベントを楽しみにしている皆さまと一緒に、色々なことができたらいいな!との思いで活動しています。パレード開催の進捗状況のご報告や関連イベントを行う際は公式HPやTwitter、Instagram、Facebook、YouTubeなどで情報を発信していきますのでこれからもどうぞよろしくお願いたします! 私はアライとして今年からさっぽろレインボープライド実行委員活動を行っています。アライとは、アライアンスから来ている言葉で、様々な人が協力するグループといった意味合いがあります。1LGBTではないけれども、いいと思っているよ!サポートするよ!という意思を持っている人を「アライ」と呼んだりします。(参考文献:https://life.letibee.com/straight-ally/より抜粋)さっぽろレインボープライドではアライも去年から実行委員として参加しています。今回のブログでは私個人の自己紹介・・・趣味についてのお話をしたいなと思います!元々好奇心旺盛で小さい頃から色々な趣味に触れてきました。そんな私が今一番ハマっているのはドラムとベースです。去年の9月に社会人音楽サークル「SAPPORO Session Studio」に入り現在はサークルの代表と一緒に企画や運営にも携わっています。代表はもともとバンドでドラムを担当しており、その影響で私もドラムを始めました!初めは手と足が思うように動かなくて挫けそうになったりしましたが、メンバーと切磋琢磨しながら日々演奏の腕を磨いています!2月の段階ではあいみょんのマリーゴールドを叩ける位には成長しました!そして4月からは自粛期間を利用して中学生の頃に2週間で挫折したベースも始め、改めてリズム楽器の難しさを痛感しています。今はあいみょんのマリーゴールドを練習しいつか歌&ベース&ドラム→私の動画を作りたいなと思っています笑(ギターにも少し手を出しましたが・・・手がつりそうになって諦めました。いつの日かリベンジしたいです)サークルとさっぽろレインボープライドと合同でなにかイベントをしたいね!という話もしていましたが、コロナの影響で今年はライブハウスでイベントを行うことが難しそうなので、ぜひ来年こそは一緒にさっぽろレインボープライドを盛り上げていきたいです!音楽サークルの代表自身もアライで、自粛前は代表やメンバーと一緒にさっぽろレインボープライド副実行委員をしている満島てる子ママが店長をしている「7丁目のパウダールーム」にお邪魔し、てる子ママやお店のスタッフさんたちとわいわい楽しませてもらったりしていました。サークル自体もセクシャリティ関係なくみんなが楽しめる企画を日々考えています。興味がある方は是非サークルのHPもしくはTwitter、Instagramからお問合せください♪見学大歓迎です♪(ホームページ、Twitter、Instagram) 最後に、みきさんから昨日いただいた質問に答えたいと思います♪私がさっぽろレインボープライド実行委員になろうと思ったきっかけについてです。今年の1月に実行委員説明会がありました。説明会へ参加した理由はちょうど予定が空いていて、実行委員って何をやっているんだろう?と説明会自体の内容に興味を持ったからでした。説明会会場に行くまで、今年もボランティアで参加をするってなんとなーく決めていたんですが実行委員のあまりにもハードなスケジュールをその時初めて知り「あぁ・・・だからパレード当日の実行委員はみんなあんな顔していたんだ(どんな顔かはご想像にお任せします)」と納得したのを覚えています。そんな活動を身を削って行っている皆さんをもっと近い位置でサポートしたいな、との思いとパレード当日に当事者・非当事者関係なくみんな楽しそうにパレードに参加しているのをみて、この活動がもっとたくさんの人の目に触れ、いつかパレードの日だけではなく、この光景が当たり前になる日がくる手伝いをしたいなと思ったのがきっかけですね・・・もっと伝えたいことは山ほどあるんですが、伝える能力に長けていないのでニュアンスだけでも伝われば嬉しいです!さっぽろレインボープライドは今後も色々な人を巻き込んでもっともっと大きな活動にしたいと考えています!一緒に札幌を、北海道を盛り上げていきましょう!ハッピープライド! 明日のブログ記事担当はしめさばさんです!いつも楽しいお話で場を和ませてくれています♪しめさばさーん!札幌市の外出自粛要請が解除されたら、まず何がしたいですか?私は音楽を思いっきり楽しみたいです!


鉄の女と呼ばれて
2020/06/01 21:44
thumbnail

みなさん、こんにちは。こんばんは。みきです。今日は私が担当となります。よろしくお願いいたします。まずはじめに自己紹介ですが、私は2019年からさっぽろレインボープライド実行委員をやっています。年齢は43歳です。パルプさんと同じく私も40越えの初老です。私は道内を中心に保険のコンサル営業をしてます。今年はコロナの影響で5月まで仕事が自粛(自宅で引きこもり)でしたが、やっと6月からオンラインで仕事に復帰できそうで、ホッとしています。趣味はいくつかあるのですが、自粛中は主に読書と株三昧でした。本は年間でたぶん100冊以上読んでます。一番好きな作品はベタですが、宮沢賢治の永訣の朝です。今はとても幸せな時代で過去に出版されて絶版となった本がKindleで再販されていたりするので、読書はとても興奮します。最近はAudibleが好きで、耳でも読んでいます。株については米国メインなので、米国のニュースを早朝見ることが習慣となったのですが、ここ最近は起きてすぐホワイトハウスの会見で彼女を見て楽しんでいます。ズバズバすぎて朝から元気になります。インターネットに感謝。<パルプさんからの質問など>さて、昨日のパルプさんからの質問に答えてみたいと思います。パルプさん>会議でもテキパキと冷静沈着な立ち位置で、あたしは恐る恐る一番遠い場所から見ていますがwそんなふうに見えているんですねwww工学部出て、ソフトウェア畑とハードウェア畑でのらりくらりと研究開発を長らくやっていると、そういう人間に育つのでしょうか。そう言えば、会社の上司から、サッチャーと言われたことあります。「鉄の女」妙に納得してました。うんうん。サッチャー、カッコいい。これは私の価値観です。パルプさん>そんなミキさんの初めてのLGBTのイベント事って何だったのかしらー、興味があるわぁ…私の初めてのイベント、、、なんだっけ?bar orbがオープンした年に通っていて、そこで知ったイベントに行ったキオクが。でも、曖昧。とても曖昧。たぶん、2008年?2009年?a-lifeかどこかでの新年のMIXイベントに行ったような気がします。そして、お酒に溺れました。特技:泥酔。<今年の活動の見どころ>これまではリアルな場でイベントを開催してきました。しかしながら、今まさに実行委員で話し合っているのですが、今年は変えていくことも必要だね、っていう話になってきています。オンラインでも何かできないかを必死で考えてます。でも、オンラインって、やったことないし、大丈夫かなー、不安だなーって思います。まだ、こうする!という結論に至っていないのですが、みなさんにその葛藤が伝わるか伝わらないか。できれば伝えたい。Youtubeなどの最新SNSを駆使して、これからもみなさんに最新情報をお届けいたします。このYoutubeを見てね。見ていただいた方はいいねボタンをそっと優しく押していただけると活動の励みになります。ありがとうございます。ちなみになんですが、実は私、パレードを歩いたことはありません。沿道から見ていた人の1人です。だからこそ、余計に思うんですけど、もしかしたら、これまでパレードに参加できなかった方もオンラインだったら、何かしらの何かに参加してみようかな?って、なるのかな、なったらすごい嬉しいなって。妄想。<クラファンのおまけ>今回、クラファンで応援はできるけど、当日は参加できないなぁ。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。離れていても何か楽しんでいただくことはできないか。考えました。。。そこでなのですが、今年のクラファンでTシャツやタオルなど、グッズを選んでくれた方。お送りするグッズとともにバルーンを同封させていただくことにしました。パレード当日にマイバルーンを膨らませて、バルーンリリースを一緒に楽しむ。今年はこういうのもありかなって思っています。具体的にどうするのかは決まっていないのでwww決まり次第ご連絡いたします。当日は一緒に楽しみましょう。これはその下準備です。<明日へのバトン>明日はのんさんが担当となります。のんさんは今年から実行委員として活躍していただいているのですが、私は全然お話できていません。。。なんで、実行委員をやろうと思ったのか。そんなフレッシュな話を聞きたいなぁって思います。よろしくお願いします。ではでは、明日もお楽しみに!