このところの水との戦いの攻防戦を耕福米耕作人がブログで綴っています。 http://blog.goo.ne.jp/koufuku_mai/e/818bf33e358a868017dd756c03396a8a 朝から晩まで寝る暇もなく、水との戦いに明け暮れている耕作人には頭の下がる思いまです。 完全無農薬栽培の難しさや、潤沢な水がなぜ必要か、年金をつぎ込むような農業ではなく、食える農業にしていかなくてはいけないなど、ブログでその思いのたけを語っています。 写真は、6月13日にやっと水が入った田んぼの代かきをする耕福米耕作人
6月12日、田んぼの水が満水になりました。 6月10日の田植え以来、夜を徹しての用水路の必死のポンプアップ作業に加え、それには足りず農園主が地域の農家さんに水を回してもらうように説得交渉をしてくれました。 その結果、田んぼが満水になりました。とりあえず2~3日は大丈夫です。あとは梅雨を待つばかりです。
昨日10日の田植え後、用水路に残ったなけなしの水の必死のポンプアップ作業が続いています。11日は、夜を徹しての必死のポンプアップ作業です。 T農園さんは、昨晩からポンプアップ 作業をしてくれています。明日も続きます。 ひしひしと、井戸堀プロジェクトの必要性を感じます。引き続きご支援ください。
6月10日、多くの方にお集まりいただき、無事田植えが終了しました。ご参加の皆様にはお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 田植え後は、命育む有機稲作の勉強会を行いました。これまで経験した無農薬栽培についての農法を経験者が伝え、確認しあいながらそのノウハウを共有しました。 田植えは無事終わりましたが、水との戦いが始まります。農園主さんが用水路のなけなしの水をポンプアップして水を入れてくれています。
皆さま こんにちは。 今日も夏日ですネ いつもかわごえ里山に関心をお寄せくださりありがとうございます。 昨日、川越のローカル番組、ラジオぽてとにかわごえ里山が出演させて頂きました。 画像をさっそく、カワゴエマスメディアの白井さんがしてくださいました 白井さん、いつも迅速丁寧にありがとうございます。 昨日のラジオ出演あとに川越の街並みを少し歩いたけど、なんだかとっても最近熱い素敵な街になっていてこれからが楽しみです。 短い映像ですので、よろしければご覧くださいませ<img class="CToWUd" src="https://mail.google.com/mail/e/1f340" alt="