2017/03/02 10:24
「安楽坐禅法体験会」本日開催です。クラウドファンディングをサポートされた方はもとより、まだの方もお考えの方は、サポートされた方と同様の参加費1,000円で結構です。飛び込み参加もOKです。皆様とお会いできますこと楽しみにしております。...
2017/02/28 08:05
昨日は、大田区安詳寺で開催の「禅に学ぶ こころが安らかになり からだが緩み健康を築く 日々の瞑想会」 でした。今回は椅子に座っての「安楽坐禅法」の基礎をお伝えし、深い瞑想を行いました。終わってからもしばらく日常の自分に還るまで時間がか...
2017/02/26 15:26
禅には作法というものがあります。 作法というと、決まりきったことをし、堅苦しいという印象を持つ方もいらっしゃるのではないかと思います。 本来の作法とは、大変自由で身心が安楽に向かう適切な方法です。 「安楽坐禅法」には、坐禅に向か...
2017/02/24 07:51
坐禅というと、他者は介在せず自分だけの世界に浸り、一生懸命に行うという印象があるのではないでしょうか。本質の坐禅を行うと、自分という存在の詳細が、知識だけでなく実感として認識されていきます。それは自分への深い思いやりを築くことでもあり...