ロックダウンや移動規制、社会的距離(Social distance)や集会や宴会の自粛、外出や人との接触の自粛、手洗いや消毒。。。このCOVID-19の影響により、今までのような生活ができにくくなった。それは、感染拡大を防ぐためには正しいことであると思うので、異を唱えることはないし、宿泊という仕事としては大きなだが樹であることは確かであるが、自分自身もそういう生活を送っている。ただ、いつまでこういう生活を送らなければいけないのだろうか?感染者数も減り、ワクチンもでき、世界は安定したとしても、この体に刻まれた生活や心に染みついた距離感はそうそう消えてなくならないようにも思う。また、ウイルスが流行するのではという恐怖からはなかなか逃げられない。アフターコロナの時代には、旅という形態も変わってくるだろう。旅人のスタイルも今までとは違ってくるだろう。今回、このクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げた思いには、宿の存続がメインではない。「旅をやめないで欲しい」という思いがある。夏ぐらいには、近場へ日帰りや短い旅をする人が出てきて、この冬には国内旅行も増え始めるだろう。来春には、海外からも少しずつ旅人はやってくるとは思うが、今までのような賑わいにはならないだろうし、そういう状態になるには10年はかかると思う。どんな時代、どんな世界になろうが、旅はなくなることはない。ただ、旅人のスタイルは変わるだろう。今までのようなやり方で、宿は続けられないかもしれない。自分の宿はこれで終わりかもしれない。今すぐではなく2,3年後かもしれない。自分の宿が終わることは恐れていないが、旅の、旅人の、スタイルが変わっていくのを憂えている。わずかな荷物をバックパックに詰め込んで世界中を放浪する旅人が、そういう旅が、これからも残ってもらいたい。僕はそういう旅が好きだから、そういう旅をする旅人のために宿を始めた。「旅人が旅をするために」そんな旅人がひとり旅を続けていくために、バックパッカーズホステル(あるいは、ゲストハウス)が必要である。このクラウドファンディングのプロジェクトは、この宿の存続のためでは無く、サポーターが旅を続けていくためのひとつの切っ掛けになればと思っている。旅を続けよう!Keep on walkin'
For this supporter (more than 5,000 yen), we will return "2 nights stay voucher in the dormitory (valid until the end of March 2022)" and "Re-MorinoKi Stuff Bag (200mmx260mm)" and the thanks message card from the staff.(International shipping is Available.)And more, we will retern a "MorinoKi Sticker" or "MorinoKi Button Badge" when check-in.https://camp-fire.jp/projects/242839/backers/new?id=365633Thank you for your warm support!
Stop Travel Now.Stay Home.Save Lives.But,Still on your Travel.See you at Next Travel.Same Home as in the Old Time is Waiting for your Return.No Travel, No Life.今は旅をするときではない。世界がもう少し安全になったら、旅に出よう。それまで、次の旅のことを思い描こう。旅は終わらない。あの頃となにも変わらず、ここで旅人を待っています。そのときを楽しみにしている。今までと変わらず。。。というわけにもいかないかもしれないと、思っています。。数年前より「ゲストハウスをやるなら、ドミトリーより個室を多く作った方が良い」と、アドバイスをしてて、ウチは変わらずドミトリー宿を貫いてきましたが、COVID-19が落ち着いたとしても、2mと言われるソーシャル・ディスタンシング(social distancing)は、人々の意識下に根強く残るでしょう。それはこのあと何年も続くと想定しています。そう考えると、2段ベッドの相部屋は避けられる傾向が出てくると思うし、宿としても万が一のことを考えると、詰め込むような感じはしたくないです。早急に部屋の改装ができるかどうか分からないし、改装費をかけてやったとしても、果たして旅人が戻ってくるかどうかも先はわかりません。それでも、少しずつでも、いい方向性を探らないと。バックパッカーの旅人が今までと変わらない旅ができるような宿を残したい。変わらないってことは、ものすごくパワーが必要です。流れに逆らったり、流れないようにそこに留まったり。常に漕ぎ続けなければ、流されてしまい、きっと沈して、川底に沈む。旅をしてください。とか、宿に泊まりに来てください。とか、そういうことではなく、今は、できる限り、旅などせずに、おうちにいたください。次の旅を思い描いてください。でも、よんどころない事情で、旅をしている旅人はいると思う。帰りたくても帰れない旅人もいると思う。今夜の宿に困っている旅人がいると思う。ひとりでも旅人がいて、もし、ひとりでもウチに泊まりたい人がいるのであれば、こういう状況ですが、宿は休みません。現在できる限りの衛生対策をして、ドミトリーとしてもやっていますが、当面は宿泊人数の制限(1日3組程度)をして、個室のように利用していただいております。希望としては、あちこち移動するのではなく、自己管理のためにも連泊して欲しいです。1週間とか2週間でも。宿のドアは旅人のために開かれています。旅人が安全で安心して自由に旅をできる世界でありますように。
【ご支援ありがとうございます】北海道小樽も春めいてきて、積雪深も3/27で0cmになりました。さて、COVID-19が、世界中で広まり、事態の収束までかなりの時間がかかりそうな予測がなされています。現在、全てのリターンで提供している「ドミトリーの宿泊券」ですが、有効期限が2021年3月末日までとなっています。事態の収束に時間がかかり、一時収束しても来冬に再発の予測も出ています。従って、来年の3月までにご利用できない場合があるのでは、感じています。リターンの詳細は変更ができないようなのですが、「ドミトリーの宿泊券」の有効期限を2022年3月末日までと変更いたします。「小樽に来てもらうこと」「宿に泊まってもらうこと」が目的のクラウドファンディングですので、ぜひ、サポーターの皆様にはご利用いただきたいと思っています。厳しい状況ですが、皆様にお目にかかれる日まで、ここで宿を続けていく覚悟であります。今後ともご支援よろしくお願いいたします。おたるないバックパッカーズホステル杜の樹家代 原田正樹
【ヤマモリリターン】「小樽山小家BACKPACKERS」のご協力をいただき、「ヤマモリリターン」ができました。(小樽山小家BACKPACKERS http://otaruyamagoyabp.com )このヤマモリリターンで、5000円以上を支援してくださった方へは、2021年3月末日まで有効の「小樽山小家BACKPACKERS」の「ドミトリー1泊の宿泊券」と「おたるないバックパッカーズホステル杜の樹」の「ドミトリー1泊の宿泊券」とスタッフからの感謝のメッセージをご提供させて頂きます。小樽で2つのゲストハウスで、1泊ずつ合計2泊できます。さらに杜の樹にご宿泊の際に「杜の樹ステッカー」または「杜の樹缶バッジ」をプご提供させて頂きます。 杜の樹にチェックイン時のお選びください。※ご予約方法などは、感謝のメッセージに記載しております※小樽山小家バックパッカーズhttps://www.facebook.com/otaruyamagoyabp/http://otaruyamagoyabp.com/