Check our Terms and Privacy Policy.

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

現在の支援総額

1,944,252

129%

目標金額は1,500,000円

支援者数

301

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

現在の支援総額

1,944,252

129%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数301

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!そしてお久しぶりの更新となってしまいました。関東多胎ネット理事の髙濱です。3連休に台風直撃で、我が家のかいじゅうたちの体力をどう奪っていくか、親のポテンシャルを試されているところです。暑くてじめっとする日が続きますね。体調にお気をつけてお過ごしくださいね。さて、今日は【第1回プレファミリー講座と多胎カフェの参加者募集】のお知らせです!この度、WAM助成により、関東多胎ネットで初めてのプレファミリー講座と多胎カフェを開催することになりました!なんと、参加費は無料!(多胎育児に役立つお得な限定クーポンつき)です。両日程ともオンライン開催ですので、ご自宅からお気軽にご参加くださいね◎多胎プレファミリー講座とはプレファミリー講座とはいわゆる「両親学級」のことです。妊娠が分かると、自治体や産院主催の両親学級の案内をされると思います。しかし、その両親学級の大半が「単胎児向け」の内容で構成されているのが現状です。大きなお腹を抱えて両親学級に参加しても、「基本的なことは知ることができたが、多胎関してはなかなか思うような情報を得られなかった」という多胎ファミリーの声もよく聞かれます。そこで関東多胎ネットでは多胎プレファミリー向けの両親学級を開催することとしました!主催者も参加する先輩ファミリーも全員が多胎児の親です。安心してご参加くださいね。多胎プレファミリー講座詳細と申し込み方法多胎妊娠・出産・育児に携わる専門家からの基礎知識や多胎育児経験者である先輩パパママからリアルな体験談を聞いてみませんか?■対象多胎児を妊娠中のパパママとそのご家族⁡■日時2021年9月5日(日)10:00〜12:00⁡■内容・講義「多胎妊娠出産育児の基礎知識」・社会資源の紹介・先輩多胎パパママからのお話と質疑応答■スケジュール9:45〜10:00受付開始10:00〜10:10関東多胎ネットの紹介10:10〜10:50多胎妊娠出産育児の基礎知識10:50〜11:00〜休憩〜11:00〜11:30先輩多胎パパママの経験談(初産・経産・パパに分かれる)11:30〜12:00⁡社会資源の紹介、質疑応答■講師日本多胎支援協会理事 元杏林大学保健学部教授 太田ひろみ先生■プレファミリー講座申込フォームhttps://forms.gle/YDVsbAstAxTZWHCL7多胎カフェとは多胎カフェとは交流会、おしゃべりの場です!既にご出産し多胎育児がスタートしている先輩ファミリーの経験談だったり、多胎児を妊娠中のファミリー同士の情報交換を目的としています。また、関東多胎ネットでは現在「ピアサポート事業」を行なっており、ピアサポートを利用したいモニターさん(こちらも無料!)もその場で募集!ピアサポートを利用してみたいプレファミリーの皆さん、実際に関東多胎ネットのピアサポがどのようなものかを直接聞いていただける機会にもなっております。ピアサポートとは?ピアとは、英語で「仲間」を意味します!一般に、同じ問題や環境を体験する人が、対等な関係性の仲間で支え合うことをピアサポートと呼称しています。具体的には、ふたごやみつごなどの多胎児を育てるママやパパのお話を傾聴したり、わたしたちの多胎育児経験をお伝えしたりなど、多胎ファミリーとサポータが課題を一緒に考えていくことで、多胎育児が少しでもしやすくなることを目指しています。多胎カフェの詳細と申し込み方法多胎妊娠中の不安や育児中の疑問などを同じ多胎児を妊娠育児する方同士で気軽におはなししましょう!■対象多胎児を妊娠中・育児中のパパママ(1歳未満)⁡■日時2021年9月11日(土)10:00〜12:00⁡■内容先輩多胎ママに多胎妊娠出産育児について聞いてみよう⁡■スケジュール9:45〜10:00受付開始10:00〜10:15自己紹介10:15〜11:15フリートーク11:15〜11:45質疑応答11:45〜12:00関東多胎ネットからのお知らせ■多胎カフェ講座申し込みフォームhttps://forms.gle/eHuFfGUVHRDmUdih8たくさんのお申し込みをお待ちしております!多胎妊娠・育児の不安や疑問を先輩多胎ファミリーに聞ける良い機会です!お申し込みだけでなく、疑問や不安なことなどもメールや各SNSのDMなどからお気軽にお問い合わせくださいね。▶︎メールアドレスkanto.tatai.net@gmail.com▶︎各種SNS、webサイトhttps://linktr.ee/kanto.tatai.net


thumbnail

こんにちは。関東多胎ネット理事の中川美織です。去る7月1日(木)に、あいち多胎ネット様を訪問させていただきました。あいち多胎ネット様は、2019年に双子・三つ子の母親たちが自身の経験のもと、多胎の妊娠・出産・育児の支援を行うことを 目的に結成された地域多胎ネットで、関東多胎ネットの先輩のような存在です。あいち多胎ネット様のHPはこちら!多胎ネットの先輩というだけでなく、一般社団法人の先輩でもある あいち多胎ネット様への訪問は、ドキドキとワクワクがごちゃ混ぜになった…とにかく「緊張!」の一言!!私の緊張を知ってか知らずか…理事長の日野様・理事の松本先生・監事の福田様にご対応頂き、和やかな雰囲気の中、主に多胎支援について意見交換をさせて頂きました。組織としてどうある姿がより良いのか、運営にはどんなことが必要でどんな所に目を向けるべきなのか。非営利組織が継続していくことの難しさ。アウトリーチ支援の難しさ、行政や専門家と繋がる事の大切さ、ビジョンを設定し、仲間と共有する事の重要性などなど…約1時間半にわたり、熱く熱くお話をさせて頂きました。ZOOMでは得られない収穫が沢山あり、今年度中にでも是非またお伺いしたい!と思うほどでした。関東多胎ネットでは、全国の多胎ネットの皆様ともつながりを持ちながら、どこにいても、誰でも同じように必要な支援が受けられること、地域格差をなくすことを目標の一つとしています。そのための取り組みの一つとして、現在ピアサポート養成講座が開講中です。【参考】関東多胎ネットのピアサポート事業ではこんなことをしています!養成講座は第一回を7月3日(土)に終え、次回7月16日(金)に第二回の開催を予定しております。この養成講座を受講して下さったメンバーが、面接・登録を経て多胎家庭へ訪問させていただいたり、オンラインでのピアサポ―ト活動にあたります。詳細はまた、次回以降お伝えできればと思います。改めまして…あいち多胎ネットの皆さま、ありがとうございました!!


thumbnail

多胎育児に関する研修会を開催関東多胎ネット(カンタ)、代表理事の水野です。2021年6月22日と26日、一般社団法人ドゥーラ協会様から依頼をいただき、関東多胎ネットの理事4名が「多胎育児に関する研修会」の講師を務めました。ふたごみつごなど多胎家庭や育児について、より多くの方に知っていただく周知活動の一環です。今回は2日間でなんと合計200名以上のご参加となりました!2021年3月〜4月に実施したクラウドファンディングでは、ドゥーラ協会様から多大なるご支援をいただき、その際今回の研修もご依頼を受けておりました。カンタのメンバーは「多胎について知りたいとおっしゃっていただけた」というその事実に歓喜!どんな研修がよいのか、検討を重ねました。ドゥーラ協会について出産前後の女性を支援する「産後ドゥーラ」の養成・認定事業や、妊娠・出産・子育てに関する情報提供などを実施されています。詳細はこちらのサイトに掲載されていますwww.doulajapan.com産後ドゥーラさんをさがせるページがこちら。お住まいの地域によっては、自治体助成が利用できますfinddoula.net多胎妊娠・出産・育児の基礎知識多胎に関する講座では、まず多胎の基礎知識として、合併症などの様々なリスク、母体への心身の負担、早産や低体重児の割合についてなど、データをもとに各講師の経験談を交えながらお話しました。多胎家庭の困難感、どんなサポートが必要か後半は出産後、月齢ごとにどんな生活なのか、どこが困難で、どんなサポートがありがたいかをお話していきました。質疑応答でもたくさんの質問をいただき、また多胎家庭サポート経験のあるドゥーラさんから、経験談の共有もしていただけました。多胎研修のご依頼関東多胎ネットでは多胎に関する研修の講師派遣・講座開催を実施しております。保育、福祉、医療機関の方、子育て支援団体の方、自治体の方など、参加者の方に合わせ柔軟に内容も変更いたします。ぜひご依頼お待ちしております!ご依頼やお問い合わせはこちらの「取材・調査・派遣依頼申し込みフォーム」もしくは、kanto.tatai.net@gmail.com へ。sites.google.com


法人設立のご報告
2021/06/23 11:20
thumbnail

法人設立のご報告一般社団法人関東多胎ネット、代表理事の水野かおりです。今日はとても嬉しいご報告です。ついについに、2021年6月7日付けにて、関東多胎ネットは法人登記が完了いたしました!!晴れて、一般社団法人としての活動がスタートしています。登記の手続き書類は郵送し、数日後ドキドキしながら状況確認の電話。「登記完了されてますね!」とのことでメンバーにも即報告!!!早速次の日、法務局へ登記事項証明書や印鑑証明の取得などに行ってきました。そのあとは東京都港都税事務所や、税務署にも赴き各種届出を提出。現在は法人の運営に必要な銀行口座開設などの手続きを進めています。クラウドファンディングでの多くの方からの支援がなければ、絶対にできなかった法人登記。すでに事業は動き出していますが、法人として責任を持って、ながーーーく続く支援を行っていきます!ピアサポート事業のスケジュール多胎育児の経験者が多胎家庭のサポートをする「ピアサポート事業」について、今後の予定をお知らせいたします。■2021年7月よりピアサポーター養成講座を開始 第1回:2021年7月3日(土)10:00〜16:00(オンライン) 第2回:2021年7月16日(金)10:00〜16:00(オンライン)■2021年9月より多胎家庭が集う多胎カフェや、多胎妊娠中に参加できるファミリー講座を開催予定■2021年10月よりピアサポートモニター事業を開始予定ピアサポート事業の詳細はこちら交流会開催のお知らせ2021年7月10日(土)21時30分~22時30分、多胎サークル運営者交流会を開催いたします交流会の詳細はこちらこれからも一般社団法人関東多胎ネットの活躍を、見守っていただけると幸いです!


thumbnail

皆様こんにちは。関東多胎ネット(通称カンタ)理事の中川美織です。まもなく…ほどなく?皆様に良いお知らせが出来そうな関東多胎ネット。去る6月13日(日)に都内の会議室にて、運営メンバーが本当の意味での「初・顔合わせ」をしました。カンタでは立ち上げからの1年半、それぞれの住まいが広域であることに加え、コロナの影響でメンバー同士が直接会うことは叶わず、ZOOMでのミーティングが続いていました。しかし、法人設立後「一般社団法人」として事業をすすめるにあたっての「守秘義務契約」「CSR」など、守るべき誓約についての署名・捺印が必要となったことから、今回カンタとして正式に顔合わせをすることになりました。直接会うのは初めまして!のメンバーもいましたが、全く違和感がなく…3時間のミーティングはあっという間に終了。今回は誓約書への署名・捺印の他に、WAM助成(社会福祉振興助成事業)で行う「ピアサポート事業」についての打ち合わせも行いました。※関連記事はコチラ↓ピアサポーター養成講座開催と参加者募集のお知らせ訪問型支援の重要性次回の更新では「関東多胎ネットって、これからどうなっていくの?」「どんなことをしているの?」といった疑問にお答えできるような投稿に出来ればと思っています。引き続き、関東多胎ネットを応援して下さると嬉しいです。よろしくお願い致します!