先週の金曜日、1月27日にハコスコバンパクに参加したのですが、そのときにスマホで動作する簡易VR、ポストペットVR Lite(β)をアップデートして、部屋の中やお庭を歩けるようにしました。
これを、ハコスコミニに入れてイベント来...
皆様、ポストペットVRへのご支援、ありがとうございます。
先程、金額が200万円を越えました。目標額である360万円にはもう少しありますが、もともと、半分くらいを個人の方から、半分を企業から、みたいな公算でいたので、多くの個人の方に...
ペットワークス八谷です。
皆様、ご支援ありがとうございます。今回、9,000円のコース以上をご支援していただいた皆様にご提供する、ポストペットVRのラバーストラップが出来てきましたので、皆様にご報告です。
実物見てみましたが、...
主にナースコース(28000円)の皆様にご連絡です。
現在開発中のPostPetVRですが、いち早くα2版(試作の試作)を体験していただく日程を3月11日土曜日に決めましたのでご連絡いたします。
場所は、蒲田温泉の宴会場を予約しま...
先日は、「PostPetVR Lite」のお話をしました。実は、これを作ろうと思ったのは、1月27日(金)のハコスコバンパクへの出展お誘いを受けたから、というのもきっかけでした。ハコスコ事例・戦略発表会 「ハコスコバンパク2017」
...
ポストペットの新タイトル、PostPetVRを作ります。
メールソフト、ポストペットの20周年に向け新タイトル「PostPetVR」を開発します。
現在の支援総額
2,982,322円目標金額
3,600,000円支援者数
278人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,982,322円メールソフト、ポストペットの20周年に向け新タイトル「PostPetVR」を開発します。
hachiya_kazuhiko です
メディアアートとか飛行機とか作ってます。所属会社:ペットワークス 所属大学:東京芸術大学 所属結社:なつのロケット団
FUNDED
このプロジェクトは、2016-11-24に募集を開始し、278人の支援により2,982,322円の資金を集め、2017-01-30に募集を終了しました
メールソフト、ポストペットの20周年に向け新タイトル「PostPetVR」を開発します。
hachiya_kazuhiko です
メディアアートとか飛行機とか作ってます。所属会社:ペットワークス 所属大学:東京芸術大学 所属結社:なつのロケット団
ポストペットの新タイトル、PostPetVRを作ります。
ポストペットVR Lite(β)で、歩けるようになりました。
もっと見る
サードウェーブデジノスさまから、ハイエンドノートPCを貸していただきました。
もっと見る
ラバーストラップが出来ました。
もっと見る
「えっ?蒲田に!?」
もっと見る
オリジナル ハコスコミニも作ります!
もっと見る