2019/08/11 08:32

下諏訪に移住してきたばかりの5年前、スーパーといえばSEIYUしか知らず、美味しい安全な食材はどこで買えるのか?と教えてもらったのが当時創業22年のカンビオさんでした。

現在創業27年。27年もお店を続けるだけでもすごいのに、それがオーガニックスーパーだって言うんだから、本当にすごいのです。

僕らの諏訪での暮らしを支えてくれているカンビオさんから、「2Fを改装したいんだけど」と相談をもらった時は素直に嬉しかったし、それ以上にびっくりしたのも覚えてます。

だって、オーナーの鈴木さんは還暦を過ぎてて(失礼)、お店も27年やってきてるんだからなんて言うか普通だと「守り」に入っていきそうなところなのに、まだまだ「攻め」を忘れない姿勢。
そしてたくさんのお客さんに支えられてるわけだから僕らじゃなくてももっとベテランの設計の人もいるだろうに、
わざわざ若手の僕らと一緒にやろうと言ってくれる懐の深さ、街のこと、社会のこと、そして身の回りのことを考えてお店を続けてきた姿勢を端々に感じます。

そんな鈴木さんのプロジェクト、僕らは設計側からがっつり関わってますが、この度クラインドファンディングが始まりました!
当然ながら応援をお願いしたいんですが、何より始めようとしているプロジェクトがすごくよくて。

*本文より*

『会社やお店の賄いのようなことを、参加型のシェアごはん「八百屋の食卓」』

をやろうとしてます。
(最近知り合った人は知らないかもしれませんが僕は)世界一周していた頃「シェア飯」と言う文化がすごく好きで、「帰国したら毎週水曜日とかに一人500円とかで集まってご飯できたら楽しそーだなー」って思ってたのをこの話を聞いた時に思い出しました(実現しなかったけど)。

カンビオさんは八百屋だし、オーガニックの食材がたくさんあります。八百屋って足が早くて痛みやすい。良い調味料も色々試したいけど一度買うと使い切るまで次が試せない。
この八百屋の食卓はそんなカンビオさんの食材・食品を使って、みんなで集まってシェアして食べる。一人ぐらしの人も、カップルも、子供も、忙しいお母さんも、みんな集まって一緒の食卓を囲んで食べればいいじゃん!
定食屋とかファミレスとかとは違ったお店のあり方(お店というか食卓かな?家以外の食卓)を作ろう!それが今の時代に(そしてカンビオにも)あってるはず!
というお店です。

通常リビセンでは依頼を受けるタイミングで事業計画、収支計画をしつこく聞くようにしてるんですが、このカンビオさんの八百屋の食卓は、そのコンセプトを聞いただけで諸手を挙げて応援したくなったのでした。

長くなっちゃいましたが、応援どうぞよろしくお願いします!!