Check our Terms and Privacy Policy.

飛騨高山に、コワーキングスペースをつくります!

co-ba hida takayamaは、様々な地方と地元の人材交流を生み、これからの飛騨高山を皆で考えるための新しい場です。この場所を「新しい飛騨高山」を発信する拠点にしていきたいと考えています!

現在の支援総額

896,000

112%

目標金額は800,000円

支援者数

106

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/10/18に募集を開始し、 106人の支援により 896,000円の資金を集め、 2014/12/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

飛騨高山に、コワーキングスペースをつくります!

現在の支援総額

896,000

112%達成

終了

目標金額800,000

支援者数106

このプロジェクトは、2014/10/18に募集を開始し、 106人の支援により 896,000円の資金を集め、 2014/12/09に募集を終了しました

co-ba hida takayamaは、様々な地方と地元の人材交流を生み、これからの飛騨高山を皆で考えるための新しい場です。この場所を「新しい飛騨高山」を発信する拠点にしていきたいと考えています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

飛騨里山サイクリング 地元民の私が行ってもいつも素敵な気分になる。そんな大好きなサイクリングツアーをリターン品として追加します。 飛騨里山サイクリングさんは、「暮らしを旅するガイドツアー」をコンセプトに、飛騨の日常のなかにある文化・歴史を案内するガイドツアーです。国内だけでなく海外からも多くのゲストが参加するツアーですが、自転車で景色を楽しむだけでなく、その背景にあるストーリーを知ってもらうことで、飛騨をもっと好きになる旅を提案されています。  ホームページ→SATOYAMA EXPERIENCE 今回本プロジェクトに賛同頂き、リターン品として使用させて頂きます。 ご協力、ありがとうございます。 ※各10名までの限りがあります。 co-ba shibuya メンバーも体験済み 地元飛騨の人にとっても身近な環境の中にも、すばらしい部分が沢山ある事を感じさせてくれるツアーです。 <リターン品紹介> 10,000 円の部 ハーフツアー ~里山の魅力を味わう、2 時間半の小旅行~ 10:00-12:30 自転車ビギナーの方や、ファミリーでご参加したい方におすすめのツアーです。 気品のある飛騨古川の町並みから農村集落まで、全長 12km のルートは、全てフラットで坂道は全く出てきません。町のすぐ外に広がる里山をぐるりと回って、地元の人が汲みに来る湧水スポットまでペダルをこいで行きます。 途中で立ち寄る田畑や大きな神社など、町なかとの関わりも非常に深いエリアをめぐることで、町に戻ってきてから気づくポイントも多いはずです。 午前中のツアーになりますので、ほんの少し町の外を楽しんで、午後は町なかでゆっくりと過ごすなんて事もおすすめです。 ※リターン品には他に御礼はがき、co-ba 利用券、オープニングパーティ券が付きます。 サイクリング中 20,000 円の部 スタンダードツアー ~ここにしかない、日本の美しい里山をめぐる~  13:30-17:00 飛騨古川の気品ある古い町並みを抜け、ゆっくりと農村集落を抜けていくと、だんだんと美しい里山が見えてきます。 地元野菜の並ぶマルシェ、点在する巨大な古民家、広がる田んぼとそれを囲む山々。飛騨里山サイクリングのスタンダードツアーは、プログラムの中で最も歴史のあるサイクリングツアーです。全長 22km のルート上には、人々の暮らしを感じられるポイントが随所にちりばめられ、バランスの取れたルートになっています。 このツアーでしか見ることのできない多くの場所では、人々が受け継いできた営みがあり、 文化があります。ガイドブックには載っていない、日常の美しさを感じるツアーです。 ※リターン品には他に御礼はがき、co-ba 利用券、オープニングパーティ券が付きます。 開催期間 2014/03/20 → 2014/12/20(休業日 毎週 月曜日) 2015 年度は 3/20 よりスタート予定です ※ご予約は3か月前より可能です。 集合場所 SATOYAMA EXPERIENCE 飛騨古川デスク 岐阜県飛騨市古川町弐之町 8-11 飛騨を感じるサイクリングにでかけませんか?


thumbnail

29%まできました。プロジェクトのご支援ありがとうございます。 本日はリターン品の紹介になります。 木工クラフト紹介 5000円ご支援分 皆さんは既に飛騨で木工のシェア工房があるのをご存じでしょうか。木材の加工機は高価で一人で維持していくのは大変です。また、木材自体も少量での購入は高くつきます。そこで、何人かで工房をシェアする、まさに我々が行うとしているプロジェクトの木工バージョンです。既にこの場所から1人が巣立ち独立されているそうです。 今回はそのシェア工房より、鈴木岳人さん、Ruruさんがプロジェクトに賛同して頂き、リターン品として使わせて頂けます。 シェア工房での鈴木岳人さん <リターン品詳細> 2品の中から1品お選びください 古材コースター 約10cm(ものによりサイズが若干異なります)×1個 もともと古材コースターは富山県高岡市のギャラリーで行ったグループ展、クラカグ(蔵家具)展で発表された商品です。 「もとは、金物屋の倉庫だった建物をリノベして利用する際に、古い棚を撤去する必要がありました。ただ捨ててしまうには、年季の入った良い風合いの無垢板だったので、もったいないというオーナーの意向で、一度引き取り作品として活かすことにしたんです。古材のテーブルと並行して作ったのですが、棚板の色の違いをパズルのように組み合わせていくことで面白い表情ができました。 今回リターン品のコースターは飛騨古川の古民家を解体する際に出た木を建材倉庫から分けていただいたものです。地元の材を再生して、地元の方に使ってもらう商品として、co-ba設立の一助になれればと思います。」と話す鈴木岳人さん。  鈴木岳人さんホームページ 古材は陽の当たり方によって色の違いが出ており、それを活かしながら柿渋を塗って仕上げ、組み合わせを自由に楽しめるように、あえて不規則な形にしてあります。 木にもそれぞれの歴史があり、どんなものを見てきたのかを想像する楽しみ方もあるんだと気付かせてくれるコースターです。  工房で保管している古材 ブローチ 約6cm(鳥、ネコ、ライチョウ3種より1種お選びください) 「木の表情を見せたい、木の事をもっと知ってほしい」を話すRuruさんからは、女性らしいかわいいブローチです。鳥、ネコ、ライチョウの3種の形です。 この可愛らしい形になるまでには、木材を細かくカット、集めて固定、固定したものを動物の形にカットという、細かく手のかかる工程が詰まっています。色んな木の表情がいっぺんに味わえる作品です。 「わたしが小柄なので、小さくてかわいいものをつくりたかったんです」というRuruさんの想いのつまったブローチ。お出かけのワンポイントに素敵です。 Ruruさんブログ 木を細かくし、寄せた状態のもの ※5000円にはこの他に以下が付きます。 ・co-ba 1日利用券×2枚 ・オープングパーティ招待券 ・御礼ハガキ 引き続き応援よろしくお願いします。


thumbnail

飛騨の日本酒紹介 飛騨高山の地で200年の歴史を刻む船坂酒造店さん。 飛騨の山々に連なる美しい自然から生み出された湧水と、寒冷な風土で恵まれた自然環境のもと、良質な酒造米を用いて伝統の技術を守り酒造りを続けています。 今年社長になられた、有巣弘城さんは 「小さい酒蔵だからそこ、こだわってお酒をつくる」「これから飛騨高山をもっともっと盛り上げていきたい」という熱い思いがあり、本プロジェクトに賛同頂き、リターン品として使用させて頂ける事となりました。 杜氏こだわりの酒です。 <リターン品> (1)大吟醸 四ツ星 清酒 原材米 山田錦 内容量 720ml アルコール分 16.0度以上17.0度未満 杜氏が自ら夢を追い求め実現した理想の大吟醸酒 精米歩合40% 派手すぎず優しく立ち昇る香りがあり、口に含むと「ふわり」と優しい米の甘味を感じます。喉越しは素直にスッと通り、口の中には、上品な米の甘味などが余韻として穏やかに残ります。お酒をメインで楽しめますが、たこわさ・からすみなどの珍味や、マグロやブリなど脂の乗った魚で楽しむのもオススメです。 あ~私も飲みたくなってきました。 (2)オリジナル ヒノキマス 1合マスへ片面レーザ加工 このお酒を、あなただけのオリジナルマスで飲みませんか。 レーザ加工機でオリジナルマスを作成します。手書きのイラスト等もデータ化しマス加工します。(黒一色で作成ください) このマスで呑めばさらに美味しく感じるかも。 レーザ加工マスイメージ 現在27%引き続き応援よろしくお願いします!


co-ba hida takayamaナイト動画 2014.10.28に拠点予定地にて、キックオフイベントを開催しました。 約60人お集まりいただき、私達がどんな事をしていきたいのかを紹介+交流会を行いました。お越し頂いたみなさんありがとうございました。 残念ながら来られなかったみなさんへ、当日の動画を配信します。 7部構成ですので、お好きなところからご覧ください。 (1)挨拶~コワーキングスペースとはまで (2)co-baってなに? (3)co-ba kesennumaでの例 (4)飛騨高山のco-baはどんな感じになるの (5)何でこの場所でコワーキングなのか (6)クファウドファンディング FAAVOについて (7)質疑応答 最後までお付き合いありがとうございます。 引き続き応援よろしくお願いします。


thumbnail

木製照明 「天然木という限られた資源をいかに有効に、そして時代に流されない商品つくりをいつも考えていました。無垢材の持つ本物のぬくもりと暖かく照らす光の組み合わせによる木製照明を提案したいんです」と話す、柿下木材工業所の柿下孝司さんは木製照明の【MOARE】というブランドを立ち上げました。 今回、本プロジェクトにご賛同頂き、リターン品として使わせて頂きます。 木ならではのやわらかさを感じる私も大好きな照明です。 MOAREロゴ <リターン品紹介>スタンドもしくはペンダントのどちらか tipo(ティーポ) スタンド WΦ156mm×H303mm 中間スイッチ付コード2m 重量0.6kg E17LED電球全配光タイプ5.8W440lm 支柱・傘部はオーク/ブラックウォールナット/ハードメープルの組合せから選べます。 ※全9通り スタンド各種 tipo(ティーポ) ペンダント WΦ162mm×H313mm 白色コード1mm 重量0.5kg E17LED電球全配光タイプ5.8W440lm 支柱・傘部はオーク/ブラックウォールナット/ハードメープルの組合せから選べます。 ※全9通り ペンダント各種 あなたの暮らしにも暖かいあかりはいかがでしょうか。 ※50,000円のご支援にはこの他に以下がつきます。 ・co-ba 1日使用券×4枚 ・オープニングパーティ無料招待券 ・御礼ハガキ 引き続き応援よろしくお願いします。