Check our Terms and Privacy Policy.

きっと、みんなが笑顔になる。もっと、九州が大好きになる。自然素材の七穀パスタ!

九州各地から集めた自然の農業素材使って《九州の素材だけで作りたかった、毎日のおいしさ》を食卓にお届けするというコンセプトはそのままに、南島原に伝わる伝統の手延べそうめんの伝統技術を受け継いだ職人たちが丹精込めて作る、七穀パスタを発売いたします。九州パンケーキの発売から7年。待望の姉妹商品の誕生です!

現在の支援総額

1,518,504

151%

目標金額は1,000,000円

支援者数

307

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/25に募集を開始し、 307人の支援により 1,518,504円の資金を集め、 2019/05/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

きっと、みんなが笑顔になる。もっと、九州が大好きになる。自然素材の七穀パスタ!

現在の支援総額

1,518,504

151%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数307

このプロジェクトは、2019/03/25に募集を開始し、 307人の支援により 1,518,504円の資金を集め、 2019/05/27に募集を終了しました

九州各地から集めた自然の農業素材使って《九州の素材だけで作りたかった、毎日のおいしさ》を食卓にお届けするというコンセプトはそのままに、南島原に伝わる伝統の手延べそうめんの伝統技術を受け継いだ職人たちが丹精込めて作る、七穀パスタを発売いたします。九州パンケーキの発売から7年。待望の姉妹商品の誕生です!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

支援者数307名、支援金額1,158,504円(目標達成率151%)で、セブングレインパスタのCAMPFIREクラウドファンディング「きっと、みんなが笑顔になる。もっと、九州が大好きになる。自然素材の七穀パスタ!」を終了しました。もちろん、お金のご支援だけではなく、SNSでのシェア、いいね、そして「頑張って!」のお声掛け、その他有形無形の応援を考えると、いったいどのくらいの方々に背中を押して頂いたか...と胸が熱くなります。僕らが307名の支援者の方々と共に実現したいことは、以下の通りです。《食品のライフサイクルを産地から、食卓までイメージする》地元で採れた農産物でものづくりをするという、ソーシャルグッドな取り組み。地域全体でエシカル生産、エシカル消費を実現し、それが果たして地域経済的にもプラスの効果があるのか。その辺りを論じ検証する「場」を作りたいと思います。ぜひ九州各県の農家さんや食品製造業のみなさんを交えた勉強会、セミナー、交流会をやりたいと思います。《当たり前の食品製造サイクルを再考し、再構築する》九州域内を循環する新しい食農バリューチェーン、笑顔のハッピーサークルを生む。秋の収穫時期に、産地と工場の視察をするファンミーティングを実行したいと思います。セブングレインパスタを製造している小林甚製麺さんがある南島原地区では、原材料となるもちきびを作っています。もちきびの収穫時期に合わせて、手延べそうめんの里に行きましょう!《世界があこがれる九州をつくる。》九州がもっと大好きになる。まちや組織の境界を超えて理想のくらし方を目指そう!様々な取り組みを通じて、”まちを元気にしたい!”というアツい思いで地元創生を志す仲間たちが九州各地にいます。そんな仲間たちが集まる”One Kyushuサミット”を年内に開催したいと思います。《世界に通用する、Made in JAPANの食品を作りたい。》100%九州の素材、100%九州の愛が詰まったものづくりを目指す。九州アイランドブランドは、「世界があこがれる 九州をつくる。」という志で、地元九州素材にこだわった商品やサービスで、世界に通用するMade in Japanを世界に発信する地域商社です。今回のセブングレインパスタを第1弾として、様々な商品をローンチしていく予定です。今回のCAMPFIRE「九州アイランド」アカウントでご支援いただきました皆様へ、いち早く情報が届きますように、開発情報などを随時発信していきたいと思います!これからも引き続き、みなさまのご支援をいただきますように切にお願いを申し上げつつ、FAAVOクラウドファンディング成功の御礼とさせていただきます。本当にありがとうございました!!一平ホールディングス代表取締役社長起案者代表 村岡浩司


thumbnail

今回は、九州パンケーキアンバサダー新名佐和子さんの第二弾レシピ!これからの時期にピッタリな「冷製パスタ」をご紹介します。新名さんは、九州・宮崎にて、忙しい家族想いのワーママのためのお料理教室を、「毎日が今より3倍の幸せに包まれるワーママのためのキッチン革命」というテーマで、《ウェルビーイング・キッチン》を主宰しています♪以下、新名さんからの寄稿です。お楽しみください♪***********************************モチモチだけと、プリッと感もあるスパゲッティを冷製パスタにしました。ほのかに香る雑穀の香りは「和」のテイストにぴったりだと思い、味噌ベースでの冷製パスタを考案いたしました。隠し味に九州パンケーキシロップのいちじくで甘みを加え、旬のトマト、旬の新タマネギの爽やかさと合わせました。スパゲッティの茹であがりを冷水でしめるので、表示より1分長くゆでましたが、のびることなく、丁度いい固さにしあがりました。フェットチーネはモチモチ感、スパゲッティはプリッと感。同じ材料なのにこの食感の違いにびっくりでした。ゆで汁を使ってもう一品!!栄養たっぷりの茹で汁をそば湯のように手軽に楽しもうかと思いました。茹で汁自体に味がついていますし、雑穀の香りがしますので、それを損なわないよう、調味料は少なめに、雑穀の出汁(?)があるからでしょうか??出汁系の調味料は一切入れなくても薄味にならず、ちょうどいい味になりました。最初のお湯の量によって茹で汁の味の濃さは変わってくると思いますので、調味料の量は味見をしてたしかめてから増減してください。市販の顆粒だしには添加物が多いものあります。セブングレインパスタのゆで汁を使えば無添加でカラダに優しいスープが作れます。《トマトと牡蠣の味噌冷製パスタ(2人分)》材料セブングレインパスタ(スパゲッティ)・・・1袋(2人分)牡蠣の缶詰・・・1缶ミニトマト・・・16コ新玉ねぎ・・・1/2個ネギ(小口に切る)・・・大さじ1(A)九州パンケーキシロップ博多いちじく・・・大さじ1麦味噌・・・大さじ1①鍋にお湯を沸かし、表示より1分長く茹でる。牡蠣の缶詰のオイルと身を分けておく。②ボウルに(A)と①の牡蠣のオイルを入れ滑らかになるまでよく混ぜる。③ミニトマトを4等分に、新玉ねぎはみじん切りにし②に入れよく混ぜる。④茹で上がった麺を冷水でしめる。しっかり水気を切る。⑤③に④を合わせて全体に味が行き渡るようにする。⑥お皿にもり、1の牡蠣の身を乗せ、小口に切ったネギを散らす。《茹で汁を使ったお吸い物》材料スパゲッティを茹でたゆで汁・・・全量鶏ささみ・・・2本分塩・胡椒・・・少々片栗粉・・・適宜醤油・・・大さじ1みつば(ネギでも可)・・・適量①鶏ささみは5㎜幅の細切りにし、塩、胡椒をまぶす。片栗粉を薄くはたく。②茹で汁を温め、沸騰したら1をくっつかないようにバラバラと入れる。③醤油を入れ味をみて、薄かったら塩を足す。④器によそい、ざく切りにした三つ葉をちらす。調理に使った博多いちじくのシロップはこちらです。(ご購入オンラインショップ)


thumbnail

みなさまこんにちは。クラウドファンディング残り8日!!これまでに252名、1,263,500円(126%)のご賛同を頂いております。心より感謝申し上げます。3月25日に始めた私たちのプロジェクトも残り8日となりました。本日、「リングイネ」がパッケージングされて納品されました(*゚▽゚*)平打ちタイプで幅3mmのリングイネは、他のロングパスタに比べると、弾力があり、モチモチした食感が楽しめるパスタです。楕円形の太い麺なので、ソースとよく絡みます。クリームソースやジェノベーゼソースで食べられることが多い麺ですが、フォーやパッタイなどの米麺のかわりに使うのもオススメです♪パッタイ(リングイネ使用)フルラインナップ(スパゲッティ、リングイネ、フィットチーネ)を並べてみると、色合いもとっても可愛く、食べ比べするのも楽しみになりますね。リターン品で一番人気の【ファミリーパスタセットA 3000円】は、セブングレイパスタ全ラインナップをお楽しみいただけるセットです。クラウドファウンディング限定!お得な12%OFF。この価格で購入できるのは今だけ!おすすめのレシピをご一緒に同封致します。ご自宅用や、お友達へのプレゼントに!追加でのご支援、またはお友達へプロジェクトのご紹介いただけると嬉しいです。最後の最後まで、みなさまのご支援をお待ちしております。


thumbnail

地元宮崎市内の繁華街(一番街)に位置するCORNERにて、先行販売をスタートしました。第一弾は、フェットチーネを使ったメニュー。宮崎産宮崎牛を贅沢に使ったパスタソースを、CORNER高橋シェフが畜産農家の松山さんと、ボロネーゼに合う部位を厳選し丁寧に作りました。都城産宮崎牛のボロネーゼ フェットチーネパスタ1480円(九パンバケット付き)1980円(九パンバケット&シャンパンorワインセット)CORNER高橋シェフより宮崎県都城市の若手畜産農家(松山さん)が、一頭一頭に愛情を注ぎ育てた都城産の宮崎牛。その肉は旨味が強く、口どけの素晴らしいサシは驚くほどにすっきりとしています。トマトの甘みとデミグラスソースのコク、オレガノのアクセントを加えて、フェットチーネのもちもち食感と雑穀の豊かな風味が際立つパスタに仕上げました。[CORNER]TEL/0985-74-7775宮崎県宮崎市中央通り3-1(一番街ミスド前)定休日:月曜日営業時間:火・水・木(17:00〜24:00)     金・土(17:00〜26:00)     日・祝(17:00〜24:00)CORNERに食べに行けなくても大丈夫です!!リターン品にて、都城産宮崎牛を使ったフードキットを特別価格にてご用意しております。クラウドファンディング終了まで残り19日。これまでに239名(119%)の皆さまにご賛同を頂いております。心より感謝申し上げます。まだご検討中の皆さま、クラウドファンディングではお得にご購入出来るリターン品をご用意しております!是非ともこの機会にご支援頂きますように、心よりお願い申し上げます。


thumbnail

クラウドファンディングでの挑戦をスタートしてから、早くも4週間が経とうとしています。これまでに225名(達成率115%)の皆さんのご賛同を頂きました。心より感謝いたします!チーム内での新たな目標は、クラウドファンディング終了までに500名まで仲間を増やすこと。その為には、更にしっかりと一人ひとりに商品の想いを伝え、そして直接お客様の声を聞いて発売までの改善/改良に活かしていくことが大事だと考え、九州域内で先行的にテスト販売を行ってまいります。地元宮崎市内でお世話になったのは中心市街地にある『ラディッシュセブン』さん。ここは僕らにとってはとても大切な場所...。なぜならば、7年半前に全国ではじめて「九州パンケーキ」を置いていただいた場所だからです。当時、私たちには全く販路がなく、おそるおそる相談したら「かごを一つあげるから、販売してごらん」と言って頂きました。これがきっかけとなって、九州パンケーキは世の中に出ることができました。そんな思い出深い場所で、ドキドキのテスト販売の開始です!!クラウドファンディン支援者の皆さんに商品が届くまでには3アイテム(スパゲッティ、フィットチーネ、リングイネ)が届く予定なのですが、現在はまずスパゲッティとフィットチーネの2種類だけの限定販売です。さっそくたくさんの皆様に興味深く手にとって頂き、質問やご意見も頂きました。特に多かったのが「どんな味なの?」「どんな食感なのか試してみたい」ということ。その意向を汲んで、なんとフロア内のラディッシュ直営レストランにて、メニューで出していただけることに(感涙)!!店長さんからは「お客様の意見を頂きながら、たくさんのメニューを作ってみます」というありがたいお言葉を頂きました。メニュー名は「アサリと綾産ルッコラのセブングレインパスタ」からみつくアサリの旨味たっぷりのソースが、もちもち食感のセブングレインパスタをしっかりと引き立ててくれて最高のハーモニーです♪♪もりもり山盛りのフレッシュサラダと共に!感激して、何枚も写真を撮っちゃいました♪♪これから5月27日の終了まで(残り36日間)、九州各地をまわって、色々なところで試験販売をしていきます!スタッフを見かけたら是非とも声をかけてください^^もちろん、クラウドファンディングでは更にお得に、確実にご購入ができます。是非ともご支援頂きますように、心よりお願い申し上げますm(_ _)m