Check our Terms and Privacy Policy.

怪我で尿道閉塞を起こした保護猫に尿道移設手術で自力排尿ができるようにしたい!

野良猫の母さんから生まれたキジトラのプーアルは、保護前に陰部に怪我をして尿道を損傷していました。保護した日からみるみるうちに食欲をなくし、元気をなくし、排尿が完全にストップしてしまい病院の紹介で動物の高度医療センターへ行きました。プーアルは生きるために尿道の移設手術を行います。

現在の支援総額

298,500

74%

目標金額は400,000円

支援者数

68

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/24に募集を開始し、 68人の支援により 298,500円の資金を集め、 2021/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

怪我で尿道閉塞を起こした保護猫に尿道移設手術で自力排尿ができるようにしたい!

現在の支援総額

298,500

74%達成

終了

目標金額400,000

支援者数68

このプロジェクトは、2020/11/24に募集を開始し、 68人の支援により 298,500円の資金を集め、 2021/01/30に募集を終了しました

野良猫の母さんから生まれたキジトラのプーアルは、保護前に陰部に怪我をして尿道を損傷していました。保護した日からみるみるうちに食欲をなくし、元気をなくし、排尿が完全にストップしてしまい病院の紹介で動物の高度医療センターへ行きました。プーアルは生きるために尿道の移設手術を行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ご無沙汰しております。突然でしかも1ヶ月以上空いての報告となりましたが、プーアルが永眠したことをお知らせします。移設した尿道は何ら問題なく、自力で排尿をコントロールできておりましたが、最大の懸念点であった猫白血病による「非再生貧血」を発症し、約75日の間に4回の輸血や免疫療法などの投薬を行いましたが、4回目の輸血以降は原因の分からない貧血の進行が続き、7月22日に輸血直前で急変・死亡しました。プーアルと一緒に過ごせた日は655日。思い出はたくさんあるけど、短かったなぁと思います。それでもクラウドファンディングを通じてご支援頂いたおかげで、惜しみない治療と看護をすることができました。改めて皆様にご支援の御礼を申し上げます。プーアルの葬儀は7月23日、お寺で行いました。仏教の見送りですので、49日までの長い旅路をあと10日ほどのところまで進んできました。ちょうど今頃、来世はどこに生まれ変わりたいか、何に生まれたいかを問われ審判を受けている頃だそうです。もう一度生まれてくるなら、今度は安全な場所で、健康な体を約束された猫に生まれて欲しいとも思いましたが、猫以外のものに生まれるほうが幸福度が高い可能性だってありますね。人が最も幸せな生き物であるとはいいませんが、猫であることも最良ではないでしょう。プーアルにもう一度会いたい気持ちは堪えて、彼女が今生での苦しみの何倍も幸せになれる生を選択できることを願っています。長くなりましたが、このクラウドファンディングをご支援頂いた皆様、愛猫を助けたくてインターネット中を彷徨ってこれを見つけた皆様に、プーアルというキジトラの猫が2つのハンデを背負いながら人のもとで暮らしたことを記憶の片隅に置いてくだされば幸いです。ありがとうございました。


ご無沙汰しています。この5月にプーアルは2歳を迎えます。白血病キャリアで、3歳までの死亡率が80%を超えるため、この1年何事もなければと思った矢先に急変しました。突然の投稿で、「もう亡くなりました」と言うのは辛すぎるので、かなり危ない状況ですが今の状況から報告したく思います。小さな違和感から1日で急変現在、プーアルは血液を作る部分に問題を抱えたであろう重度の貧血です。白血病の発症かどうかというと定かじゃないようなのですが、骨髄の血液を作る部分に問題が起きて血液が作られてないための重度の貧血であろうと診断されました。確定するには骨髄検査が必要で、かかりつけにはその設備がないので「だろう」としか言えないとのことです。本当は少しずつ進行していたのだと思いますが、5月5日まではいつも通り元気で、いつもどおりの食欲で、走り回って、最近よく甘えてくれるようになって…。5月5日の夜のおやつタイムに、いつもなら飛びつく固形のおやつを嫌がり、あれ?と思いつつも液状のおやつを与えたら喜んで食べたので気分的なものかと思いました。5月6日の朝、いつもならお皿にご飯を入れる瞬間に顔を突っ込んでかき込むように食べるのに、ご飯を食べしぶり、あれ?2回目。それでも、その後食べ始めたので、少しもやもやが残りながらも仕事に行きました。5月6日の夜20時、食事を摂らなくなり、液状のものなら食べるようなのでピューレを与え、口をこじ開けたところ白い。腫れてる様子はないのですが、おそらく貧血だろうことは分かりました。これは白血病が発症したのでは。。。という嫌な予感。でも、お腹の確認をしたら、おしっこが臭うので、また膀胱炎かなと判断。救急に行くか明日朝イチでかかりつけに行くか悩み、移設尿道を込で診られるのはかかりつけだと判断して朝イチの通院にしました。それから2~3時間ほどで液状のものもほとんど食べなくなり、嘔吐し、呼吸がしんどそうになり、ほとんど動けなくなり、たった一晩でものすごいスピードで変化しました。ただ、トイレには動けるのと、朝目が覚めたらハンモックの定位置からわたしの隣に移動して座り込んでいたので、まぁ具合は悪いけど大丈夫なのかなと思っていました。重度の貧血、赤血球8%(正常値24%)昨日(5月7日)に診察を受けると、肉球を診ただけで「重度の貧血」と言われました。なんとか血液検査をしたら、このまま見送るか輸血にかけるかと獣医師に言われ、あまりの急なことで驚いて…。幸いうちには姉妹猫が居ますから、一度は輸血をしたいと思い捕獲を試みました。ところが、室内にいるものの超野良猫ですから。。。罠にもかからず、捕まえることができず。並行して「無理だろうな。。。」という諦めの気持ち80%でTwitterやInstagramで供血猫ちゃんを募集しました。獣医師との約束の時間に姉妹猫は捕まらず、こんな時に使える献血バンクはないのかと思って検索したら、万が一に備えて献血協力できる猫ちゃんのネットワークを作っている病院を見つけ、不躾なお願いを承知の上で電話してみたところ、これから探して見つかれば供血できますよという回答をもらいました。供血猫ちゃんが見つかって、これから準備して来院してもらいますと電話をもらったのが19時。プーアルの預け先に供血の目処がたった連絡をして、その後も姉妹猫と大乱闘してなんとか姉妹猫も捕獲し、先に姉妹猫の血液検査。同時にプーアルも血液検査をし、わたしは輸血の輸送のために輸血をいただける病院近くに待機しました。21時頃、供血を受け取って22時頃に病院へリレーが完了し、プーアルも姉妹猫も供血された血液もすべてA型であることがわかり、プーアルは供血された猫ちゃんの血液を輸血することができました。姉妹猫は一旦連れ帰り、2回目の供血のために備えています。こんな長文が書けるのは、プーアルが今手元に居ないからで、午後から迎えに行ってきます。どんな状態なのか予後がどうなるのかこれから説明を受けますが、きっと、きっともうそんなに長くない。数日か、1週間か、今日見送るのを少しだけ時間をもらったようなものだと考えています。次の投稿では、その報告になるかもしれません。白血病について、セカンドオピニオン取っておくべきだったのか、インターフェロンをもっと長く継続すべきだったのか、毎月血液検査をすべきだったのか、何をどうしても後悔しか出てこないんですけど、プーアルの近況報告です。



thumbnail

お久しぶりです!2月26日にCAMPFIREから242,681円の支援金を受け取りました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。さて、プーアルの近況報告と共に、このプロジェクトにかかった費用の会計報告をしたいと思います。(初診費/ノミ・ダニ駆除、病気検査等+膀胱炎・急性腎不全・膀胱排尿の治療費)10月15日~10月31日 61,729円(CT検査治療費)10月28日 112,000円(恥骨前尿道造ろう術)11月1日~11月7日 450,640円(抜糸) 11月17日 1,0800円(ワクチン1回目/バリカン)11月29日 8,470円(インターフェロン1回目)12月9日 2,640円(インターフェロン2回目)12月15日 2,200円(インターフェロン3回目)12月22日 2,750円(尿検査、膀胱炎治療とバリカン)12月26日 3,190円(定期通院)1月24日 1,100円(定期通院、白血病検査)2月4,290円[サプリメント]マイタケ D-フラクション (2ヶ月分/6,980円)*1本=6,980円クランベリーU(2ヶ月分/3,750円)*2本=7,500円ラクトフェリンサプリメント(1ヶ月分/2,200円)*3=6,600円※ラクトフェリンのみ継続--------------------------------------------------------------------------------------------------------------合計 670,089円※基本飼育に必要なフード、生活用品含まず[内訳]ご支援金  242,681円自己資金  427,408円10月初旬に保護してから、今日まで約半年。じっくり記録を遡ればいろいろなことがありましたが、あっという間だったようにも感じています。プーアルはご覧の通り、すっかり大きくなって体重は2.8kg。子猫らしい顔つきから大人の猫のような顔に変わってきました。1つだけとても残念なお知らせがあり、「白血病は持続感染」で確定です。80%の猫が3年以内に死亡する枠に入ってしまったのですが、本人はそんなことを知る由もなく毎日元気に過ごしています。食い意地は我が家でナンバーワンで、人のそばにすり寄っておねだり。そして、姉猫チチにワクチンを摂取して2匹ともを室内フリーにしたため、2匹が仲良く遊ぶ姿も日常になりました。こんな風に並んでおやつをねだりはじめると、どっちがどっちか分からないこともしばしば…。鼻と口が丸いほうがプーアルです。移設した尿道はトラブルなく維持していますが、おしっこの後ですぐに走り回るためキャットタワーには無数のおしっこのシミが。。。慣れてきてか横着になったようです。家の中も率先して冒険するため、時々部屋から締め出されて「開けてほしいにゃーーーーん」と鳴いていることも(笑)↓寝室のベッドでひなたぼっこプーアルは、撫でられるのは好きだけど抱っこが好きではないので、抱っこすると「ぎやああああああ」って大声で鳴いて逃げます。命の恩人に対してなんて失礼な態度だ!って思いますが(笑)、「ママ~~!ママ~~!」と鳴いて頭をなでてほしいと欲求してくる事もあり、すべての苦労が飛んでいくような気持ちになります。呼ばれたら返事をして、プーアルはよく喋ります。1歳の誕生日を迎えられない可能性も頭のスミに置いていましたがその心配はなさそうな日々。膝の上で寝てくれる日はまだまだ遠そうですが、みなさまのおかげで元気です!


thumbnail

こんにちは。プーアルと姉猫のチチを保護する時から、色々協力してくださってるご近所さんから新情報が届きました。コロナと緊急事態宣言で私がほとんど外に出ないので、久しぶりに会った〜って感じでお話してもらったのですが、なんと、発情期に入ったのか朝方になるとプーアルが元々暮らしていた場所でプーアルにそっくりな親猫が鳴いているのだそうです。さらに驚くのが、その場所から家を数件挟んだ我が家の室外機の上にも座っているとか。猫の匂いがするのか、子の気配を嗅ぎ分けたのか分からないけど、捕まえるチャンスは近そうです。そんな話をして、ご近所さんからも「うちの裏側から住んでるところが丸見えだし、罠仕掛けるなら使っていいよ」というありがたい申し出が。お言葉に甘えます!とお願いして、犬の散歩に出かけたついでにそこを覗き込んで見れば……なんと……なんということでしょう。座ってるし!!!写真に収めるためダッシュで帰宅してスマホを持って、まだ外にいたご近所さんに「いたいたいたいた!!!」と教えて2人で見に行きました。プーアルを発見した時も、ここに座り込んでこちらを見ていたのです。全く同じ。そしてなんか……丸い。もしかしてもうお腹に…?同時に変な声が聞こえました。鼻を鳴らすようというか、鼻声というか…顔は綺麗に見えるけど猫風邪かしら?万が一妊娠していても避妊手術と一緒に堕胎されます。TNRは、野良猫を捕獲して、ワクチンと避妊をして、リリースして地域猫として1代限りの生涯をお外で暮らす活動です。でも、これって人が決めた共生のルールというか人の基準で幸せと思ってる事というか、自然界の法則で言えばプーアルが命を落とすことも、この母猫がまた新たな命を産むことも、その暮らしがどんなに過酷でも、なんら不自然なことでは無いんですよね。だけど、これが不幸な猫を増やさない良い選択だと信じてやるしかないです。プーアルのことも自然界のルールに反してでも助けたいと思ったし、プーアルのような猫をもう出したくないという気持ちは確かです。そして早速、ご近所さんの家の敷地内に捕獲器を仕掛けさせてもらいました。同時に「野良猫さんの手術室」にも電話して、なんとかキャンセル待ちで予約できました。この日が木曜日の夜。日曜日に予約できたので、土曜日の夜に捕まえてくださいと指定されました。あまり早く捕まえて怯えて排尿が出来なくても困るから、できるだけストレスなくするためにギリギリで捕獲するんだそうです。そんなにトントンと上手くいくかな…と不安でしたが、木曜日の夜の間にしっかりと設置したご飯を食い逃げしてくれました(笑)私が持ってる捕獲器が引っ掛け棒にかけた食べ物を引っ張る反動で締まるタイプで、ひっかけが甘かったりすると食い逃げ出来てしまいます。金曜日の夕方にも仕掛けて、土曜日の朝、しっかり食い逃げを確認。ここにご飯があることは分かってくれたけど、今夜も食い逃げされたらどうしようかなぁ〜と、プーアルを捕獲した時とおなじシステムでご飯を置いてみたら…2時間で入った(꒪д꒪II土曜の昼頃でした。ちょっと早い…早いよ。しかも暴れて暴れて鼻ぶつけて鼻血出てるし。遠くから見たらチチに似た顔かなと思ったけど、近くで見るとプーアルにそっくりです。うん、うん、間違いなく親子だわ。でもなんか大人だからか鼻筋が太くてオス顔にも見える。あなたまさかお父さんじゃあないわよね?なんて話をしながら、我が家へ。玄関に置いてしばらく放っておくと落ち着いて座っていました。夕方、捕獲器からキャリーに移すのは難しそうなのですが、手術まで時間あるしおしっこと食事をして欲しいなぁ…と近づいたらパニック起こしてひっくり返って、おしっこ漏れました。ジャーっとたくさん。可哀想なことになっちゃったけど、とりあえずOK。さて、明日までは長い。お腹もすくでしょう。猫ぴゅーれなんて食べないかしら?と隙間からあげてみたら、なんとビックリ。食べたんですよ。チチには4ヶ月かかった手からご飯が初日で。プーアルだって1ヶ月かかりました。工エエェェ(´д`)ェェエエ工人馴れの可能性があると、誰かに譲渡……が過るんですが、チチの里親も見つからないのにダメダメと振り切りました。その晩はカメラを仕込みつつ、間接照明で薄暗くして過ごしてもらいました。深夜の間にご飯もバッチリ食べていて、やっぱ肝座ってるなぁ。日曜日。野良猫さんの手術室では、9時半から受付なのでそれに間に合うように出発。沢山の猫さんたちがオープンダッシュで預けられていきました。ワクチン接種と、少し変な音が聞こえたので猫風邪の確認と避妊をお願いしました。17時に電話で確認すると無事に手術を終えたとのこと。送迎車に乗せられて帰ってきます。費用は11,550円ですと言われて、さすがTNR専門病院安いなぁ(チチの避妊は27000円でした)と思っていたら、あ…れ?メスの避妊は8000円ワクチンと証明書は3500円送迎は3000円そして消費税。計算が合わない。合わない!!オスの去勢4000円なら合う…いやいやいやいやいやいや、まさか、まさかと思いながらソワソワと待って迎えたら「男の子でしたよー」と。あんた父親かーーー!!!!プーアルを2回抱き抱えて、「お母さんだよ」と、すぐに会えなくなるからと思って会わせたら、お母さんはシャー!!と威嚇するし、プーアルもダッシュで逃げる。ほんとに親子か?ってくらいの反応だったんですが、そうね……お父さんなら会ったことなくて当然よね…(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽ丸い体は既に妊娠していたわけでなく、食べるものに困ってなかっただけなようです。でもほら、このちょっと脅えた顔はチチにそっくり。わかりにくいけど「さくらねこ」の証明として、向かって左側の耳にカットも入りました。お父さん(笑)1晩は安静に過ごさなくてはいけないので、暖房のきいた部屋にキャリーを置いて休んでもらいました。初めて入る人の家、どんな風に見えたのかしら。「明日の夜にはお外に戻るけど、ご飯を食べにおいでね」と話しました。目をまん丸にしてこちらを見ていたけど、多分伝わってないな(笑)ご近所さんも、家の裏に時々ご飯を用意してくれるそうです。月曜日の朝、缶詰を与えて出社。帰ってくるときれいに完食していたので、晩ごはんにも缶詰。21時頃まで一人にして待ってみたけど食べないので、ご飯は外に置いてリリースすることにしました。イタチも猫も出るのでどちらが食べるかはわかりませんが。。。「扉を開けたらものすごい勢いで逃げます」と聞いてたので、開ける瞬間から飛び出すかと思ってカメラを構えながら開けてみると、案外穏やかに走って行きました。プーアルのほうがすばしっこいなという感じで。数日は捕まった恐怖で姿を現さないかと思いますが、敷地内の室外機横に雨風しのげるダンボールとご飯を置くようにしようと考えています。そして母猫・・・大本命の母猫を捕まえなくては。白地にグレーの模様が入った猫と、白地に黒いブチの猫が残っています。これがオスメス未去勢の猫だったら、4月5月にはまた生まれる…。 今回の費用はわたしのお小遣いから捻出しましたが、次回以降は「どうぶつ基金」のさくらねこ避妊チケットを使わせてもらえたら、費用を理由にTNRを躊躇せずに済むので会員登録も済ませました。わたしにとって初めてのTNR活動。思ったよりもスムーズに進められたのと、経験してみて次の猫への不安も減りました。猫1匹ずつにいろいろなことが起きると思いますが、プーアル2号を出さないために母猫の捜索と近隣に現れる猫のTNRを可能な限り継続していきます。