【工房が決まりました!】2月上旬、クラウドファンディングのさなか、SOSの投稿から本当にたくさんの皆さんにお声掛け頂き、動いて頂き、ありがとうございました。たくさん悩んだし、困ったし、見つかるまですごく大変でしたが、覚悟も決まって、少...
本日、目標としていた100%を達成致しました。ご支援してくださった方へ、厚くお礼を申し上げます。そして、ひとつクラウドファンディングの内容から変更があります。1週間ほど前に各SNSには投稿をしましたが、SNSをご覧になっていない方もい...
あなたの家に藍を建てに行きます。半年間のアフターフォロー付き。家で藍建てにチャレンジしたいけど、独学でやるのは不安…という方へ、私が藍建てからお手伝いいたします。メールや電話にてアフターフォロー付きなので、日々の管理も困ったことがあり...
今日は古民家カフェimawoでアップサイクルなワークショップに参加してきました!!ルワンダ大好きな19歳の女の子kanaちゃんのアートクレイシルバーの指輪を作るワークショップ。アートクレイシルバーは破棄されたシルバーを集めて、粉状にし...
クラファンを開始して24時間が経ちました。クラウドファンディングの統計的に、5日で20%達成していれば成功率が90%と言われています。逆に5日たっても、20%いってないとちょっと厳しいかも。という話。そんな中、昨日3時間で20%達成。...
知多半島で「知多藍」はじめます!人々の暮らしに寄り添う藍を伝え残しアップデート!
知多半島に小さな藍染屋さんを作りたい!という思いから3年の修行期間を終え、ここ地元に戻りました。畑から染料づくり、染めまで一貫して行い「知多藍」という新しい産業を作ります。工房や畑は常にオープンにし「伝え残しアップデートしていく。」そんな、気軽に藍にふれられるフィールドを知多半島に!
現在の支援総額
3,050,211円目標金額
2,000,000円支援者数
338人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
3,050,211円知多半島に小さな藍染屋さんを作りたい!という思いから3年の修行期間を終え、ここ地元に戻りました。畑から染料づくり、染めまで一貫して行い「知多藍」という新しい産業を作ります。工房や畑は常にオープンにし「伝え残しアップデートしていく。」そんな、気軽に藍にふれられるフィールドを知多半島に!
Namiho Takaoka です
通称、「手が、青い人。」
生まれ育った知多半島に戻り、藍染め工房をオープンします。
「伝え残し、アップデート」をキーワードに、
藍が伝統文化と言われる前の時代の様に、日々使い、日常に溶け込み当たり前にある存在となる、街の染物屋としての藍を目指して丁寧に泥臭く、藍色を染め上げます。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-01-22に募集を開始し、338人の支援により3,050,211円の資金を集め、2022-02-28に募集を終了しました
知多半島に小さな藍染屋さんを作りたい!という思いから3年の修行期間を終え、ここ地元に戻りました。畑から染料づくり、染めまで一貫して行い「知多藍」という新しい産業を作ります。工房や畑は常にオープンにし「伝え残しアップデートしていく。」そんな、気軽に藍にふれられるフィールドを知多半島に!
Namiho Takaoka です
通称、「手が、青い人。」
生まれ育った知多半島に戻り、藍染め工房をオープンします。
「伝え残し、アップデート」をキーワードに、
藍が伝統文化と言われる前の時代の様に、日々使い、日常に溶け込み当たり前にある存在となる、街の染物屋としての藍を目指して丁寧に泥臭く、藍色を染め上げます。
知多半島で「知多藍」はじめます!人々の暮らしに寄り添う藍を伝え残しアップデート!
工房が決定しました!
もっと見る
達成のお礼と報告。
もっと見る
あなたの家に藍を建てに行きますチケットについての詳細です!!
もっと見る
アップサイクル。
もっと見る
33%達成…!!
もっと見る