Check our Terms and Privacy Policy.

人と生きものに安心安全な田んぼ実現の為に!井戸掘りプロジェクトへご支援を

安心安全なお米作りのために農薬や化学肥料を一切使わない生きものを育む有機稲作農法を川越市福田地区から拡げていきたい。このための抑草技術として田んぼの水位を一定期間保つ必要があり「井戸掘りプロジェクト」で井戸を掘り、水を安定的に確保したい。

現在の支援総額

724,000

103%

目標金額は700,000円

支援者数

56

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/04/20に募集を開始し、 56人の支援により 724,000円の資金を集め、 2017/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

人と生きものに安心安全な田んぼ実現の為に!井戸掘りプロジェクトへご支援を

現在の支援総額

724,000

103%達成

終了

目標金額700,000

支援者数56

このプロジェクトは、2017/04/20に募集を開始し、 56人の支援により 724,000円の資金を集め、 2017/06/30に募集を終了しました

安心安全なお米作りのために農薬や化学肥料を一切使わない生きものを育む有機稲作農法を川越市福田地区から拡げていきたい。このための抑草技術として田んぼの水位を一定期間保つ必要があり「井戸掘りプロジェクト」で井戸を掘り、水を安定的に確保したい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

CO江戸かわごえ 初雁の里では、 真っ赤なストロベリーキャンドが咲き乱れています。       耕福米耕作人のブログにはもっと咲き誇った写真がありました。 こちらもご覧ください。5月の連休は見頃です。 http://blog.goo.ne.jp/koufuku_mai/e/7d489630163a896b696bea91bcbd7fa8        


thumbnail

4月22日は、種まきと苗床をつくり育苗の準備を行いました。 いよいよ、今年度の米作りが始まります。   まず、ポッド苗箱に有機培土を丁寧に入れていきます。   次に播種機でポッド苗箱に種を撒いていきます。   苗床に栄養分の培土を平らにひきつめます。   そして、苗床を並べ寒さ除けの寒冷紗をかけ、鳥よけの網でトンネルを作り出来上がりです。 これで、1か月以上ゆっくりと稲を育てていきます。   丈夫な苗に育つことを期待しましょう。みなさま、お疲れ様でした。