皆様SATOYAMA STAYプロジェクトへのご支援誠にありがとうございました。本日より、SATOYAMA EXPERIENCEのメンバー紹介を行っていきます。1人目は主に予約管理業務を担当しているハリス舞です。以下本人による自己紹介です。-----------------------------------------------私は約1年前より十数年ぶりに地元の高山に住むことになり、ご縁があり美ら地球にJOINし高山の街歩きツアーのガイド、予約業務などに携わらせていただきました。ガイドという仕事は初めてだったので、地元の歴史や食文化について知らないことが多く、最初は勉強が必要でしたが、はるばる高山まで足を運んでくれた海外のお客様に高山の魅力を伝える仕事は地元人としてとても誇らしい仕事で、時間を延長してまでお客様に喜んでもらいたいと思うくらいでした。会社創立10周年という節目にこの会社に携わることができ、「SATOYAMA STAYプロジェクト」を通して美ら地球の活動に共感、応援したいという多くの支援者の思いを聞くことができました。お客様のほとんどが海外の方ですが、たくさんの地元の方に支援して頂くということは美ら地球がこの10年間を通して作り上げた地元を巻き込んだ体験型ツーリズムを認めてもらっているようで美ら地球の一員としてとても嬉しく思うと同時に、地元の協力なしでは出来ない活動を応援していただき心強く感謝の気持ちでいっぱいになりました。今後も何気ない地元の暮らしを海外のお客様に紹介し、きらびやかな観光地とは違う本当の日本の田舎の暮らしを旅していただけるよう、今ある風景、人を大事に活動し続けたいと思います。
ついにSATOYAMA STAYプロジェクトのクラウドファンディングが8月17日をもって終了致しました!7月8日から8月17日までの40日間で延べ346名の方から総額 8,671,550円のご支援を頂きました。 最終目標であった蔵改修の総工費1,200万円には届かなかったものの、当初の目標額300万円を大きく越える多くのご支援・ご協力誠にありがとうございました! 地元の方を始め、SATOYAMA EXPERIENCEを長年応援して下さっている方、今回新しくSATOYAMA EXPERIENCEを知って下さった方、コロナ禍で同じような状況下にある方など、様々な方面の方々から温かいご支援と応援のメッセージを頂きました。私たちSATOYAMA EXPERIENCEのこれまでの取り組みや想いに共感して下さる方がこんなにたくさんいらっしゃることに深く感動致しました。 皆様の温かいご支援・ご協力により蔵の改修工事は順調に進んでおります。改修が進むにつれ 内部から明治時代の大火を乗り切り煤まみれになった天井や、竣工日時が記された札などが発見され、この蔵が見守ってきた飛騨古川の歴史とこれからの未来に思いを馳せております。この蔵にお客様を迎え入れる日が待ち遠しくてなりません。 SATOYAMA EXPERIENCEは、これからも飛騨地域の伝統的な暮らし・文化の継承のため、日本の里山文化を残すため、ひいては未来の地球のためのチャレンジを続けていきます。 本日8月18日より、返礼品を皆様の元へお送りいたします。改めて、ご支援・ご協力頂いた皆様本当にありがとうございました!SATOYAMA EXPERIENCE運営会社 (株)美ら地球一同
いつも温かいご支援ありがとうございます。先日、SATOYAMA STAYのプロモーションビデオがYoutubeにアップされました。SATOYAMA EXPERIENCEにインターンに来ていたオランダ人留学生が作成したビデオです。全編英語となっていますが、SATOYAMA STAYの内部はもちろん、飛騨各地の美しい風景もこのビデオで見ることができます。ご興味のある方は是非ご覧ください!動画リンク:https://youtu.be/D0dqFJKQEMs
オンライン対談でご共催いただきました、インバウンドツーリズムのポータルサイト、やまとごころさんより、インタビュー記事がリリースされました。自遊人チャンネルは45分みっちりですが、こちらはクイックにSATOYAMA STAYの全容がご理解頂けるかもしれません。本クラウドファンディングも終了間近ですが、ご興味ある方、ぜひ、御覧ください!
雑誌、自遊人が運営する自遊人チャンネルに編集長の岩佐十良さんと弊社代表の山田拓のインタビュー画像がアップされました。SATOYAMA STAYプロジェクト立ち上げに込めた想いやこだわりなど、45分に渡り丁寧に綴られていますので、是非、ご覧ください!