Check our Terms and Privacy Policy.

コロナに負けるな!東海道53次、観光地復興!総距離492km歩いて魅力発信!

コロナの影響で、観光業界は大打撃。伝統ある日本の文化を残したい。約400年の歴史が紡ぐ東海道53次、総距離492kmを徒歩で走破しPR!道中、老舗の食堂や宿で飲食、休憩しつつ、皆様に代わって、お土産購入を代行することで、観光業界への経済支援を実施します。一緒に歩いて下さる猛者も募集中

現在の支援総額

1,038,000

157%

目標金額は660,000円

支援者数

109

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/11に募集を開始し、 109人の支援により 1,038,000円の資金を集め、 2020/08/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

コロナに負けるな!東海道53次、観光地復興!総距離492km歩いて魅力発信!

現在の支援総額

1,038,000

157%達成

終了

目標金額660,000

支援者数109

このプロジェクトは、2020/07/11に募集を開始し、 109人の支援により 1,038,000円の資金を集め、 2020/08/22に募集を終了しました

コロナの影響で、観光業界は大打撃。伝統ある日本の文化を残したい。約400年の歴史が紡ぐ東海道53次、総距離492kmを徒歩で走破しPR!道中、老舗の食堂や宿で飲食、休憩しつつ、皆様に代わって、お土産購入を代行することで、観光業界への経済支援を実施します。一緒に歩いて下さる猛者も募集中

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、町田健登です。東海道五十三次、13日目ののランチは、名古屋の手前、有松にある、寿限無茶屋さんでいただきました。1.どんなお店?手打ちめん処 寿限無茶屋日本文化遺産として認定された、有松にあるうどん屋さん。100年前から、染め物やさんとして健在していた歴史ある建物をリノベーション。飲食店に改築し、当主自ら、手ごねした本格派手打ちうどんが食べられるお店2.住所〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松2339名鉄有松駅から徒歩5分お車の場合、国道1号線の「有松交番前」交差点を旧東海道側へ曲がり、わ突き当たりを右です。3.連絡先TEL   052-624-5006WEB http://www.mc.ccnw.ne.jp/jyugemu/営業時間 11:00~15:00Lo.14;3017:00~21:00Lo.20;30定休日   毎週木曜日4.梅おろしうどん※写真はきしめんバージョン3年間熟成させた、秘伝の梅干しを、当主が手ごねした本格派うどんに絡めて食べる一品。夏の時期に、冷たいうどんとしていただくことも出来ますして、冬の寒い時期にも、温かいうどんに梅を絡めて食べることも出来ます。梅のさっぱりとした味わいと、手ごねなるではの、うどんのもっちり感、コシの強さは、癖になること間違いなし。機械式でうどんを提供するお店とは、明らかに違います。今のように猛暑が続く日は、梅の酸味と塩気が、疲れた体を癒やしてくれます。本日も強い日照りが続きましたので、とても美味しく頂けました。5.コロナの影響3月から顕著に影響が現れ始めました。コロナ前は、大手旅行会社のツアーバス等で、団体客のお客様で賑わうことも多かったのですが、徐々に客足が途絶えて行きました。特にひどかったのは、4月です。売上が7割減。従業員の食い扶持を稼がねばと、政府のガイドラインに則り、時間短縮営業しましたが、店を開けても赤字になりました。政府の持続化給付金のおかげで、難を何とか逃れましたが、コロナの影響の強さを強く意識しました。非常事態宣言明けから、客足が徐々に戻りましたが、ここへ来て愛知県からの自粛要請。コロナの新規感染者が増え、死者数が増えることは脅威ですし、万全の予防対策は必要ですが、規制が強すぎると、経済的に苦しむ個人飲食店も増えていくと思います。どうバランスを取るのが最適なのか、難しい状況ですよね。6.飲食へのこだわり、地域への思い本物を追求し続けたいです。コロナの状況は不透明ですが、お客様に圧倒的に美味しいうどんを味わって頂きたい。そのため、商品開発は続けていきますし、この努力が、歴史ある家屋を残し、従業員の家庭をも支える基盤になっていくと思います。


thumbnail

こんにちは、佐々木栞奈です。東海道五十三次、13日目となりました。猛暑が続き、早朝から歩いても気温30度越えで暑さと戦いながら歩いております。少し休憩したいなと思い見つけたのが大あんまきという文字。朝5時から歩いてるわたしたちに、とって午前中から開いているお店はとても有難いです。迷わずに、お店に寄らせて頂きました。1お店の名前藤田屋 本店2どんなお店? 1972年に設立した藤田屋。国道一号線のドライブイン藤田屋では、昔かたぎの職人が、腕をふるって、日本一の「大あんまき」を作っております。3住所、連絡先愛知県知立市山町小林24-1    名鉄「三河知立」駅から徒歩12分0566-81-1284http://www.anmaki.jp/4営業日、時間[食堂]8:00~22:00(LO21:00)ランチ 11:00~14:30[大あんまき]8:00~22:00(月~金)8:00~22:30(土・日)日曜営業定休日不定休5おすすめの一品『大あんまき』名古屋市民のソールフード。大あんまき。給食にも出るといいます。思えば、名古屋はあんこを使った食べ物が多い気がします。小倉トーストや小倉パンケーキ、小倉パフェがあります。そんな、あんこ大好きな文化は昔から根付いていたみたいです。大あんまきの歴史は古く江戸時代まで遡ります。徳川家康の生まれの地であり、天下取りの足がかりとなった岡崎と有松絞りを旅人に売り栄えた鳴海の間に位置する東海道53次39番目の宿、池鯉鮒(ちりゅう)にて生まれました。池鯉鮒は、馬市場の開かれる農村地であり東海道交通の要所を担う宿場町として関ヶ原合戦の翌年に栄えました。そんな農村地で畑作業の合間に食べられたのがこの大あんまき。畑作業の合間でも食べやすく腹持ちするという事で親しまれていました。旅人にも大変喜ばれていたと言います。江戸時代より愛されていたあんまきは当日製造、当日出荷にこだわり皮はもっちりしていてかつ、ふんわりもしているあんこも、甘さ控えめで最後まで美味しく頂けるました。5コロナの影響幸いにも、地元の方のご利用も多く持ち帰りが多い為コロナの影響はあまりないそうです。上郷サービスエリアでも、大あんまき販売されているので大あんまきを見かけた際は是非召し上がって見てください!


thumbnail

こんにちは、町田健登です。東海道53次を歩いていて、難しいなと思うのが宿探し。連日30キロ以上歩き続けているので、足はボロボロ。東海道沿いから外れない、なるべく近場の宿を取りたいのですが、田舎に行くほど見つからない。 最小限の荷物で移動しているため、連日洗濯は必須。また、日中歩きながらテレワークしてますが、移動中、できることは限られるため、ネット環境が安定しているかは、非常に気を付けています。そんな中、どこへ行っても、一定のサービスがあるビジネスホテルの安心感は、とてもありがたい。 東海道53次でも、数多くのビジネスホテルに宿泊させて頂きましたが、企画趣旨とそぐわないと思い、今までは記事にしてきませんでした。ところが、12日目の本日、足を休めようと温泉付きの宿、スーパーホテル岡崎に宿泊したのですが、サービスとおもてなしが、他のビジネスホテルを遥かに凌駕していたため、支配人にお願いし、本部の方了承のもと、記事化させて頂きました。ビジネスホテルなんて、どこも一緒でしょ?と思われている、ビジネスマンの皆さん。ぜひご覧ください。1.スーパーホテルとは?全国に約150棟あるビジネスホテル。コンセプトは、"Natural, Organic, Smart"ストレスフリーに滞在できるよう、チェックアウト手続き不要、快適に眠れるよう、枕の種類を選べる等、他にはないきめ細やかなサービスを実施。首都部では高濃度人工炭酸泉、地方では天然温泉が完備されており、日頃の疲れを癒やしててくれます。※一部店舗を除く2.場所スーパーホテル 岡崎店〒444-0037 愛知県岡崎市祐金町113−1東岡崎駅から徒歩10分※他の支店は、スーパーホテルさんのホームページでご確認ください。3.連絡先TE: 0564-28-9000WEB:https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/okazaki/ 4.ホテルの強みは?ホテル業界で唯一、認められた環境大臣認定のエコ・ファースト企業。地球環境を守るため、SDGsに対する取り組みを強化しているとのこと。ひげ剃りやヘアブラシのようなアメニティの一部を全室、自動配布ではなく、お客様のご希望で選んでいただいたり、ゴミの分別ができるようにしたり、ゴミを減らし環境に配慮する取り組みをしています。 またお客様の身体にも配慮して、全部屋イオン水を全館の水道より供給。通常の水道水と比べ、分子構成がきめ細かく、肌に浸透。そのまま飲んでいただくことも可能です。 5.コロナの影響は?非常に大きな打撃を受けています。岡崎店の場合、豊田市に隣接しているのもあって、東京や大阪から、ビジネス出張でご利用される方がほとんどです。 しかし、非常事態宣言が出てからは、出張頻度を減らす会社さんも多く、利用者の数は少なくなりました。非常事態宣言後、少しずつご利用者の方は増えてきましたが、愛知県での新規感染者増大、愛知県独自の非常事態宣言も出されており、コロナの影響は、年内続くのではと感じています。 6.ホテル業界に従事する思い、地域への思い。スーパーホテル岡崎 支配人 野田部 耕郎さんコロナの状況を嘆いていても、現状は変わりません。感染予防対策を徹底することは、勿論ですが、こんなときだからこそ、一歩先のサービスを、お客様のお悩みやご要望を先読みし、すぐに提供できる環境を整えることに注力しております。   人との繋がりは、財産です。コロナで、大変な中、来てくださったお客様に安心して滞在頂きたい。家庭のようにごゆっくり、くつろいで頂きたい。その思いで、私自身、来ていただいたお客様の顔と名前は、すぐに覚えるようにしております。些細かもしれませんが、その気遣いの積み重ねが、"また行きたいホテル"とお客様の中で認識いただけましたら、コロナに負けず、多くのお客様に喜んでいただけるのではないかと考えております。 形態としては、ビジネスホテルですが、スーパーホテル岡崎店は、お客様のおもてなしを第一にしています。7.利用させていただいた、私から一言。ビジネスホテルながら、取材させていただこうと思ったきっかけが、まさに、このおもてなしでした。10時間かけて、歩き到着したホテル。入口入ってすぐに、"お帰りなさい"の温かいご挨拶。私達の着ていた、492キロ歩いてて観光PRのゼッケンを見て、まるで我が身のように喜び、励まして頂きました。 また、企画趣旨もご認識いただき、取材できそうな飲食屋さん、取材先までのタクシー、飲食屋さんの予約等、テキパキご対応いただき、このホテルは他と圧倒的に違うと、非常に驚き、今回取材を申し入れました。 優秀な支配人の方かいらっしゃるビジネスホテルは、他にもあるかもしれませんが、一現場のスタッフさんまで、理念浸透し、おもてなしする姿は本当に感動ものです。恥ずかしがら、私個人はスーパーホテルさん利用経験がなく、他の大手チェーンばかり使用していたのですが、今回の経験を経て、スーパーホテルユーザーに鞍替えさせて頂こうと決意しました。温かくおもてなし頂きまして、誠にありがとうございました。また、利用させていただきます!


thumbnail

こんにちは、佐々木栞奈です。東海道五十三次、12日目となりました。今回ご紹介させて頂くお店は、東岡崎駅の近くにある居酒屋さんです。宿泊したホテルの支配人の方に、是非ここで食べてほしい!とお勧めしていただきました。どの料理も美味しく、定員さんも温かく迎えて下さり、メニューも手作りで全てにお店のおもてなしを感じました。東岡崎に寄った際は是非お立ち寄り下さい!1お店の名前居酒屋はせ川 岡崎本店2どんなお店?2000年創業、店長が毎朝名古屋の市場で仕入れた新鮮なお魚を、刺身や焼き魚、煮魚として頂けます。毎日、その日の仕入れに合わせておすすめメニューを作成している為注文に迷ったらおすすめメニューから選べば間違いなし!その他にも、くじら刺し、馬刺し。岡崎で有名な山下納豆や岡崎で採れた卵ランキングエッグを頂く事が出来たり、遠方から来たお客さんも岡崎の味を楽しむ事が出来ます。カウンターに座れば、店長さんや店員さんとお話でき、個室もあるのでゆっくり食事も頂けます。3場所住所      愛知県岡崎市明大寺本町4-9アクセス    東岡崎駅北口より西へ徒歩2分電話      0564-25-91194営業日、時間月~木、日、祝日、祝前日: 16:00~23:00 金、土: 16:00~翌0:00 年中無休5おすすめの一品『お刺身の盛り合わせ』2〜3人前 1200円店長一押しの採れたて、新鮮な魚の刺身盛り合わせ。お好みに合わせて、盛り合わせを変更する事も可能です。私達が感動した魚は活じめ真はた(三重)透き通るような肉厚のお刺身は噛んだらコリっとしていて噛めば噛むほど魚の旨味を感じさせられるお刺身でした。はじめ、盛り合わせで頂き感動しため単品でリピートしました。お値段もリーズナブルで刺身盛り合わせを頂いたらはせ川さんの良さがわかります。6コロナの影響緊急事態宣言により、お店を休業。緊急事態宣言明けてからも、短縮営業ととても厳しい状態。岡崎市内には大手企業の会社が沢山あり平日はお仕事帰りのお客様も多い為会社からの外食を控える様になどの指示もあり地元のお客様の利用も減少。7月にやっと回復し始めたと思ったら再度、愛知県からの緊急事態宣言発令がありほとんどのお客様が予約をキャンセルされてしまっている状況です。7飲食、地域にかける想い店長 市川 昌英さん新鮮な魚を地元の方や観光客の方に、食べてもらいたい!という一心で早朝より市場で魚を仕入れ採れたてのお魚を店長自ら捌いてらっしゃいます。また、県外から来られるお客様に岡崎らしさを伝えられるよう岡崎の地酒や納豆、卵をメニューに入れてます。カウンターに座られたお客様には、お食事の詳しい説明させていただきお店でのお食事を楽しんで頂ける様にメニューに話すきっかけを入れたりと工夫しております。一度来て下さったお客様からご評価頂き、また次のお客様に繋げて頂くそんなご縁を大切にしております。


thumbnail

こんちには、町田健登です。東海道53次、12日目の本日は、豊橋を出発し、岡崎を目指します。御油にて、東海道の中でも珍しい、街道の両脇に数百メートル、松並木が残る場所に。創業90年を迎える和菓子屋さんがありましたので、取材させて頂きました。1.どんなお店?御油本店 おふく創業90年、三代目亭主が守る老舗の和菓子屋さん。御油の松並木のマツボックリをイメージした和菓子は、特許を取得しており、中にはあんこがぎっしり入った最中。また、和菓子に限らず、ケーキや、洋菓子等も販売しています。一口サイズのチーズケーキは、甘さ控えめ、しっとりした味わいであり、若い方から高齢の方まで年齢、性別問わず、喜んで頂いております。2.場所〒441-0211 愛知県豊川市御油町美世賜86御油駅から、徒歩15分3.連絡先TEL:0533-87-3848https://japanese-confectionery-shop-311.business.site/営業時間月:    8時00分~19時30分火:    定休日水:    8時00分~19時30分木:    8時00分~19時30分金:    8時00分~19時30分土:    8時00分~19時30分日:    8時00分~19時30分4.おすすめの一品御油の松並木をモチーフにした黒松最中。食べやすい一口サイズの最中であり、形は、マツボックリをイメージ。最中の中身は、北海道小豆でつくったあんこがぎっしり詰まっており、最中のパリッとした食感と、濃厚ななあんこの甘みを楽しめます。4.コロナの影響非常に大きいです。8月のこの時期は、松並木沿いで大きな花火大会があり、道は幅一杯まで、往来する人で溢れかえりますが、コロナの影響で中止。また、従来ですと、お盆の時期に実家に規制される方も多く、この時期は、お土産として和菓子や洋菓子を購入される方も多いのですが、愛知県の非常事態宣言を受けて、実家へ帰ることを断念している方も多いようで。売上は大きく下がり、困っております。  5.お店への思い、地域への思い県外からのお客様は減ってしまいましたが、そのような環境下でも、贔屓にしていただける地元のお客様に本当に感謝しております。先の見えない環境ですが、先代の残したこの老舗をしっかり守っていければと思います