神戸大学農学研究科准教授で、神戸大学丹波篠山フィールドステーションで活動されている清水夏樹さんから応援メッセージを頂きました!━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━川阪は水も空気も緑もきれいなところ。川阪OPFに来られる家族連れのみなさんも,いろいろな生き物との出会いを楽しんでいらっしゃるようです。加えて,私が川阪でおすすめしたいのは,地域の暮らしや歴史を感じられる場所。公民館よりも少し東に進んだ川沿いに地蔵堂があります。川阪の地蔵堂地域の暮らしの中で大切にされてきたお地蔵さん,お稲荷さん,山の神,天神さん,秋葉神社がひとところにまつられていて,8月には伝統行事もあります。ふるさとの文化と暮らしも守る,川阪OPFの活動を応援しています!神戸大学大学院農学研究科 清水夏樹━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━清水さん、応援メッセージありがとうございます!!地域で活動をしていると、地元の方から昔のお話を聞かせてもらったり、歴史的なお地蔵さんや場所が残されていてそれらを見る事なんかもできたりします。地域で守られてきた・受け継がれてきたものを絶やさずその後に繋いでいくという事は何よりも大切なことかもしれません。都市部から来ていただける方にとっては、地域ならではのお話がほかでは得られない貴重な体験であり、またこの場所に来たいと思う要素の一つになっていると思います。クラファン終了まで残り4日!!先日から、毎日更新している応援メッセージもいよいよ残り少なくなってきました。色々な方に応援メッセージを頂いていると、その方々の思いが込められており川阪をあらゆる立場、場所から考え・大切にしてくださっているのだと嬉しく思います。あと4日、引き続きコメントやシェア等していただけると励みになります!よろしくお願いします!!
尼崎市議会議員で、川阪にもご縁がある山崎けんいちさんに応援メッセージをいただきました!━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━丹波篠山市川阪は山﨑家ルーツの地でありながら、祖父の代から川阪を離れ、父が亡くなってからはとても遠い地となっていました。それがもともとは川阪に地縁のない3人の方から、偶然にも川阪に呼んでいただき、特に「さともん」の鈴木さんには一族に再びつないでいただきました。これはなんという縁なんでしょうか?つながりの中で呼んでいただいたというか、帰らせていただきました。川阪に帰ると、何とも言えないなつかしさに包まれます。それはここが日本の原風景だからか?手付かずの自然とともにある集落だからか?それともルーツの地だからだろうか?一度でも訪れていただけると心の琴線に触れる何かを感じてもらえる風景がここ川阪には残っています。川阪OPFで楽しく活動されている様子をSNSで拝見しながらいつも癒されています。私の掛け替えのない地、川阪を皆さまの心のふるさととして活かしていただけると幸いに思います。川阪から始まるつながりを応援しています!また帰りましたら、よろしくお願いします。━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━山崎けんいちさん、応援メッセージをありがとうございます!!現地に来てOPFの活動に参加は難しいけれど、離れた場所から応援してくださる方はたくさんいるのだと、今回のクラウドファンディングを通じて実感しました。川阪ファンをもっともっと増やしていけるよう、これからも取り組んでいきたいと思います!!コメントやシェア等していただけるととても励みになります、是非そちらもよろしくお願いします!!
酒井隆明 丹波篠山市長 から応援メッセージをいただきました!━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━【酒井市長からの応援メッセージ】みなさん、こんにちは。丹波篠山市は、これまで農業・農地を大切に守り、そのため、日本の原風景ともいわれる農村の風景が保たれてきました。また、この2月には、丹波の黒大豆栽培が日本農業遺産にも選ばれました。市内には206の農村集落がありますが、この川阪集落はその中でも一番端にある集落であり、大変きれいな、自然も人情も大変美しい集落であります。しかし、若い人が少ない集落でもあります。このような集落をどのように守るか、これが大きな課題となっています。美しい、農村集落を未来につないでいかなければなりません。一番良いのは、都市の皆さんが川阪に住んでいただくということなのですが、すぐには難しいことでもあります。では、例えば、たまに来ていただいて、川阪での農作業や色々な行事に一緒に参加していただくことも大変嬉しいと思います。それもなかなか難しいという場合には、今回のクラウドファンディング、「寄付」という形で、ここで頑張っている皆さんを色々な形で支えてもらうというのも大変有用なことであると思います。すでにこの取り組みが、目標額を達成されたということで大変嬉しく思っているのですが、この際、さらに目標額をずっと突破していただいて、この取り組みが日本の農村を未来に守っていく一つの大きなモデルとなるように、大いに期待をしています。都市は人間が作った。では、農村はだれが作ったと思いますか?それは神様がつくりました。この農村で暮らすということが人間の原点だと思います。この農村を未来に引き継いでいく大きな責任が私たちにはあると思います。少子高齢化の中、大変難しい問題となっていますので、是非川阪が日本のモデルとなるように是非皆さんよろしくお願いします。━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━酒井市長 ご多忙のなか、応援メッセージありがとうございます!!クラウドファンディングをきっかけに、さらに川阪での活動を発展させ、地域課題の解決と活性化に寄与し、美しい農村を未来に引き継ぐモデルづくりをして、各地に還元できるようにしていきたいと思います!コメントやシェア等していただけるととても励みになります、是非そちらもよろしくお願いします!!
川阪OPFでいつも一緒に活動をしてくれる子どもたちからも応援メッセージをもらいました!━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━また、今日は川阪OPFの活動日でもありました。集落の獣害柵点検のお手伝いや夏野菜ドラフト会議を行いました!獣害柵とは、山裾に集落を囲うように張られている金網のことで、シカやイノシシが集落に入ってくるのを防ぐために設置されています。柵点検の様子です!この柵が破損していたり、イノシシが柵の下を掘り返したりしていると効果が無くなってしまうので集落では定期的に点検・補修を行っています。しかし、山の中に入って作業をするのは高齢化した集落では大変な作業でもあります。このような急傾斜のこともあります。大変なだけの作業に思えますが、柵点検は山の中に入って新しい発見をすることが出来たり、地元の人と交流して昔の話を聞くことが出来たりもします。普段できない体験をすることができて本当に楽しい作業でもあります!また、今日の応援メッセージでも子どもたちが出演してくれましたが、川阪OPFに参加してくれる子どもたちが徐々に増えてきています。子どもがいない集落の中に、週末には子どもたちの楽しそうな声が響く。想像しただけで、幸せな風景が浮かびませんか?そんな川阪OPFのこれから・川阪だけではなくあらゆる同じ悩みを抱えた集落のモデルとなることが出来るように頑張っていきます!引き続き応援をよろしくお願いします!!
おとわの森子育てママフィールドpetit prixさんから応援メッセージを頂きました!━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━丹波篠山はたくさんの自然に囲まれた地域です。子育ての環境としても素敵な場所です。豊かな自然の中で、子どもたちと遊び、学び、のんびりしたひとときを過ごす、とても贅沢な時間を味わうことができます。川阪集落はそんな自然と人の温かさにあふれた場所です。20歳以下の人口がいなくて、普段は子どもの声が聞こえないという川阪集落ですが、川阪オープンフィールドの活動日には、たくさんの子どもの歓声と笑顔があふれます。それを見守る大人たちも自然と笑顔になれます。そんな川阪の豊かさを守っていこうとする川阪オープンフィールドの活動を応援しています!petit prix スタッフ一同petit prixは2017年8月から、こども園の跡地を使って、現役ママスタッフが保護者目線でイベントを開催。子育てを楽しめる社会を目指しています!━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━petit prix さん応援メッセージありがとうございます!!明日は川阪オープンフィールドの活動日です!明日は、活動に来て頂いた皆さんからのメッセージと活動の様子を紹介します!どちらもお楽しみに!コメントやシェア等していただけるととても励みになります、是非そちらもよろしくお願いします!!