Check our Terms and Privacy Policy.

青梅の原風景が広がる場所で「ショートフィルム」を中心にした「祭」を開催したい!

お祭りと映画看板の街、青梅市の原風景が残るあちこちの場所で上映会を開催し、安心安全を守りながらみなで同じ風景を共有したい。そして、その一環でぼくら飲食店も出店し、売上を立てて、地域経済を守り、回したい。 〜お祭りでつながるまち〜 CINEMA made in Omeプロジェクト

現在の支援総額

1,085,000

108%

目標金額は1,000,000円

支援者数

73

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/18に募集を開始し、 73人の支援により 1,085,000円の資金を集め、 2020/10/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

青梅の原風景が広がる場所で「ショートフィルム」を中心にした「祭」を開催したい!

現在の支援総額

1,085,000

108%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数73

このプロジェクトは、2020/09/18に募集を開始し、 73人の支援により 1,085,000円の資金を集め、 2020/10/28に募集を終了しました

お祭りと映画看板の街、青梅市の原風景が残るあちこちの場所で上映会を開催し、安心安全を守りながらみなで同じ風景を共有したい。そして、その一環でぼくら飲食店も出店し、売上を立てて、地域経済を守り、回したい。 〜お祭りでつながるまち〜 CINEMA made in Omeプロジェクト

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

お寺の名前というものは「山号、院号、寺号」の三つから構成されるそうで。金剛寺さんはだから山号を「青梅山」院号を「無量寿院」寺号を「金剛寺」といいます。真言宗豊山派の古刹ですので、お大師様で今も親しまれている「空海」さんが平安時代に打ち立てた真言宗のお寺になります。その開創の伝説が、そのまま青梅という街の名前の由来になったとも伝えられています。ーーーーー開創の由来ーーーーー承平年間(西暦931年~937年)に、平将門がこの地に来たとき、馬の鞭としていた梅の枝を地にさして「我が望み叶うなら根づくべし、その暁には必ず一寺建立奉るべし」と誓ったところ、この枝は見事に根を張り葉を繁らせました。この梅の木がつける実がいつまでたっても青く、熟すことがなかったことから、いつからか「将門誓いの青梅」と言われ、この土地の名も青梅と呼ばれるようになり、寺は青梅山と称することになりました。今も境内に立つ青梅の木はこの土地が青梅市となった今日も、この街を見守り続けています。ーーー金剛寺HPより引用ーーーーー青梅っ子の教育にも熱心で境内にある四恩幼稚園は仏教教育を中心とした幼児教育を2つの園庭、そして裏庭、動物たちっていう自然豊かな環境の中で行っていて、平日の昼間には子ども達の元気な声が響きます。街に開かれたお寺にしていきたい。古刹だからこそ、伝統という名のハードルを下げ、市民に開かれたお寺づくりをと日頃から語る滋住職のご厚意で、毎週月曜日には「小さな昼市@金剛寺の四恩幼稚園」が開かれ、その縁で今回の上映会のこけら落としの場所にもさせていただけることになりました。11月。日が暮れてくると山の寒さも感じられる季節。青梅の古刹の中には縁日のように屋台が並び、そしてスクリーンに灯が灯る。開演前に境内を散歩して、青梅の歴史に触れた後に、みんなでスクリーンを囲んでワイワイできたらイイナって、そう思ってお待ちしています。チケットはこちらから購入できます。 ↓https://camp-fire.jp/projects/view/321188チキチキ5やcafeパセアールでも買えますので、お声がけくださ~い。 


thumbnail

完成したCinema MADE IN OMEのポスターを手分けしてお願いして回っています。ぼくはチキチキ5で、あいさんは自転車で。みなさん、快く応じていただいてご協力感謝デス!貼っていただいた店舗紹介~。①都議の森村さんの事務所森村さんから「貼りますよ~」の連絡をいただいて、行ってきました。森村さんはコロナ禍の中でぼくらが行ってきたすべてのアクションを応援してくださって。いや、ぼくらだけじゃなく青梅のあちこちでやられていることを後押ししてくださってくれている数少ない政治家さんの1人デス。そして、都政のことについての質問や疑問について、迅速にそして丁寧に答えてくださる政治家さんデス。②ここから訪れる度に日に日にまちこさん風に染まっていい感じになっていくここから。店内はひろ~いからゆっくり過ごしたい人、仕事したい人、そしてわいわいした人がそれぞれの時間を過ごせる喫茶店デス。③火打屋きょーこさんにお願いしたら、顔半分だけ出演OKになったのでこの写真。ふっくらコッペパンがおいしいの。特にあんこまできょーこさんの手作りのアンバターがイイよ!④PLUME河辺にできたデニッシュ専門店!サクサクでバターが香ってまじでうまくって、ぼくはこのお店の前を通るたびに翌日の朝ごはんが決まります。今回、金剛寺さんの上映会には出店もしてくれるんだって~。⑤自転車コーキ屋言わずと知れた河辺のある意味交番だとぼくは思う。たまに店前でコーキーさんと話していると通りすがる人みんなが挨拶を返してくれて、危ないことないかと街の住人を見守ってくれているざ・自営業!だとぼくは思います。⑥BUTLERR青梅駅近くにある木工家さんの工房兼アトリエ。自分で作ってたもんなぁ。。。繊細な作品がアトリエには並んでいるから通りかかったらぜひみてみて!木くずさん達は柳川さんの畑の有機肥料の材料にもなっているのデス。⑦UMEYAまちつくり会社の社長さんのお店。通りかかると笑顔で話しかけてくれて、相談するとアドバイスを。そして新しい提案をいただける。えらそうなところは全然だされないけれど、街の重鎮って思う社長さんのお店でっス。⑧一松青梅駅前住人の台所なんだろうなぁ。。。いつもご近所の買い物客さんが絶え間なく出たり入ったり。そして、お肉屋さんの揚げ物ってなんでこんなにおいしいんだろうネ。メンチカツがおすすめ!⑨伊勢屋とうふ店とてもとてもステキな路地を歩いていくと見つかる青梅の老舗豆腐店。以前住んでいた方とこの前話していたら、他の街にいってわかったけれどここの豆腐は特別だって。また、食べたいなぁって思いだすお豆腐なんだって!以上、まずは9店舗のご紹介。そして、実は顔出しNGなお店も2店舗お願いしてきました~。週の後半もあちこちいきますよ!


thumbnail

Cinema MADE IN OME の実行委員の一人、そして旅するシアター人の足立勇馬君が、野外上映の魅力を存分に語ってくれましたヨ。読んでて、なんかぼくらもイメージが広がって、ちっとテンション上がったわ。ーーーーーここからーーーーーはじめまして。青梅市出身。移動シアターJourney Screenの足立勇馬です。全国で"移動映画館"のような出張上映サービスを手掛けており、このプロジェクトでは主に機材面を担当させていただきます。今回は、開業から4年、このお仕事で各地を回った経験から、「野外シネマ」の魅力についてご紹介いたします。今や映画館やDVDのみならず、スマートフォンでも気軽に鑑賞出来る映画。私も日頃よく利用しています。そんな、"映画が身近にある時代"にあえて興味そそられたのが「野外シネマ」というコンテンツでした。星空の下大きなスクリーンに集まり、映画をきっかけとして生まれる出会いや会話...。"映画館"とは少し違う空間を作ってみたい!という思いがそもそものはじまりです。これまで海水浴場やキャンプ場、ビルの屋上や介護施設など、さまざまな会場で"そこにしかない映画空間"を作ることができました。その会場ならではの風や匂い、ロケーションを楽しみながらお酒を片手に鑑賞する時間は、野外シネマならではの映画体験です。普段映画館に行きづらい、小さなお子様やペットを連れたお客さんもよく目にします。飽きて走り回る子供たち、うたた寝しちゃうお父さん、パトカーのサイレンのような"雑音"までもが野外シネマの醍醐味だと思っています。映画に合わせた飲食を提供出来るのも魅力の一つ。インド映画を観ながらのインドカレー、フードトラックでやってくるキューバサンド...地域のロケーションや飲食とコラボして、五感で映画を楽しむことが出来ます。もちろん、一から作り上げる映画空間は天候や設営方法など、様々なハードルを乗り越えて生まれるもの。中には機材トラブルなんかもあったりして、正直最後のエンドロールを迎えるまでヒヤヒヤもん。しかし、"様々な不便"を乗り越えて生まれた映画空間は、その全てを帳消しにします。今回は私が生まれ育った青梅で、今までの経験を最大限に活かした映画空間を作ろうと、日々妄想しております。普段何気なく立ち寄る場所、昔から馴染みのある場所が、その日その場限りの素敵な映画館に...。このイベントをきっかけに皆さまとお会い出来ることを楽しみしております


さて!完成したこのポスターで街中を染め上げちゃおう!?今回もかおりさんにお願いして、作ってもらってしまった。お店に貼ってもいいよ~って方はご連絡ください!チキチキ5でお邪魔しまっす。ポスターもって遠征行くかなぁ。。。https://camp-fire.jp/projects/view/321188#食パンと乾電池#ometokyo#青梅市#東京都青梅市#地域活性プロジェクト#cinemamadeinome#shortshorts#地域盛り上げ隊#ショートフィルム#ショートフィルムフェスティバル#ショートフィルム上映会#ショートフィルム上映


thumbnail

これから紹介させていただく3作品は、これから半年間に渡って続く「Cinema MADE IN OME」のすべての場所で見ることのできる作品たちデス。3,000本以上のストックの中から@ssff.official さんと一緒に今回のために選び抜いた、ショートフィルムの魅力が全て詰まった「今観るべき3作品」!1つずつ紹介させてくださ~い。※各会場では、その会場ならではの1本+これから紹介させていただく3作品を上映させていただきます! タイトル:「サイレントチャイルド」原題 : The Silent Child国:イギリス監督:Chris Overton上映時間:19分53秒ストーリー:【どこの家庭でもあるような、朝食の場面、おしゃべり、口げんか、ひそひそ話……主人公のろうあの少女・リビーは、とても静かにただその渦中に置かれるだけ。そんな中、社会福祉士のジョアンがリビーに教える手話がリビーの世界を少しにぎやかにしていくんだけど・・・】解説:「手話を通して広がるリビーとジョアンの世界。でもそれはつかの間の出来事で、二人の世界は、まわりの人間のちょっとしたボタンのかけ違いによって、すこしづつあらぬ方向へすすんでいきます。リビーの世界をとおして、伝えるってことってとか、誰かのことを理解しようってとか、そんなぼくらが暮らす社会ってとか。なんか考えちゃう作品でした。」それでは!みなさまと会場でこの作品を一緒にみられる日を楽しみにしていまっす!チケットはこちらのクラウドファンドサイトから ↓https://camp-fire.jp/projects/view/321188