こんにちは!尾嶋です。東京、大阪での帰国報告会も無事に終え今期の椿プロジェクトとしての活動報告はこれが最後になります。改めて応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。最初は不安だらけだった椿プロジェクトも、今回の成功を得たことで、一つのプロジェクトとしての存在意義をしっかりと見出し、 2nd seasonに向けて新体制でゆっくりと動き始めました。この活動報告が私にとって一つの節目となりますので、TEEJを終えた今の気持ち、そして今後について、この場を借りて少しお話させてください。サリーを提供してTEEJを彩ることで、シェルターにいる女の子たちが「女性に生まれてよかった」と思えるような1日を作りあげたいそんなテーマのこのプロジェクトは、沢山の方々から素敵なプロジェクトだといって応援していただけた一方、意味のないものだ、それで何が変わるのだという厳しい意見もいただきました。この両者の意見、どちらも私自身抱いていた意見です。初めて人身売買問題と出会った時に抱いた、『人身売買をなくしたい』という想いこの想いからは少し遠く感じるこの活動は、後者の意見の通り意味のないものだと感じる時期がありました。そんな想いとは裏腹に、シェルター側はこのプロジェクトにとても期待をしてくれていてこの期待を裏切ったらいけないというプレッシャーが私を少し混乱させました。成功させたいけどやる意味あるのかな?期待に応えられるの?そもそもこれって私がやりたかった活動なの?そんな疑問や、もやもやに包まれて当時の私の中にある感情という感情は、ぐちゃぐちゃに拗れていました。それでも、この1年間人身売買という大きな問題と向き合い、TEEJを終えた今は本当に素敵な活動だ、続ける意味があるものだと強く感じています。TEEJというお祭りが彼女たちにとってどれほど大切でサリーを着ることがどれだけ嬉しい事なのかどんな表現が正しいのか言葉でうまく表現できませんが、あの場で彼女達と時間を共にしたことで椿プロジェクトをやる意味というのがハッキリと実感できたのです。そして、この経験はこの問題への関わり方を考える良いきっかけにもなりました。辛い経験をした彼女たちが、日々の日常に笑顔を取り戻すことはとても大変なことです。それでも、普段は見せてくれない素敵な笑顔をTEEJの時には見せてくれました。それがほんの一瞬だったとしても、彼女たちが自分の過去と向き合い、乗り越えていく過程で、この一瞬の笑顔というのはとても大事なことなのです。この一瞬の笑顔を生み出すお手伝いできたこと、本当に嬉しく思います。支援する側の問題への関わり方は様々です。ただ役割が違うだけで、この問題に取り組んでいる人誰しもが『人身売買をなくしたい』この想いを抱いていることに変わりありません。根本的解決を目指す活動ではなかったとしても、彼女達の幸せを願って人身売買問題に取り組む椿プロジェクトを誇りに思います。こんなに椿プロジェクトへの想いが高まっている私ですが、2nd seasonには関与せずに、この活動報告をもって椿プロジェクトから離れることが決まっています。問題への関わり方は沢山あって、それぞれに役割があることは分かっていても、私自身はやっぱり人身売買の被害を少しでも減らせるような活動をしていきたいと思ったからです。その今後の自分にとって、何が大切で、その為には何を優先すべきなのか。どの選択が正解で、正しいのか、そんなこと私には分かりませんが今はもっと学べる環境で学べることを吸収したいと考えています。いくつになっても学びのある人生でありたいとは思っていますが歳を重ねる度に学ぶ機会はきっと少なくなっていく。だからこそ、学びたいことがあって、その環境と時間があるならば今はそこで学ぶべき、そう感じました。椿プロジェクトで学ぶことも多かったけど何の経験もない私にとっては初めて続きで戸惑うことも多かったです。そこで私は、人身売買問題に対して長年向き合ってきた団体に身を置き、学ぶことが、今必要なステップだなと考えました。皆さんは、『認定NPO法人 かものはしプロジェクト』という団体をご存知ですか?カンボジアとインドで起きている人身売買に対して活動を行っていて、実績のある素敵な団体です。気になる方、是非調べてみてください。私は先月からそこで広報web担当としてインターンをしています。まだインターンを初めて1ヶ月にも満たしていませんが、人身売買の知識以前に、今までよく知らなかった組織の仕組みや働いている人それぞれの役割、そしてオフィスの雰囲気や活動形態なども身をもって実感することができ、今の時点でとても良い環境で学ばせてもらえているなと実感しています。慣れない作業が多く、まだまだコミットできてない部分もありますがインターンがある生活には徐々に慣れてきて、とても新鮮で充実した日々を送っています。大学卒業後は、ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、JICA海外協力隊に合格していて、環境教育隊員としてインドネシアに2年間行く事が決まっていました。JICA海外協力隊に応募したのも、大学卒業後も国際協力に関わっていきたいという気持ちが固まったこと、そして私が思い描く未来に一番近い道なのではないかと感じたのがきっかけです。環境教育隊員として2年間インドネシアで過ごすという事は、私にとって大きな経験にもなり得るし、人生のステップアップとして良い道筋にもなり得ます。しかし、椿プロジェクトを通じて人身売買と向き合っていく過程で、当初感じた『人身売買をなくしたい』という想いが日に日に強くなっていた私は、環境教育をするためにインドネシアへ2年間も行く事が、今の私にとってベストではない気がしてしまいました。インドネシア語を習得するよりも、シェルターにいる子達とコミュニケーションをとるためのネパール語を習得したいと思ってしまったし、環境教育のために時間を費やすよりも、人身売買に関わる活動がしたいと思ってしまったのです。先日、正式にJICA海外協力隊の合格を辞退しました。卒業後は、ネパール語の勉強と人身売買の理解を深めるために、ネパールへ留学に行きます。この選択が、必ずしも私が思い描く未来の近道になるとは限りませんし、遠回り可能性や、ただ無力さをより一層感じるだけの結果になるかもしれません。しかし、それでもいいと思っています。今は人身売買の知識ももっと身につけたいし、現場で学べる機会があるならば大きなチャンスだと感じます。もしネパールへ行った結果が、胸を張れるものではなかったとしても、長い人生のうちのたった一幕でしかありません。そしてこの一幕がどんなものになろうとも、無駄な経験になるとも思っていません。今すぐは難しくても、そんなに遠くない未来で人身売買を根本的に解決する活動をできるようになりたい。そのために今は失敗を恐れずに、私らしく私の人生を歩んでいきます!長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!椿プロジェクトからは離れますが、今もこれからも椿プロジェクトは私にとって私の一部のような大切な存在です。今後とも椿プロジェクトをよろしくお願いします!そして、ありがとうございました!
こんにちは!尾嶋です!先日、皆様の元へリターンを送らせていただきました。早速知人からは届いたよ〜との連絡もいただいてます!無事に届いているようで良かったです。これらは全て女の子達の手作りなので、記念として大切に使っていただけると彼女達も喜びます!しかし、ネパールでの保存状態が良くなかったこともあり、一部品質や状態が良くない物もございます。ご了承くださいますようお願い致します。
皆様に、ご支援いただき85人の女性に「サリー」を提供し、性的被害に遭った彼女たちが「輝ける舞台」を作ることができた、このTSUBAKI Project。2020年の春は、「ネパールで起こる性的被害の現状をより多くの人に知ってもらう」という目的でスタディツアーを開催いたします。【概要】内容:ネパールで起こる性的被害の現状を知る/性的被害に遭った女性たちと交流する日程:2020年2月24日~3月1日(6泊7日)開催場所:ネパール連邦民主共和国(現地集合・現地解散)参加費:10万円(航空券代別)人数:定員11名(最小催行人数:5名)参加条件:15歳以上(中学生不可)このスタディツアーでは、性的被害に遭い、それを乗り越えた「サバイバー」と呼ばれる、女性たちからお話を聞かせていただきます。ネット上で調べる参考文献や論文などの情報だけでは分かりきれないことをたくさん知れます。 また、インド=ネパール国境へ訪問します。ネパールからインドへ、年間約6000人から7000人の女性が売られていると言われています。私たちは、インドへ渡ることはできませんが、実際にどのように人々が国境を超えているのか。肌身で感じることが出来ます。 そして、この夏とびっきりの笑顔を見せてくれたカトマンズのシェルターにもお邪魔させていただきます。その際には、彼女たちと一緒に楽しめるプロジェクトを、参加者の皆様と考えたいと思っております!このスタディツアーを通して、「私たちにもできること」を、一緒に考えていきましょう!ご質問、ご不明点などございましたら、メール:tsubaki.project@gmail.com にてご連絡ください。皆様のご参加お待ちしております!
こんにちは!尾嶋です。 今回は、8月30日にポカラで行った、TEEJ本番の様子をお届けします。 当日の朝の8時、既にお昼ご飯の下ごしらえをしているみんなが出迎えてくれました。ナマステと挨拶をしてくれるみんなの顔は、確実に初日の表情とは違います。一昨日よりも昨日、昨日よりも今日ゆっくりとみんなの緊張がほぐれてきているのを、シェルターに入った瞬間に感じました。その表情を見て少しホッとします。会場には既にみんなで折った折り紙やペーパーフラワーが壁に綺麗に貼られて、TEEJの飾り付けがされていました!HAPPY TEEJという文字の下にはTsubaki PJ という文字まで…!! 私たちがいないときに、みんなで作って飾り付けをしてくれているところを想像するだけでにやけてしまいます。(笑)うれしい~!! もうノリノリの女の子たちは、着替える前から音楽をかけてダンスリハーサル!TEEJが始まる前から激しく踊りすぎて、体力が持つか不安です。(笑)楽しく踊っていると、綺麗なサリーを着た女の子が登場!しかし、私はこの子の顔に見覚えがありませんでした。この子は、以前までここの施設で保護されていたチャリマヤ(仮名)という女の子。今はもう自立して、外で頑張ってお仕事をしています。 女の子はみんな実家に里帰りをするのが一般的なTEEJ。彼女にとっては、長年生活をしたこのシェルターが実家なのです。 職員さんも子供達も、チャリマヤに会えて本当に嬉しそうでした! そんなみんなのお姉さんチャリマヤに、私たちはサリーを着せてもらい、他の女の子たちも続々とサリーやレンガを着てドレスアップしていきます。 今朝までは音楽をかけても恥ずかしがって踊ってくれなかった子も、ドレスを着たことで魔法にかかったかのようにノリノリでダンスをしてくれました。 まるで蒸し風呂のような暑さの中で、激しくダンス、ダンス、ダンス、、、 みんなタフすぎる!!(笑) こんなに楽しそうな笑顔が見れるなんて、初日には思いもしませんでした。TEEJってすごい、ドレスってすごい! そして、この日もプロの専属カメラマン(シェルターにいる女の子)が沢山写真を撮ってくれました! この子が撮ってくれた写真たちは、写っている女の子たちの表情が本当に自然です。素の笑顔を収めてくれます。仲良しの友達が撮るからこそ出せる表情です。さすがプロカメラマン! 私たちの写真も、ポーズ指定までして沢山撮ってくれました(笑)ジャーン! 必死にポーズ指定してくるもんですから、おかしくって可愛くって、、、(笑)素敵な写真を撮ってくれてありがとう。そして、全員がそろったら、こんな可愛い手作りのカードとお花をプレゼントしてくれました! 本当に嬉しいプレゼントです。 さらには、Tsubaki PJ HAPPY TEEJ 2019 と書かれたケーキまで! 私とメンバー谷口の二人でケーキ入刀!初めての共同作業大成功です。みんなでおいしいケーキ、それから大盛ランチをたらふく食べ満腹で死にそうな中、休む間もなくダンス、ダンス、ダンス! アイヤ~~モモレ二ィィ~~!!!(あぁ~~死にそう~~!!!)カトマンズでは人数が多すぎたため、買ってきたドレスの中から女の子たちが好きなものを選ぶという方法をとっていましたが、ポカラは人数が少ないこともあり、買う段階で好きなものを選べたそうです。自分でレンガを選んだ子もいれば、お姉さん達に選んでもらった子それから仲のいい2人組はお互いがお互いに似合うレンガを選びあった子初めてレンガを着るという彼女たちそれぞれが、自分が着たいレンガを着ることができました!恥ずかしがりながらも、今日はどうだった?という問いに対して笑顔で楽しかったと答えてくれるこの子達の未来が、もっともっともっと楽しいものでありますように!
こんにちは!尾嶋です。今回は、8月29日に行われたポカラのシェルターでの様子をお届けします!カトマンズではTEEJの準備として2日間設けていましたが、ポカラでは女の子達のピクニックに行きたいというリクエストに答え、みんなで近くの山へお出かけに行きました!学校へ通える他のシェルターとは違い、このポカラの緊急シェルターにいる子達は普段学校へ行く事はおろか、お外へ出ることも滅多にありません。その為、車に乗ってちょっと遠出のお出かけをするのは久しぶりの子がほとんどです!お出かけ用のお洋服に着替えておしゃれをしている姿を見ると、このピクニックをとても楽しみにしてくれていた事が伺えました。昨日プレゼントしたマニキュアも持ち出してきて「塗って塗って!」とお出かけ前におめかしタイム。この塗ってもらってる時の満足そうなドヤ顔、THEドヤ顔すぎて可愛かったです(笑)末っ子2人組は待ちきれずにTEEJに着るはずのレンガを着てスタンバイ!思っていたよりもピクニックに参加してくれる子が多く一瞬車に全員乗れるか不安になりました。が!しかしここはネパールです。車に定員なんてものはありません。普段は頑張って10人乗ってぎゅうぎゅう詰めの車に13人乗り込み、いざ出発です!!デコボコの道を通る度に誰かが天井に頭をぶつけ急カーブをする度におしくらまんじゅうとってもハードな車内空間でしたが、体だけでなく心の距離も縮まった、とても楽しい時間でした!この日は少し暑い日で、みんな汗をかきながら長い長い坂道を元気に登り、綺麗な景色を楽しみます。そして、プロの専属カメラマン(シェルターで暮らす女の子)がはりきって、沢山写真を撮ってくれました!カメラを持つ姿、なかなか様になってたぞ~~仲良く手を繋ぎ、山の上の方にあるお寺にお参りへ!このお寺、静かにしないとだめな場所だそうで、みんな人差し指を口元に当てて「シーッ!!」と言い合いふざけていたら、近くにいたおばちゃんに怒られてしまいました(笑)その後は、カジャ(軽食)を食べに近くのローカルレストランへ!数時間前に私達の2.3倍の量のご飯を食べたばかりなのに、ここでも大盛りの焼きそばを平らげます。まだ小さな体なのに本当によく食べます。ほんっっとうによく食べます。中年おじさんのビール腹のようにお腹がまん丸でした(笑)たった数時間のお出かけではありましたが、とても楽しいピクニックでした!次回はTEEJ本番の様子をお届けします!お楽しみに!!