Check our Terms and Privacy Policy.

豆腐チョコレートケーキ専門店を作りたい!【卵・小麦・乳製品を使わないケーキ】

僕は、ケーキが大好きな人だけでなく、アレルギーなどを理由に通常のケーキが食べられない人も美味しく食べられるものを作りたい。だから、それを実現するための最初の1歩として、卵・小麦・乳製品を使わない『豆腐チョコレートケーキ』のお店を開くことを決めました。美味しいお菓子でみんなが笑顔になって欲しいのです。

現在の支援総額

258,000

25%

目標金額は1,000,000円

支援者数

29

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/28に募集を開始し、 29人の支援により 258,000円の資金を集め、 2019/12/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

豆腐チョコレートケーキ専門店を作りたい!【卵・小麦・乳製品を使わないケーキ】

現在の支援総額

258,000

25%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数29

このプロジェクトは、2019/10/28に募集を開始し、 29人の支援により 258,000円の資金を集め、 2019/12/12に募集を終了しました

僕は、ケーキが大好きな人だけでなく、アレルギーなどを理由に通常のケーキが食べられない人も美味しく食べられるものを作りたい。だから、それを実現するための最初の1歩として、卵・小麦・乳製品を使わない『豆腐チョコレートケーキ』のお店を開くことを決めました。美味しいお菓子でみんなが笑顔になって欲しいのです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

少し更新に間があいてしまいましたが、少しづつ進めています。豆腐チョコレートケーキの味や構造は固まりつつあったのですが、それを入れるケースはなかなか決まらずにいました。値段と見栄えと食べやすさを考慮すると、なかなか決まりにくいものです。パウンドケーキくらいの大きさにしてしまうと、一本当たりの値段がとても高くなってしまうので、ふた口、み口くらいで食べ切れてしまう大きさのものに変更しました。そのサイズのものを入れるのに適している箱を探し回ってたどり着いたのが、ボンボンショコラ用の貼箱でした。包材費が少しかかってしまいますが、見た目と安全性を考えると、貼箱が一番だったわけです。ザラっとした手触りのものや、革のような手触りのものもあり。色は茶色、オレンジ系統のものをいくつか取り寄せました。その中でも一番気に入ったのはオレンジの箱。手触りは和紙のようで優しく、オレンジと茶色の組み合わせが明るくも柔らかい印象を与えてくれます。フタを開けると、中には金色の仕切り。ボンボンショコラ用の箱の多くは薄い紙製のカップが入っていることが多いのですが、ありがたいことにこの箱は包装紙が敷かれているタイプのものでした。ネット通販でも使用すると考えると、箱の中に大きな空間があってはいけません。運んでいる途中に箱の中でケーキが暴れると、壊れてしまう危険性が高くなるので。空間をめいっぱい使うとなると、一個あたりの大きさは3cm×3cm×2cmがいいという結論に至りました。ある程度のショックにも耐えられるように、外見はシンプルに美しく。そして安全性を考慮したら、結果的にちょうど食べやすい大きさになりました。実物が手元にあると、「これにようやってケーキをつめて、こんな風に飾って…」とイメージが湧きやすくなりますね。なんだかワクワクしてきます。この箱にケーキを詰める毎日がやってきますように…。


thumbnail

おかげさまで、Facebookでのシェア数が100を超えてきました!たくさんの人に拡散していただけて、本当にありがたいことです。しかしまだまだ支援額はゴールまで遠いです…。もっとたくさんの人に知っていただけるよう、オンラインだけでなくオフラインでの宣伝活動も頑張っていきたいと思います!


thumbnail

鹿児島県が主催するビジネスプランコンテスト、通称「ビジコン」の一次審査を通過しました!「ビジコンとはなんぞや?」という方のためにざっくり説明致しますと、「鹿児島で起業しようとしてる人がチャンスを掴みやすくなる環境を作ることで、地域経済を活性化させてくれる可能性のある事業をサポートしよう」という、県の取り組みです。募集期間は2019年の6月24日〜9月13日。僕がその存在を知ったのが、8月24日ごろ。締め切りまで約3週間しかなく、大急ぎで取り掛かったのでした。毎日時間のある限り取り組み、人に見せて意見をもらい、修正する。その繰り返しを経てなんとか応募締め切りに間に合わせたわけです。それがなんと、一次審査を通過しました!これはつまり、「豆腐チョコレートケーキ専門店って、良いビジネスになる可能性高いよね」って鹿児島県に認めてもらったと思っていい!一生懸命取り組んだかいがあったというものです。11月9日に、ビジネスプランをブラッシュアップするセミナーが開かれます。そして12月15日に公開プレゼンがあるのです。今までの人生でプレゼンなんてしたことはありませんが、せっかくたくさんの人に僕がやりたいことを知っていただける機会を手に入れたので、がんばります!


thumbnail

スタートアップ向けの起業セミナー「かごしま創業塾」の第6回に参加してきました。これで、全過程が終了です。心構えの話から始まり、税金、人材育成、資金、マーケティングなど、いろいろな角度から見た「起業」をそれぞれのプロフェッショナルから聞くことができてよかったです。知らなかったこともたくさんありました。戦略を立てる。行動する。お金を稼ぐ。どれも大切なことですが、全ての講師が共通しておっしゃっていたのは、「お客様、ビジネスパートナー、同業者、その他関わってくださる人たちに対する、感謝の心と尊敬の念を大事にしましょう」ということでした。そして「起業しよう」という志を同じくする人たちと出会うことができたことも、とてもよかったと思います。必要としてくれる人が一人でもいる限り、僕は一生懸命お菓子を作ります。そして、「このお店があってよかった」「あなたから買いたいんだ」と、そう言っていただける未来を目指して、一歩ずつ進んで行きます。


thumbnail

このプロジェクトが公開される少し前からスタートした、「かごしま創業塾」に参加しています。スタートアップ向けの起業セミナーです。昨日は第5回の講座がありまして、マーケティングについてのお話でした。やはり、「売れる仕組みを考える」というのはとても面白いです。頭を使い、知恵を出し、行動に移してまた考える。お客様への感謝の心、関わった方への尊敬の念を忘れない。一番心に残った講師の言葉は、「目の前のお客さんを大切にすれば、そのお客さんが市場を広げてくれる」でした。僕はまだ開業に向けての準備段階です。だからこそ。今の時点で関わってくださる方への感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思いました。「かごしま創業塾」は全部で6回あり、本日の講座が最後となります。最後もマーケティングの話なので、楽しみであります。