Check our Terms and Privacy Policy.

猫伝染性腹膜炎 FIP 治療費のご協力のお願い

一緒に暮らしている猫のスラヤさんが、致死率ほぼ100パーセントと言われている、猫伝染性腹膜炎、いわゆるFIPに罹患しました。FIPに対する治療法が未だ少ない中、有効とされている薬がひとつあります。それが、治療薬として日本で承認されていない、MUTIANという薬です。

現在の支援総額

729,400

121%

目標金額は600,000円

支援者数

145

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/11/14に募集を開始し、 145人の支援により 729,400円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

猫伝染性腹膜炎 FIP 治療費のご協力のお願い

現在の支援総額

729,400

121%達成

終了

目標金額600,000

支援者数145

このプロジェクトは、2019/11/14に募集を開始し、 145人の支援により 729,400円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

一緒に暮らしている猫のスラヤさんが、致死率ほぼ100パーセントと言われている、猫伝染性腹膜炎、いわゆるFIPに罹患しました。FIPに対する治療法が未だ少ない中、有効とされている薬がひとつあります。それが、治療薬として日本で承認されていない、MUTIANという薬です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

経過報告③
2020/01/12 19:27
thumbnail

こんばんは、高木です。1月9日、MUTIAN協力病院にて3度目の経過観察を行いました。今回は診察と投薬10週目の血液検査、それからエコーをしていただきました。結果についてご報告致します。まず血液検査の結果です。一番左側が今回の結果です。初期の結果と比べて、ほぼ全ての値が基準値を示しています。A/G比が0.71と、目標であった0.70を、ギリギリではありますが越えることができました。今回、経過も良好なことから、投薬から84日めにあたる1月28日をもって、投薬を終了して良い、という判断を先生から頂きました。投薬中最後になるから、と、今回のエコーは内臓を隅々まで見て頂きました。腹水は見当たらず、リンパ節の腫れも無し、エコーで確認できる全てにおいて、問題は見つかりませんでした。前回行った炎症マーカー、血液と便のコロナウィルス検査の結果は、お電話で頂いていたのですが(経過報告②追記分)、そちらも改めて書類で頂きました。 前回の報告で軟便について触れましたが、食事の内容を変えてみたところ、現在では状態のよい便を確認することが出来ています。次回の検査は投薬終了後の1ヶ月後、2月下旬となりました。まだ投薬は続きますが、ひとつ大きな目印が見えたような気持ちです。28日まで、変わらず丁寧に、投薬を続けていきたいと思います。この結果が今はひたすらに嬉しいです。ありがとうございます。最新の様子はInstagramにて発信しております。高木



thumbnail

こんばんは、高木です。12月29日をもって、このプロジェクトはsuccess終了致しました。プロジェクトを見てくださった方、優しい声をかけてくださった方、ご支援として力を貸してくださった方、すべての方に感謝いたします。日常の生活でも、心配してくれる友人や、セラーとやり取りしてくれた姉、スラヤさんに使いな!とお歳暮のタオルを持たせてくれた職場、様々なひとに支えられていました。短い期間の中で、スラヤさんを助けたい、と思ってくださった人が、こんなに沢山居てくださったことが、なにより嬉しかったです。経過も非常に順調で、去年と同じように、私のふとんで丸くなるスラヤさんを撫でては、その暖かさに、本当に生きていてくれてよかった、と思っています。自分がこれからしていけることはなんだろうか、と考えます。スラヤさんへ投薬をする上で、私は様々な情報をインターネットで収集しました。今私がこの薬の情報を得て、正しく使用できているのは、情報の整備や記録を残して下さった方々のおかげです。FIPは進行が早い病気であるため、あのときの私はとにかく焦っていました。情報が手に入らなければ、誤った自己判断をしてしまいかねません。そして焦っていては、情報も有効に活用することが出来ません。例えばなにかアクションを起こす前に、少し立ち止まって、本当にOKかどうか、先生やセラーに確認する。今、私がそういったことを落ち着いて、当たり前にできるようになったのも、先にFIPと闘っていた猫ちゃんの記録、この薬を使用していた方の記録のおかげでした。今は、スラヤさんの変化に気がつけるようにとInstagramでつけ始めた記録ですが、いずれ寛解することができたとき、私とスラヤさんを助けてくれた記録のように、また、FIP治療を始める方のきっかけに、今度はなれないだろうか、と思っています。あと30日ほどで投薬終了、そこから12週間の経過観察、と、先は長いですが、スラヤさんとの未来を考えられるのはすごくすごく、幸せです。本当に、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。高木


支出報告②
2019/12/16 21:21

こんばんは、高木です。支出の報告を致します。添付資料について、あくまでも個人のプロジェクトのため、ご迷惑をおかけしないよう病院の名前等伏せることをご了承ください。▽12月6日MUTIANを各mg、セラー経由で20日分購入。(日本円で139,871円。)※保険適用外画像の日付けが6日と7日とありますが、注文日が6日、支払い日が7日となっています。▽12月9日病院Bにて経過観察。エコー、血液検査、便検査を行いました。※保険適用済み次回診察予定日プラスαの数量のMUTIANをセラー経由で購入。(日本円で79,867円。)※保険適用外計  240,408円合計 624,063円(保険未適用1件含む。)以上です。


経過報告②
2019/12/12 14:38
thumbnail

お世話になっております、高木です。12月9日、投薬から約1ヶ月が経ちましたので、MUTIAN協力病院にて2度めの経過観察を行いました。今回は診察とエコー、それから血液検査をしていただきました。結果についてご報告致します。まずエコーですが、前回8ミリ程度に小さくなっていたリンパ節は確認するのが難しいほど小さくなっており、消えたと言ってよい。とのことでした!そして前回に引き続き、腹水も、見つかることはありませんでした。続いて血液検査の結果です。右の数値が前回、左の数値が今回です。(左の空欄は外注に依頼して頂いているため、結果が分かり次第、追記する予定としております。)※12月16日追記…病院よりご連絡頂き、α1AG炎症マーカーの結果は394とのことでした。この数値は基準値内とのことです。前回異常を示していた数値はどれもほぼ基準値に達し、もしくは近づいており、非常に良い結果となっています。fip治療にて重要とされているA/G比も、0.68まで回復(投薬前0.37)していました。これは投薬終了のひとつの目安になる数値であり、目標とする最低の数値は0.70以上と伺いました。この数値に近づけることが目下の目標となります。それから、便の中のウイルスも調べていただく事になりました。薬で猫腸コロナウイルスが消えるのか、の確認をするそうです。(こちらも外注の検査となるため、また後日追記致します。)※12月16日追記…血液、便ともに猫腸コロナウイルスは検出されず。とのことでした。便について、最近少しやわらかめのものが出ていましたので、ウイルス以外の検査もして頂きました。寄生虫、血液、組織成分の検出はなく、腸内細菌の割合が原因であろうとの見解でした。食事の見直しを行い、しばらく様子をみていきたいと思います。今回の検査は採血があったのですが、スラヤさんは頑張ってジッとしてくれていたと、病院の方が教えて下さいました。日々の投薬も非常に素直に受け入れてくれています。次回の経過観察は1月9日を予定しています。安定したまま9日を迎えられるように、スラヤさんと頑張りたいと思います。皆様方も年末へ向けて、忙しい日々が続くかと思われます。体調に気を付けて、どうぞお元気でお過ごし下さい。最新の様子はInstagramにて発信しております。高木