Check our Terms and Privacy Policy.

アメリカ人大学教授が作るホップ畑とクラフトビールの世界をお届けします

はじめまして! 山梨県甲府市下帯那(しもおびな)でホップを栽培しているデイブです。 仕事は大学教授ですが、それと同時並行で、DIYで自宅を造り、ホップ畑も造りました。 全てはこの夢の実現の為です! 私はDIYで、ビール醸造所【Obina Brewing】を立ち上げます!

現在の支援総額

2,428,000

121%

目標金額は2,000,000円

支援者数

143

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/27に募集を開始し、 143人の支援により 2,428,000円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

アメリカ人大学教授が作るホップ畑とクラフトビールの世界をお届けします

現在の支援総額

2,428,000

121%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数143

このプロジェクトは、2021/04/27に募集を開始し、 143人の支援により 2,428,000円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

はじめまして! 山梨県甲府市下帯那(しもおびな)でホップを栽培しているデイブです。 仕事は大学教授ですが、それと同時並行で、DIYで自宅を造り、ホップ畑も造りました。 全てはこの夢の実現の為です! 私はDIYで、ビール醸造所【Obina Brewing】を立ち上げます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

おはようございます。

クラウドファンディングもあと1週間となってきました!


本日はデイブ先生の畑で栽培されているホップについてお話します!

帯那には4つのホップ畑があり、外国産のホップと2種類の国産ホップを栽培しています。


実際に畑に訪れて、トリミングと言われる作業をしていると、ホップの成長速度や、色が種類によって違う事に気がつきます。


その中でも本日は国産ホップの''かいこがね''をご紹介します!

かいこがねは日本のどこで生まれたホップだと思いますか、、?



実は!山梨県のホップなんです!

かいこがね  は漢字で書くと  甲斐黄金  になります。

名前の通り山梨県の甲斐市で産まれた、黄金色のホップ  です。

また、他の栽培されているホップよりも、葉っぱが黄色です。

かいこがね外国産ホップ













カスケード(オレゴン州)が縦に長く伸びるのに比べ、枝の本数が多く、横に伸びて、ボリュームがでるのが特徴です!

かいこがね外国産ホップ




   







現在、かいこがねは、麒麟麦酒に使われています!

クラフトビールに使用するのはデイブ先生にとっても、初めての試みなので外国産のホップとの味の違いが楽しみです!



明日は橋原が担当します!お楽しみに〜!



シェアしてプロジェクトをもっと応援!