オフロードバイクの場合、重量が100キロくらいしかないので、整備スタンドと工具があれば、ほとんどの整備が自分でできます。日常的に行う点検、チェーンへの給油、タイヤ交換も割と簡単です。大きなプラモデルと考えればいいです。
整備のやり方は、バイク屋さんで見せてもらうのが一番手っ取り早いです。最初のころ、私も暇なときにバイク屋さんに入り浸って、整備を見せてもらいました。腕のいい整備士さんの作業は見ていて気持ちいいくらいです。
オフロードバイクで一番多いのは、タイヤ交換です。パンクした時だけでなく、雨が降ったり、走る場所でタイヤを交換することが多いのです。タイヤ交換はバイクを整備スタンドで持ち上げてやります。リアタイヤなら、アクスルナットを外して、チェーンをはずし、タイヤを取り外します。
チューブから虫を外して空気を抜きます。このとき、木の枠で作った台があると便利です。ホームセンターで木の切れ端を買ってくると1000円もあれば作れます。台の上に乗せたタイヤを足で踏んづけて、ビードをタイヤのリムから外します。タイヤレバーを差し入れて、ビードをめくっていきます。片方のビードが外れたら、中のチューブを取り出します。もう片方のビードを外すときは、レバーを入れてハンマーでたたくと簡単に外れます。
タイヤを入れるときはこの逆をやればいいです。チューブをレバーで引っ掛けないようにします。チューブを入れてすぐに空気を入れてタイヤになじませるといいです。
タイヤ交換だけでなく、クラッチ交換、ブレーキパッド交換、ピストン交換などは思っているより簡単です。さすがにクランクやギアになると特殊工具が必要になってくるのでむずかしいのですが、それほど頻繁にすることはないので、バイク屋さんに頼んだほうがいいでしょう。
言い忘れましたが、整備の前には洗車するのがお約束です。必ず、きれいな状態で整備しましょう。泥があると壊れている個所を見逃すこともあります。