Check our Terms and Privacy Policy.

コロナに負けるな!東海道53次、観光地復興!総距離492km歩いて魅力発信!

コロナの影響で、観光業界は大打撃。伝統ある日本の文化を残したい。約400年の歴史が紡ぐ東海道53次、総距離492kmを徒歩で走破しPR!道中、老舗の食堂や宿で飲食、休憩しつつ、皆様に代わって、お土産購入を代行することで、観光業界への経済支援を実施します。一緒に歩いて下さる猛者も募集中

現在の支援総額

1,038,000

157%

目標金額は660,000円

支援者数

109

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/11に募集を開始し、 109人の支援により 1,038,000円の資金を集め、 2020/08/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

コロナに負けるな!東海道53次、観光地復興!総距離492km歩いて魅力発信!

現在の支援総額

1,038,000

157%達成

終了

目標金額660,000

支援者数109

このプロジェクトは、2020/07/11に募集を開始し、 109人の支援により 1,038,000円の資金を集め、 2020/08/22に募集を終了しました

コロナの影響で、観光業界は大打撃。伝統ある日本の文化を残したい。約400年の歴史が紡ぐ東海道53次、総距離492kmを徒歩で走破しPR!道中、老舗の食堂や宿で飲食、休憩しつつ、皆様に代わって、お土産購入を代行することで、観光業界への経済支援を実施します。一緒に歩いて下さる猛者も募集中

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

この企画の初日、スタート地点の日本橋に集合した時からずっと思ってました。「ビール飲みながら歩きたい」そして数時間後そんな熱い気持ちを抱きながら品川宿通り南会という商店街を歩いているとなんとも興味深いのぼり旗が目に飛び込んできたんです。「復活‼︎日本最初のビール」あまりのパワーワードに思わず立ち寄った酒店をインタビューしたので、ご覧ください。1お店の名前西田酒店2どんなお店?日本最古のビール「品川縣麦酒 (しながわけんビール) 」など、様々なお酒を取り扱っている酒店。和洋酒、なんでもお任せあれ。3場所品川区南品川1-7-23京浜急行新馬場駅を降りて品川宿通り南会という商店街。「品川縣ビール」のノボリが目印です。4連絡先やSNS情報03-3471-72895絶対に外せない、おすすめの一品日本酒「品川宿」ビール「品川縣ビール」6コロナの影響本来なら今の時期、オリンピックがコロナにより中止にならなければ、聖火ランナーが通る道なので賑わってるはずでした。しかし、コロナにより商店が全体の活気がなくなってしまっています。以前は外国人もよく来ていましたが、今は外国人どころか人通りも少ないようです。酒店なのでお酒を直販だけでなく卸もしているのですが、コロナの影響でイベントごとも軒並み中止になり、売上は前年に比べると大幅ダウンです。こればっかりは仕方ないと店主は言ってますが、どこか悔しそうでした。なので皆様!特にビール好きの方はぜひ「品川縣ビール」を飲みに来るだけでも価値があるので立ち寄ってみてください!実はこのビールすごいんです。コクがすごい。ビールでコクというのはどうなのかなとも思うけれど、どっしりとくる。なのにのど越しが他と比べて格段と良い。すーっと入っていきます。しかもこのビール、キリンなどが「販売権をくれ!!」と猛烈にアピールをした事があるくらい、大手も目をつけてました。最終的には販売権を売ることはなかったのですが、それだけ魅力のあるビールということです。ぜひ品川近くに立ち寄った際は、西田酒店で「品川縣ビール」をお試しください。


thumbnail

『ちゃんと歩ける東海道五十三次』を読ませて頂きながら旅をしていたところあきおかさん(お煎餅屋)が記載されており、お店の雰囲気に惹かれ訪れました。とても暖かい雰囲気のお母さんがたくさんの種類のお煎餅を提供して下さります。1お店の名前せんべい処 あきおか2どんなお店?昔は海苔といえば品川と言われるほど、遠浅の海で採れる良質なのりの生産地として知られていた品川。そんな品川で明治28年から旧東海道沿いに創業され以来、3代続く味を守り続けているお煎餅屋さんです。お米の味により、お煎餅の風味が異なりそれぞれのお店の味が生きています。良質の国産米を使用し丁寧に手作りされた味わいでお米の甘い香りと、お醤油の絶妙なバランスとても良いお煎餅です。お土産にも自分用にも美味しく頂けます!3場所〒140-0001 東京都品川区北品川2-2-8(北品川商店街)4連絡先やSNS情報電話番号03-3471-4325URLhttp://kitahon.jp/shops/ms/131/5絶対に外せない、おすすめの一品『品川巻』細長いあられに海苔を巻いた、一口サイズのお煎餅。口に入れると磯の香りが広がります。とても、食べやすく、東海道散策のお供にも最適です。6コロナの影響商店街自体、客足が伸びお店の売上も半分ほどに落ちていますが地元の方や観光客に愛されるお煎餅屋さんとして頑張っていらっしゃってます!是非、皆様も美味しい昔ながらのお煎餅と暖かいお母さんに会いにあきおかさんへ、足を運んで見てください!


thumbnail

7月26日、初日の夜は、梅屋敷徒歩10秒の焼肉 ご縁で食事をさせていただきました!!お肉の圧倒的美味しさ、リーズナブルな価格。そして、何より、店主さん、店員さんからの温かいおもてなし。コロナの影響を忘れるほど、明るい雰囲気の環境に、川崎まで歩く途中であれど、2時間以上居座っ手しまいました。インタビュー記事まとめましたので、ぜひご覧ください。1.お店の名前焼肉 ご縁2.どんなお店?一度来たら、また来たくなるアットホームな焼肉屋さん。極上和牛が、リーズナブルに食べられるお店として、地元の商店街の皆さんからも大人気。一人でも気軽に入れます。3.場所東京都大田区大森西6-15-15京急線梅屋敷駅から徒歩10秒!4.連絡先やSNS情報03-5763-5084◆Facebookページhttps://www.facebook.com/goen.bairin/5.絶対に外せない、おすすめの一品たんたん他の飲食店で見られるような、分厚いタンとは異なり、まるでしゃぶしゃぶのように、タンを薄く長くスライスした一品。タンの常識を覆す、上品な味わいは、病みつきになること間違いなし。そのまま焼いて召し上がっていただいても、満足いただける仕上がりですが、ネギにタンを巻くことで、より一層美味しく召し上がって頂くことも、可能です。6.コロナの影響梅屋敷商店街から、いつも常連のお客様にも来ていただいておりましたが、4月以降は売上が一気に減退。売上も半分以下になり、感染防止の観点から5月には、一時店を封鎖する対策も致しました。しかし、ただ、手を拱くのではなく、現状を打破しようと、休業の間にお店のコンセプト、メニューを一新。6月にリニューアルオープンしてからは、非常に反響を呼び、売上をコロナ以前の状況よりも、より拡大することが出来ました。応援いただいているお客様に本当に感謝です。7.飲食、地域にかける思い◆店主 : 小林 寛正先祖代々、住ませて頂いた、梅屋敷という街。幼き頃に父が他界するも、母が必死に働き、この土地を守ってきました。その気持ち応えたいと必死に仕事をし、商店街の皆さんからも支えていただけて、焼肉 ご縁は今年7周年。他店舗も含めて合計4店舗まで拡大出来ました。ここまで店舗を大きくできたのは、人のつながり、ご縁の賜物であり、とても感謝しております。大切な家族、社員を守り、お客様に喜んで頂くためにも、常に初心を忘れず、今も現場に入り、忙しい日々を送っております。私の夢は、熊本県阿蘇山で育った高級和牛をお客様にお届けすること。様々なご縁がつながって、卸売されない、高級和牛のオーナーさんと接点を持つことができました。ただ、残念ながら、私の技量は、まだその食材を扱うほど、まだ成熟しておりません。お客様に美味しいお肉を召し上がって頂けるよう、また、地域の皆さん、新規のお客様ともに憩いの場になるよう、誠心誠意努力を続けて頂ければと存じます。8.店員さんから一言寂しくなったら、是非遊びに来てください。焼肉というと一人では入りにくいと思うかもしれませんが、私達のお店はカウンターテーブルに一人で座られるお客様も多く、隣のお客様同士が自然と仲良くなれる、そんなお店です。ぜひ、近くにいらっしゃった際は、お立ち寄りください。スタッフ一同、しっかりおもてなしさせて頂きます!


thumbnail

おはようございます!町田健登です。 めざましTVにも取材されてた、京急線大森駅前で人気爆発中の「昼飯屋 SPICE CURRY」さん。昨日、日本橋→川崎への移動の最中に、立ち寄らせていただき、お弁当をいただき、本日早朝より、朝カレー!!!朝からカレー、しかもスパイスカレーとなると、胃腸に重そう!?と思われるかもですが、これが、絶品!!10種類以上の香辛料をオリジナルブレンドされたカレーは、化学調味料や添加物が一切入っておらず、優しいお味。今日は昨日の2倍の距離、30キロ歩き、神奈川県川崎→神奈川県藤沢を目指しますが、スタミナ全開!!!熱中症に気を付けつつ、頑張ってまいります。お店の取材させていただきましたので、ぜひ、皆さんお立ち寄りください。通常のカレーの概念が大きく変わる、カレーの革命が起きています!! 1.お店の名前昼飯屋 SPICE CURRY2.どんなお店?こだわりの本格スパイスカレー店。毎日AM11時からランチ限定で営業しています。小麦粉や砂糖、添加物、化学調味料など一切使わず、スパイスや食材にこだわり、体にやさしいごはんを作っています。※お店の定休日はSNSにアップ。 3.場所東京都大田区大森西5-10-10 はなれの梅林内京急線大森町駅から徒歩10秒!4.連絡先やSNS情報高瀬晋一(070-3270-2024)◆昼飯屋Instagramhttps://www.instagram.com/hirumeshiya1/◆昼飯屋Twitterhttps://twitter.com/hirumeshiya1◆昼飯屋Facebookページhttps://www.facebook.com/hirumeshiya1/◆昼飯屋LINE hirumeshiya1で検索!https://lin.ee/nMbpitP5.絶対に外せない、おすすめの一品大森名物!海苔チキンカレーこちらの名物はめざましテレビにも取り上げられました。6.コロナの影響当店は2020年2月にオープンしました。妻と子ども4人がいる中で意を決してオープンしましたがオープンした矢先に新型コロナウィルスが発生。 毎晩不安で夜も眠れない日々が続きました。 ですが、”地域密着型” を大切に日々 目の前のお客様に “来ていただいてありがとうございます” そんな想いで接しました。そうすることが僕にできる精一杯のことでした。また、今 自分にできることとしてSNSやGoogleマイビジネスでの発信等はコツコツ行なっていました。それもあってか徐々に認知度が広がりコロナ自粛期間中は在宅ワークのお客様のテイクアウト需要で多くのお客様にご利用いただきました。“在宅で家にばかりいるとここのカレーが食べたくなる”そんな風に言っていただけたこともあり、すごく嬉しかったです。諦めずに自分ができることをコツコツやってきて良かったなと思った瞬間でした。7.飲食にかける思い◆店主 : 高瀬晋一(たかせしんいち)さん僕は小学3年生から料理が好きで周りの人が “おいしい” と笑顔になってるのを見るのが好きな少年でした。高校を卒業しすぐに和食の道へ進みました。飲食経験はもう20年になりますね。飲食は人を幸せにします。食べることは生きることですし欠かせないものですからね。そんな飲食店を僕は誇りに思っています。コロナの影響で多くの飲食店が苦しい状況になり僕の周りでも多くの経営者が大変な状況に直面しました。それを目の当たりにしより一層、今の自分の店を続けることそして、経済を回していくんだと気合が入りましたね。8.地域にかける思い大田区大森は、海苔の発祥地。今でも40以上の海苔問屋が営業しています。人情も厚く、人あたりがよく他人のことを自分のことのように想ってくれる。そんな街です。僕はそこに惹かれました。ここで地域の皆さんに貢献するんだ!と決めました。当店の名物、海苔チキンカレーは焼き海苔を作る時に出る、細かい海苔を使っています。本来なら捨ててしまう部分のようですがせっかくだったらそれを活用して何かできたらお金も生まれるしいいなと考えたのが海苔チキンカレーの誕生秘話です。これからも、この地域で根を張って街に愛されるお店づくりをしていきます!9.店員さんから一言町田さんには金融関係でお世話になっており、また佐々木さんとは大森町梅屋敷の地域活性化関係の集まりで知り合いました。お二人とも情熱の塊で行動力がものすごい方だなと思っていました。そんなお二人がタッグを組んで生まれた本企画。応援するしか選択肢はありませんでした。笑。歩くのはご一緒できませんが飲食店を営む者として一緒に企画を盛り上げていきます!


こんにちは、町田健登です。遂に、492キロウォーク当日を迎えました。町田、佐々木、秋元3名ともPCR検査結果は陰性。体温も平熱です。コロナ対策10か条を厳守し、コロナを感染拡大することのないよう、万全の対策をしつつ、492キロ先の京都三条大橋を目指します。※PCR検査の結果初日の本日は、日本橋より、川崎を目指します。これから毎日、許可を得た飲食店や、観光施設、宿の情報等を活動報告に上げてまいります。引き続き、応援・ご支援よろしくお願いいたします!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2020年7月26日現在、目標資金66万円に対して、58名の方から、58万円(87%)ご支援いただいております。歩き始める前に目標金の90%行くことは想定していなかったため、皆さんの声援が非常にうれしいです。新規感染者が増える中、不安を煽るような報道が多い昨今ですが、しっかりと観光関連業界への草の根支援活動ができるよう精いっぱい頑張ってまいります。よろしくお願いいたします!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー【行軍スケジュール】1日目(7/26)  日本橋→京急川崎駅(17.7㎞)2日目(7/27) 京急川崎駅→藤沢(31.4km)3日目(7/28) 藤沢→箱根湯本(38.3㎞)4日目(7/29) 箱根湯本→三島(25.4㎞)5日目(7/30) 三島→JR富士駅(27.9㎞)6日目(7/31) JR富士駅→府中(34.8㎞)7日目(8/1) 府中→金谷(29.1km)8日目(8/2) 金谷→見付(33km)9日目(8/3) 見付→新居(33.8㎞)10日目(8/4) 新居→御油(28.6㎞)11日目(8/5) 御油→藤川(26.9㎞)12日目(8/6) 予備日13日目(8/7) 藤川→鳴海(32.8㎞)14日目(8/8) 鳴海→桑名(34㎞)15日目(8/9) 桑名→庄野(26.3㎞)16日目(8/10) 庄野→士山(30.1㎞)17日目(8/11) 士山→石部(24.3㎞)18日目(8/12) 石部→大津(26.2㎞)19日目(8/13) 大津→三条大橋(11.8㎞)※雨天や体調次第でスケジュールは変更になる点、ご了承願いますコロナ対策10か条1.町田、佐々木、カメラマン秋元は、  歩行開始前日にPCR検査を実施。   陽性の場合は、本企画を中止する。2.町田、佐々木、カメラマン秋元は、  歩行開始後10日目に2度目のPCR検査を実施。  陽性の場合は、本企画を中止する。3.東京都は町田、佐々木、カメラマン秋元の  3名のみの歩行とし、  同行者は受け付けない。※すでに支援済みの支援者の方には返金か、 同額の保証を用意。4.同行者の人数は常に4名以下に制限し、  密を防ぐ。5.同行者の方が、他県をまたぐ場合、  PCR検査は必須。同意できない場合、  同行は認めない。  ※7月18日現在、  すでに支援済みの方の場合、PCR検査費は、  町田が負担。6.歩行者・同行者は、常にマスクを着用 ※熱中症予防のため冷感マスク推奨7.歩行者・同行者は、毎朝体温を確認し、  37.5度以上ある場合参加を認めない。  既に歩行済みのものが発熱した場合には、  企画を中止とする。8.歩行者・同行者は、ソーシャルディスタンスを  保ち歩く。9.歩行者・同行者は、消毒液を持ち歩き、  道中の自動販売機、  コンビニ等で休憩する際は、  その使用の前後で必ず消毒をする。10.利用する飲食店、観光地、宿には  事前に企画趣旨を説明し、  同意が得られない場合には、伺わない。以上10か条を徹底的に順守し、492㌔に望めればと思います。 反対するのは簡単ですが、大切なのは、何に賛成するか。政府の支援が滞る今だからこそ、民意にできることとして、コロナの現状の発信と、経済支援、観光PRをできればと存じます。