Check our Terms and Privacy Policy.

中洲ジャズ ボランティア自腹0円プロジェクト

中洲ジャズは毎年2日間延べ400名を超えるボランティアスタッフさんによって運営されています。しかし、スタッフTシャツは自腹、お弁当は出ない、交通費すら出ない。そうです、うちの執行部はケチなんです。協力してくれるボランティアさんにせめてお弁当くらい出してあげたい。ボランティア自腹0円プロジェクトです。

現在の支援総額

394,000

13%

目標金額は3,000,000円

支援者数

52

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/07/04に募集を開始し、 52人の支援により 394,000円の資金を集め、 2017/08/14に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

中洲ジャズ ボランティア自腹0円プロジェクト

現在の支援総額

394,000

13%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数52

このプロジェクトは、2017/07/04に募集を開始し、 52人の支援により 394,000円の資金を集め、 2017/08/14に募集を終了しました

中洲ジャズは毎年2日間延べ400名を超えるボランティアスタッフさんによって運営されています。しかし、スタッフTシャツは自腹、お弁当は出ない、交通費すら出ない。そうです、うちの執行部はケチなんです。協力してくれるボランティアさんにせめてお弁当くらい出してあげたい。ボランティア自腹0円プロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


ジャズをおもちゃにふざけ合う、わがままな大人6人によるバンド。飽きのこないステージをモットーに、ジャズがポピュラー音楽だった頃のジャズを目指してつかみ合うこと20年。いい加減、だれか気付いてください! 2013年2月、ルイ・アームストロングのカバーアルバム「GO TO THE SATCHMO WORLD」をリリース。2014年1月、フランク・シナトラのカバーアルバム「シナトラン」をリリース、ライナーノーツは故相倉久人氏が担当。2015年9月、最新アルバム「ALIVE!」を発売。発売に合わせて公開された「聖者の行進」のPVも大好評。2016年7月21ミニアルバム『Let There Be Swing』を発売。2017年9月に向けて現在アルバム制作中!!


thumbnail

1950年10月2日、福岡市博多出身。1972年、TULIP『魔法の黄色い靴』でデビュー。1980年に脱退後、TONY、U-BAND、THE ALWAYS、ピカデリーサーカスなど数多くのバンドで活動。1992年、故郷の仲間の後押しで自主制作した『オイサ -幻の福神流-』が好評を博し、毎年博多祇園山笠の時期には欠かせない作品となる。1998年、博多小学校校歌を作詞・作曲・プロデュース。2005年からはソロ・ライヴ活動を開始した。1997年以降、再結成TULIPに参加、期間限定で全国ツアーを行っており、2016年9月から全国ツアー 「TULIP 45th Memorial Tour "it remembers"」を実施。同年、3枚目となるソロ・アルバム『翼の影』をリリース。2017年秋、アルバム発売ライヴツアーを開催。ソロや複数のユニットでの活動と共に「Dear BEATLES」等ビートルズ関連ステージにと多岐にわたり活躍中。熱くエネルギッシュかつパワフルに走り続けるDrummer & Vocalist & Runner。


thumbnail

男気溢れる歌声と独創的なギタースタイルで聴くものすべてに感動を与え、一度聴いたらやみつきなること間違いなしの唯一無二の音楽家。アメリカ西海岸やイギリス、ニューヨーク、タイ、韓国などへの海外ツアーを敢行するとともに、国内でもFuji Rock Festival、Rising Sun Rock Festivalなど様々なフェスに参加する。ジャンプ&スウィングミュージックに敬意を払いつつ作り出すサウンドは音楽に国境がないことを証明する。「ザ・トラベラーズ」を2016年に脱退し2017年より心機一転ソロ活動に全精力を注ぐ。


thumbnail

西藤ヒロノブ (guitars & ukulele) 宮崎県生まれ。1999年より奨学金を得てボストンバークリー音楽大学へ渡米。Joe Lovano, Mick Goodrick, Richie Hart, Hal Crook, 小泉清人らに師事。2002年、ギター科を代表して、Peter PernsteinとDuo共演。2003年、Guitar Achievement Awardを受賞。2004年スペインの名門レーベル、フレッシュサウンドレコードより日本人初のアーティストとしてCDデビュー。2010年、本邦初のアルバム「Reflection」をリリース。レパートリーにウクレレを加え、アイランド・ジャズという新たなジャンルを開拓しはじめる。2011年、第23回ミュージックペンクラブ音楽賞ベスト・ニュー・アーティストを受賞。同年、Al Jarreau &JAZZ FOR JAPAN ALLSTARS featuring Hubert Laws,Tom Scott etc.の一員として、大阪と東京のビルボードライブで公演に参加。2012年、リチャード・ボナらが参加した5枚目のアルバム「Alfie」をリリース。2013年6枚目のアルバム「Golden Circle」をYamaha Music & Visualsよりリリース。2014年、初のライブDVDをアトス・インターナショナルよりリリース。これまで、モントレージャズフェスティバル、NY Ukulele Festival、ブルーノートNYなどに出演。ニューヨーク、ハワイ、ヨーロッパ、カメルーン、北中南米、アジア諸国、日本など世界各地で演奏活動を行っている。アイバニーズギター(Ibanez Guitars)オリジナルシグネチャーギター「The Sea」使用。その他、アコースティックギターをYAMAHA、ウクレレをKoaloha Ukulele (Oahu) & Kamoa Ukelele (Kauai)、アンプをMark Bass Amp (Italy)等とエンドースしている。2017年9月20日、キングレコードより7枚目のアルバムをリリース予定。www.hironobusaito.cc   日野JINO賢二 ベーシスト、ソングライター、アレンジャー、音楽プロデューサー。日野皓正の次男として東京に生まれ、7歳の時に家族でNYに移り住む。NYの音楽と芸術の専門高校へ入学し、同学校の卒業生にあたるマーカス・ミラーに影響を受ける。またその頃にジャコ・パトリアスに師事。卒業後、アポロシアターでのハウスバンドをはじめ、Joe、ジェシカ・シンプソン等、数多くのアーティストと活動を共にする。2003年、初のリーダー・アルバム『ワンダーランド』、続いて『JINO』をユニバーサル・ミュージックよりリリースし、これを機に活動拠点を日本に移す。近年は、MISIA、AI、Def Techの他、数々のアーティストのライブサポートをする一方、アレンジャーやプロデューサーとして、西野カナ、黒木メイサ、May Jなど数々のレコーディング・ワークスで活躍している。近年、父親 日野皓正のプロジェクト「h factor」へも参加し話題となっている。最新アルバムは2014年5月発売の『JINO JAM』。   Keith “Wildchild” Middleton 1995年、NY・オフブロードウェイミュージカル『STOMP』のオーディションに合格。以降19年間メインキャストとして活躍し、世界30カ国以上をツアーで巡った世界的パフォーマー。セサミ・ストリートやマクドナルドなどのテレビ番組、CM 、映画にも多数出演。小中学生へのリズムパフォーマンス指導にも注力しており、日本でも東京・福岡などで開催。単なる”パフォーマンス指導”にとどまらず、言葉と人種の違いを越えて人が理解しあうことの大切さ、それは決して難しいことではないこと、そしてそこから自分の内なる創造力と可能性を見つけてほしいーーーと願うキースのワークショップには、幼児から大人まで、プロ・アマを問わず、多くの人々が参加し、好評を博している。 また、キースはパフォーマーであると同時にミュージシャンでもあり、HIP-HOPレーベル”MCMI Records”の代表をつとめる。プリンスのプロデューサー、ペペ・ウィリーを叔父に持ち、幼い頃から恵まれた音楽環境の中で育ったキース の音楽的ジャンルは、Jazz、Hip hop、R&B、Rock など多岐にわたる。2008年、生死の境をさまよう交通事故から奇跡的に生還したことをきっかけに、再び得た生きる機会を無駄にしないこと、夢として頭の片隅にあった、自身のCDリリースを実現させることを決意。それから約6年をかけて”STOMP”の活動の傍ら、作曲からプロデュースまでを自身で行った1stアルバム『TRANSITIONS』を完成させた。この記念すべきアルバムには、大きな転機となった交通事故から自身の内面を見つめ、彼が想いを込めて制作した16曲が集約されており、MCMI Recordsより2014年9月リリース。そのリリースライブを目黒BLUES ALLEY(東京)にて成功させ、中洲ジャズフェスティバル(福岡)等のイベントにも出演、日本の数多くのトップミュージシャンと共演した。今後、更にミュージシャンとしての活動も幅広く展開して行く決意を新たにしている。