Check our Terms and Privacy Policy.

「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアーin岐阜」で、地域の力を伝えたい!

12月3日に長良川国際会議場で開催予定の「地域で支える子どもの未来~広がれこども食堂の輪!全国ツアーin岐阜」で、映画「さとにきたらええやん」の上映会を開催。また「ぎふハチドリ基金」の趣旨や団体の活動を伝えるためのビデオ映像を制作します。

現在の支援総額

663,000

110%

目標金額は600,000円

支援者数

94

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/10/15に募集を開始し、 94人の支援により 663,000円の資金を集め、 2016/11/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアーin岐阜」で、地域の力を伝えたい!

現在の支援総額

663,000

110%達成

終了

目標金額600,000

支援者数94

このプロジェクトは、2016/10/15に募集を開始し、 94人の支援により 663,000円の資金を集め、 2016/11/25に募集を終了しました

12月3日に長良川国際会議場で開催予定の「地域で支える子どもの未来~広がれこども食堂の輪!全国ツアーin岐阜」で、映画「さとにきたらええやん」の上映会を開催。また「ぎふハチドリ基金」の趣旨や団体の活動を伝えるためのビデオ映像を制作します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

11月15日に、県政記者クラブにて、12月3日の「地域で支える子どもの未来~広がれ、こども食堂の輪!全国ツアーin岐阜」の記者発表を行いました。 朝日新聞、中日新聞、岐阜新聞をはじめ、数社にイベントの主旨や内容について話を聞いていただきました。 出来るだけ多くの新聞で取り上げていただき、当日の集客につなげていきたいと思っています。


いよいよ残り9日となりました。 もう一息で、目標達成です。 引き続き皆様からのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。   あたたかいご支援をいただいた皆様をご紹介いたします。   Tomoaki Kitayama 様 青井空海 様 若岡ます美 様 Takashi Miyazaki 様 北村隆幸 様 プスちゃん 様 Miccyann Hara 様 中川健史 様 北瀬美幸 様 掛布真代 様 本郷謙史 様 松本陽介 様 伊藤良平 様 藤井芳文 様 Maki U Satoh 様 篠田道江 様 山本博子 様 Hiroko Yamamoto 様 斉藤恵津子 様 中垣昇 様 中垣久美子 様 堀恵子 様 山田良一 様 株式会社森の仲間たち 様 Takaaki Goto 様 チコチコ 様   心より感謝申し上げます。


thumbnail

「仕事工房ポポロ」は、引きこもりや不登校の若者支援や、発達障がい児の学習支援などを行っています。 この日は、「風のたよりプロジェクト」の日でした。 これは、依頼のあった引きこもりや不登校の若者に、絵手紙を送るというプロジェクトです。 岐阜県内のみならず、全国から依頼が来ます。 自分ももともと当事者だったスタッフや、ご家族が、一枚、一枚、心を込めてコメントを書いていきます。 絵手紙のイラストを描いてくれているのも当事者の方ですが、こうした才能を発揮し、今では彼女の描く絵手紙が商品として販売されています。 絵手紙は一方通行の場合が多いのですが、ご家族からお返事をいただいたり、ご本人からお返事をいただくこともあるそうです。 また、お返事はいただけなくても、実はこの絵手紙をとても楽しみにしていて、部屋に飾ってくれている方もいるそうです。 そんな方達の事を思いながら、一枚、一枚、筆を入れる。 手書きだからこそ伝わるものがある。 「誰かが自分を思ってくれている」 絵手紙の向こうにいる方々が、そんな風に感じてくれていたら嬉しいな。 そんな思いを乗せて、今日も風のたよりをお届けしています。          


12月3日の 「地域で支える子どもの未来~広がれ、こども食堂の 輪!全国ツアーin岐阜」が近づいてきました。 実行委員会では、分科会の内容についての議論が白熱しています。 より多くの方に、より多くの情報をお伝えするために、より多くの交流をしていただくために。 12月3日、ぜひ、ご参加下さい!


こんにちは! ぎふハチドリ基金の篭橋です。 また、あたたかいご支援をたくさんいただきました。   M・H 様 笠原聡太郎 様 T・Yamada 様 Miccyann Hara 様 市來 圭 様 Takuji Yamada 様 Kendzi Yoshida 様 Wakaba-Mark 様 YELL2013 様   心より感謝いたします。 今後も、クラウドファンディング達成に向けて、団体紹介や、映像制作の風景、イベントに向けての準備など、随時レポートにてアップしていきますので、ぜひご覧ください。