Check our Terms and Privacy Policy.

空き店舗を再生!人口1万7000人の町に最先端のスマート農業の拠点をつくりたい

宮崎県新富町は、日本農業新聞1面に掲載されるほど農業が盛んな町です。ここでは、地域商社「こゆ財団」が行政や農家、農業ベンチャーをつなげ、AIやロボットを活用したスマート農業に挑戦しています。プロジェクトでは、2019年11月に空き店舗を改装したスマート農業の拠点を開設。日本の農業の課題を解決します!

現在の支援総額

2,086,000

41%

目標金額は5,000,000円

支援者数

82

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/10に募集を開始し、 82人の支援により 2,086,000円の資金を集め、 2019/11/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

空き店舗を再生!人口1万7000人の町に最先端のスマート農業の拠点をつくりたい

現在の支援総額

2,086,000

41%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数82

このプロジェクトは、2019/10/10に募集を開始し、 82人の支援により 2,086,000円の資金を集め、 2019/11/29に募集を終了しました

宮崎県新富町は、日本農業新聞1面に掲載されるほど農業が盛んな町です。ここでは、地域商社「こゆ財団」が行政や農家、農業ベンチャーをつなげ、AIやロボットを活用したスマート農業に挑戦しています。プロジェクトでは、2019年11月に空き店舗を改装したスマート農業の拠点を開設。日本の農業の課題を解決します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

宮崎県新富町は、1959年(昭和34年)3月31日、新田村(にゅうたむら)と富田村(とんだむら)という2つの村が合併してできた町です。

二つの村から「新」「富」をとって、新富町。わかりやすい!!!

そんな新富町が今年で町制60周年を迎えており、本日11/2(土)に記念式典が行われました。

たくさんの方がご来場。最後は盛大に万歳三唱!

ここでは、町に長く貢献されてきた功労者の方がが表彰されました。

たくさんの方が表彰される中で、私がひときわ思いを強くしたのが、髙橋和太郎さんです。

表彰を受ける和太郎さん。おめでとうございます!

和太郎さんは、地元のJAで営農指導員として40年勤務したのち、退職後も地域農業の発展に貢献しながら多くの野菜や果物を育てている方。町では知らない人がいないプロ中のプロです。

今日は、その長きにわたる農業への貢献に対して表彰状が贈られました。和太郎さん、おめでとうございます!!


「技術員は農家の方に指導しなきゃいかんでしょ。やっぱり自分で作りながらせんと、本や人のを見たって教えられるもんじゃないですよ。生産者側にも、聞いただけじゃダメだよと指導をしてきました。農業はそれが基本。自分で試行錯誤することをせんとね」。

アボカドにアテモヤ、ジャボチカバ…和太郎さんの畑には珍しい作物がいっぱいです

徹底した現場主義、そして実践することが大事。和太郎さんはそんなメッセージを、いつも私たちに送ってくださっています。


スマート農業というと「ロボット」「AI」という言葉を使いがちですが、長年にわたって農業に携わってきた和太郎さんのような農家さんの技術や経験をデータ化し、後世に受け継いでいくのも大切な役割だと思っています。

日本の農家さんの平均年齢は67歳。時間は待ってはくれません。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!