Check our Terms and Privacy Policy.

富士山の麓で、みんなが楽しめる自家焙煎のコーヒー屋さんを作るプロジェクト

2020年春に、コーヒー豆を自家焙煎して販売するお店を開業いたします。世界各地で農家さんが栽培されているコーヒーを、みなさまに正しくお伝えしたい、という思いからプロジェクトを立ち上げました。プロジェクトの目的は、良いコーヒー豆を、良いコーヒーで、みなさまにご紹介することです。

現在の支援総額

46,000

0%

目標金額は4,680,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/27に募集を開始し、 7人の支援により 46,000円の資金を集め、 2020/04/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

富士山の麓で、みんなが楽しめる自家焙煎のコーヒー屋さんを作るプロジェクト

現在の支援総額

46,000

0%達成

終了

目標金額4,680,000

支援者数7

このプロジェクトは、2020/02/27に募集を開始し、 7人の支援により 46,000円の資金を集め、 2020/04/11に募集を終了しました

2020年春に、コーヒー豆を自家焙煎して販売するお店を開業いたします。世界各地で農家さんが栽培されているコーヒーを、みなさまに正しくお伝えしたい、という思いからプロジェクトを立ち上げました。プロジェクトの目的は、良いコーヒー豆を、良いコーヒーで、みなさまにご紹介することです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

天気の様子は
2020/03/16 11:02
thumbnail

昨日、日曜日でしたが、お昼を済ませ一休みしたのちに、外壁を洗浄しました大工さんが高圧洗浄機をお持ちである、と聞いていましたので、お借りしての作業でした。きっかけは、僕が壁を掃除したいと、大工さんに相談したら、まずは高圧洗浄でやったらいい、ということになりました。ありがたいのですが、なんでも持っていることに驚きです。掃除は、合計で2時間ぐらいやりました。内心では、誰も気づかないだろう、と思いながらの作業でした。(なので、あえて、活動報告をしている次第です)本日も快晴、富士山がどっしりと神々しく鎮座しています。さて、昨日はご家族様に、先週のトレーニングで作った5種類のコーヒーの飲み比べを行なっていただきました。パナマSHBの焙煎度合いは、浅煎り、中煎り、中深煎り、ケニアは中深煎り、深煎りで比較しました。パナマSHBの明確な違いは、酸味の具合、浅い方が酸味が強く香り高く苦味が少ない、キレも良い、では、それが良いのか、というとそうではないです。大岩カフェは、珈琲の専門ですので、コーヒーらしい、The coffeeを作っていきます。パナマSHBの想定していた焙煎度合いは、中煎りですが、試飲してみて、もっと香り高いところをポイントにしたいと思いました。ケニアは想定通り、深煎りが煎り止めポイントです。ただ、どのくらいまで煎るかが、模索になりそうです。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃ 自家焙煎珈琲 大岩カフェ    ┃┃  静岡県富士宮市大岩882ー1 ┃┃  (大岩溶接の敷地内)     ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


thumbnail

<活動報告>2020年03月13日に、南千住にありますバッハトレーニングセンターに行ってまいりました。この日は、遺憾なことに、カフェ・バッハはお休みでコーヒーを飲むことができませんでした。奥様は、大変、ガッカリされておりました。僕が、すっかり忘れていたのが悪い、と反省しております。さて、本題ですが、トレーニングセンターでの目的は、焙煎機の操作に慣れることと、焙煎度合いの把握です。用意したコーヒーは4種類、パナマ、エチオピア、グアテマラ、ケニアを、それぞれ4キロづつ小分けにして準備しました。30分ほど早く到着して、ドアがまだ開いおりませんでした。思い出すと、10時ごろに行きます、と伝えていたので、早すぎました。そもそも原因は、コーヒーを飲んでから行く予定でしたので、コーヒーを飲む時間が消滅してしまったので、仕方ありません。電話してから、N様が20分ぐらいで到着して、ここから練習の開始です。細かな内容は省きます。合計で11キロのお豆を焼いたのですが、時間にすると5時間ぐらい、ぶっ続けで行いました。これぐらいやると作業の中で、どこに時間的な余裕があるのかが分かってきましたので、途中から珈琲全集をパラパラめくりながら焙煎する事ができました。参考になりました。ちなみに、お昼を食べた後、奥様は日暮里の方面へお出かけして行きました。何をしに行ったのかは知りませんが、僕は、その間ずっと焙煎機の前でコーヒーの焙煎に集中する事ができました。気を使っていただいて、ありがたい限りです。また、長時間、且つ、我々の疑問に丁寧にお答え頂いたN様、この場をお借りして、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございます。焙煎の操作よりも、N様から伺ったお話は、とても参考になりました。奥様を南千住駅のお隣にあるマクドナルドで1時間半ほど、お待たせして、19時ごろに僕たちは帰路に着きました。


thumbnail

昨日は、雨が降り、たいへん寒かた1日でした。子供たちも、どこにも出かけられず、家の中で籠もっていました。外は、話題のウィルスで沸騰中なので、困ったものです。さて、僕たちが外に出たのはご飯を食べに行く時だけだった、と記憶しています。家に居るだけなのも、大変です。本日は快晴です。予報で、すでに分かっていたことですが、素晴らしい日和です。富士山を見上げると、ドッシリとしたお山が鎮座しており、神々しい、と言ってえるでしょう。今シーズンは、寒さがいまいちでしたので、富士山も裾野まで雪に覆われた景色は、あまりお目にかかれませんでした。今日は、久しぶりに冬山を見ることができました。これぞ、富士宮の良いところ、と言ったとこでしょう。


看板をつくろう
2020/03/07 05:51
thumbnail

奥様のご実家は溶接業の商いをしています。そのため、金属加工の業者さんがたくさんいらっしゃいます。看板を作る計画は、もともとありました。ただ、イメージが掴めず考え込んでいて、車の運転席から見えるポイントを探っている時にピッンと来ました。街頭の様な金属柱を立てて、天辺から横に棒を伸ばして吊るせば良いではないか、と。柱を立てる位置に自由度があり、かつ見栄えを良くすることができます。実現するには、図面を作成して、材料の準備と加工、看板はくり抜きになるのでレーザー加工ができないと駄目。と、なんやかんやを義父に話をしていると、納品の半製品を調べていたおっちゃんに声かけて、「これで出来そうか」と聞き、「うち、もっと複雑なの作るよ」と答え、「じゃあ、これ頼むは、寸法は後から連絡するからさ」「あいよ」と決まった。図面は僕が作成して、寸法も土台から割り出し、昨日、連絡しました。材料は、ステンレス、厚みは2ミリ、塗装を行うので表面に小さな傷をつけて頂きます。不思議なもので、これもご縁でしょう。


チラシを配ろう
2020/03/06 06:16
thumbnail

おはようございます。この本文を作成しているのは、2020年03月06日午前5時50分ごろです。昨日、とうとう大工さんの仕事が全て終わりました。この1ヶ月間、こつこつ大工さんがお一人で、図面から実店舗にしてくれました。純粋に素晴らしい、と感じます。僕も、物を作ることをいろいろやってきましたが、建物を作り上げて行く工程を近くで見たのは初めてでしたので、感激です。これで、準備完了です!さて、この2、3日、大工さんのお手伝いで板を塗装したり、コンクリートを練ったり、ホームセンターに買い物したり、ちょっと忙しくしていました。その合間に、クラウドファンディング の宣伝をするために、チラシの作成も行っていました。実際の作成時間は、1時間ぐらいだったと思いますが、形を整えデザインを構築するのに、多分1週間ぐらい考えていたと思います。なかなかヘビーな作業で、1日7時間ぐらいしか眠れませんでした(笑)これは本当です!このチラシを地元のデザイン屋さんに印刷を依頼したら、断られました。理由は、うちでやると高くなるから、ネットでやった方が安いですよ、とのことでした。Nさん、アドバイス、ありがとうございます。このご恩、どこかで必ず、お返しいたします。とのことでしたので、ネットの印刷屋さんに1000枚、発注しました。来週の火曜日ごろに届く予定です。届いたら、はて、どこに配ろうか?