※この記事はnoteに記載した記事と同じ内容になります。(一部削除)
元記事はこちら
現在、目標金額の36%、183,900円のご支援を頂いております。
ありがとうございます。
引き続きご支援お待ちしておりますのでぜひよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーー
プロジェクト内では書ききれないことをこのnoteに書き、SNSやCAMPFIREの活動報告にシェアして伝えていこうと思います。ご利用のサービスからご一読頂けると嬉しいです。
ーーーーーーーーーー
本当の健康
『健康』ってなんだろう。
健康的に過ごす、健康的な体、健康的な生活、健康的な食事・・・
「健康的」という言葉は基本的にポジティブなイメージ。
確かに健康的で悪いことはないですよね。
じゃあ、健康的、の『健康』ってなんだろう。
健康の定義
けん-こう【健康】
(health)身体に悪いところがなく心身がすこやかなこと。達者。丈夫。壮健。また、病気の有無に関する、体の状態。
「ーに注意する」「ーに過ごす」「ーな考え」 広辞苑より
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
WHO(世界保健機関)訳:日本WHO協会訳
WHOの健康の定義は1998年に以下のような変更の提案がされています。(提案はされたが緊急性が低いとのことで現行の定義がそのままになっています。)
Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
dynamicとspiritualが追加されてますね。
前者のdynamic(ダイナミック)は言うなれば健康である状態と病気である状態は全く別個のものではなく、繋がっているものである、という意味合いです。
後者のspritual(スピリチュアル)は日本語でいう「霊的な」という感じでしょうか。スピリチュアル、というと胡散臭い感じがしてしまうのは日本ではオウム真理教の事件など宗教団体の大事件があったのでそういったイメージがついています。
個人的な考えでは「霊的」=「祖先から影響」の方が正確だと感じています。
ご先祖様、というくらい日本では遺族を大切にします(五〇回忌、とかすごいですよね)。
その遺族の行いや身体的な影響を受け継いで、今を生きてますよ。
といった感じが「霊的」に当てはまると思います。
スピリチュアル=遺伝性要因
と捉えても良いかもしれません。
100年後のバタフライエフェクト
上記のスピリチュアルをもう少し自論も交えて深掘り
遺伝的要因、と書きましたがあと一つ追加で考えられること
それがバラフライエフェクト
力学系の状態にわずかな変化を与えると、そのわずかな変化が無かった場合とは、その後の系の状態が大きく異なってしまうという現象。wikipedia調べ
聞いたことのある方もいるかと思います。(映画もあります)
日本で蝶が羽ばたくとその風がアメリカのハリケーンに変わるかもしれない、という理論・効果のこと。
遺伝子はどんどん受け継がれていきますよね。だから親子は顔が似る。
それと同様に親や祖先の行いも子や孫に対して何かしらの影響を与える、と考えられます。100年前のご先祖様がすごく良いことをしたから、今の自分は風邪を引かないとか。逆にご先祖様が極悪人だったから、自分は猫アレルギーだ、とか。
何がどうなってそうなるかはおそらく判明できませんが、ご先祖の身体的な状態以外にも「行い」による影響も遺伝情報に組み込まれていると考えています。
ブーメラン効果とかツケが回る、が100年後の自分のタイミングに戻ってくる感じですね。(スパンが長すぎてブーメランの勢いがすごそうです)
スピリチュアル=ご先祖様の身体的・精神的・社会的含めた全ての影響を引き継いだもの
まとめるとこんな感じでしょうか。
健康は自分の一挙手一投足による
遺伝的要因はどうしようもない点が多い(確認する方法は確立してきているようです)としても、今どうするべきか?については主導権は自分にあります。
お昼ご飯にラーメンを食べようか、コンビニのおにぎりにしようか、それとも自宅で何か作ろうか。
その選択の繰り返しで人間作りあげられます。
世界的に見ても裕福な日本では選択肢は山ほどあります。
その中で何を選ぶか?は自分自身。
食べ物もしかり、運動をするしない、何を着る?何時に起きる?など
その行動ひとつひとつで人間は形成されますし、健康かそうでないかが分かれてきます。
その定義はWHOが述べているとしてもそれだけで「こうすると健康になれるんだね!OK!」と理解し行動に移せる人はほぼいないでしょう。
次回はこの定義を踏まえた上で大体の人に当てはまるであろう「健康の定理」について書いていきます。
定義と定理については中学数学でやりましたね?覚えてますか?忘れている方は思い出しましょう。