Check our Terms and Privacy Policy.

怪我で尿道閉塞を起こした保護猫に尿道移設手術で自力排尿ができるようにしたい!

野良猫の母さんから生まれたキジトラのプーアルは、保護前に陰部に怪我をして尿道を損傷していました。保護した日からみるみるうちに食欲をなくし、元気をなくし、排尿が完全にストップしてしまい病院の紹介で動物の高度医療センターへ行きました。プーアルは生きるために尿道の移設手術を行います。

現在の支援総額

298,500

74%

目標金額は400,000円

支援者数

68

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/24に募集を開始し、 68人の支援により 298,500円の資金を集め、 2021/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

怪我で尿道閉塞を起こした保護猫に尿道移設手術で自力排尿ができるようにしたい!

現在の支援総額

298,500

74%達成

終了

目標金額400,000

支援者数68

このプロジェクトは、2020/11/24に募集を開始し、 68人の支援により 298,500円の資金を集め、 2021/01/30に募集を終了しました

野良猫の母さんから生まれたキジトラのプーアルは、保護前に陰部に怪我をして尿道を損傷していました。保護した日からみるみるうちに食欲をなくし、元気をなくし、排尿が完全にストップしてしまい病院の紹介で動物の高度医療センターへ行きました。プーアルは生きるために尿道の移設手術を行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

クラウドファンディング残り2日、多くの方にご支援いただき心からお礼申し上げます。また2回目、3回目のご支援をくださった方、進捗を見てのお気遣いに感謝しています。数日前、プーアルは3週間ぶりに病院へ行って、お腹の尿道周りのケアをしてもらいました。家でしている毎日のお腹拭きのケアは、プーアルが自分で舐めてきれいにするので、毎日毎日拭かなくてもよい状態になり、数日に一回消毒と異常がないかのチェックをするペースになってきています。抱えると雄叫びを上げて怒るので、プーアルに任せることにしました。病院には慣れたもの2匹猫がいて、2匹が対照的だととっても面白いですね。チチを病院に連れて行ったときは無言でガタガタ震えていたのに、プーアルは病院につれてこられたこと、キャリーに詰められたことが不満で、低い声で「にゃーんにゃーんにゃーん(怒)」と鳴きながら待合室で待ちました。↑これは脅える姉猫です。わたしも、鳴く元気があるから全然だいじょうぶだな( ̄ー ̄)ニヤリと安心して見ていられます。お腹の周りをカットするときは、わたしが頭側を抑えて、看護師さんが背中と腰回りを抑えて、先生がバリカンしてくれる3人がかりスタイルです。私の腕をしっかりホールドして、頭を撫でるとゴロゴロ鳴いてしばらくはいい子にお腹を見せてくれます。プーアルの中で我慢の限界がくると大声を出して暴れだすので、ササッと作業しなくてはならないですが終始穏やかな診察です。今回はおしっこの臭いも気にならないし、膀胱炎などの懸念はなく終了。↑姉猫のハンモックでくつろぐプーアルウールサッキングはまずい先生に、ウールサッキング(台拭きを食べる)ことについても相談しました。プーアルはお腹に尿道があるので、万が一詰まってしまったときに手術で開腹するのがとっても難しいから、続くようなら猫専用の部屋を作って何も置かないとか…とにかく食べさせてはいけないと注意されました。猫専用の部屋…作れなくはないですが、猫たちと触れ合う時間が減ってしまうし、変化に早く気付けるように一番よく人が集まる場所に置いておきたいから、台拭きを廃止しました。コストはかかるけど、エコでもないけど、洗って使えて捨てられるペーパータオルを導入。もし、カーテンやソファなどの何でもない布まで食べるようなことがあったら、カーテンの一つもない空き部屋に連れていくとして様子を見てみようと思います。姉猫のケージにプーアル入れておくとかなりの問題が解決するんですが、本人たちがケージは姉、キャットタワーは妹ってしっかり自分の場所と認識してるので今更入れ替えるのも難しそうで、やっぱり人が猫に合わせるしかないのでした。※領収書の写真忘れたのでまた編集してアップします。


thumbnail

こんにちは。いつもご支援いただきありがとうございます。プロジェクトもあと残すところ一週間となりましたが、皆様のおかげでプーアルの治療を安心して継続していけそうです。↑お姉ちゃんのかまくらで我が物顔なプーアル問題行動が多すぎる猫プーアルがエリザベスカラーを外して3週間が過ぎました。行動エリアをどんどん広げて行き、伸び伸びと家猫暮らしを楽しんでくれるのはいいのですが、問題行動もたくさんあって悩まされています。姉猫チチは人馴れをあまりしていないので、基本はケージで過ごしているため問題行動らしいことはほとんどなく、部屋遊びタイムでソファーのクッションを全部落とすくらいです。しかし、プーアルは24時間自由なので(そうしたかったわけではなく、手作りケージの隙間を液状化して逃げるためそうなった)、人の目を盗んでやりたい放題。特にキッチンへ行っては・排水溝のカスを食べる・調理中も遠慮なくキッチンに侵入してくる・台拭きを食べる(ウールサッキング)という悪さをするのです。排水口のカスや生ゴミは、調理して食べる間のほんの一瞬でさえ許されないため、生ゴミは排水口に集めて大きなボウルで覆うことで解決しました。キッチンに遠慮なく入ってくるのは、もう目を離さないしかありません。この前もわたしが後ろを向いて電子レンジを触ってる間にキッチンに飛び込んできて、振り返ったらプーアルが驚いて包丁をキックして逃走。そのときに包丁がブーメランになってわたしに飛んできました。家の構造上、キッチンカウンターに柵をつけることもできないので、下ごしらえはできなくなったし、調理中はプーアルに「だめよ、だめよ、だめよ」と叱りながらです。そして一番問題なのが、台拭きを食べること。写真は1回やられたあとです。ひどいときは、真ん中にこぶし大の大穴が空いていました。野良暮らしの過酷な記憶調理中の吹きこぼれなどを拭いて、洗わないとニオイがして食べるのだろうと思い、きれいに洗って台拭きを置いておいても、プーアルはこの台拭きを食べます。人にはわからないけど、動物には食品の匂いがこびりついて匂うのかもしれません。でも、台拭きは干しておきたい。漂白剤は使えない。そもそも美味しくもないのに、なんで台拭きなんて食べるんだろう。ご飯はきちんと与えてるし、おやつも食べてるのになんでこんなに食べることに執着していつも食べたいって欲求するんだろう…と思ってググってみたらこんな事実が。野良猫で、毎日毎日食べるに困ってお腹が空いてお腹が空いてたまらない状態にあった子は、食べ物への執着が異常に強くなり、ずっとずっと食べていたい状態になるのだそうです。そして食品のニオイがするものであれば、どんなものでも口にしてしまうこともある。プーアルは週に2回運ばれてくる生ゴミを漁るのを基本生活として暮らし、さらに怪我をして、食べたくても食べられない、食べたくても食べ物を探しにも行けない時間がありました。家に招き入れた翌日からは、ご飯は出てくるけどお腹が苦しくて食べられない時間が1週間。抗生物質が効いて、おしっこを膀胱から抜き取って、自分でご飯を食べられるようになるころには2週間が過ぎていましたから、プーアルの「お腹が空いた」「苦しい」記憶は、同じように野良で暮らしていた姉猫よりもずっとずっと強いのかもしれません。食べ物のニオイがするとき、誰かが何かを食べている時、自分がご飯をもらう時、鳴いて鳴いて欲求します。犬がいて怖いのに、ソファーの上にやってきて分けてもらおうと粘ったり、体重あたりの給与量を守って与えているけど、お腹がいっぱいという感覚がないんではないかというくらいおやつも無限に欲しがります。きっと「今食べておかないとまた食べられなくてお腹が空いて苦しいかもしれない」と思っているのでしょう。台拭きは、冷蔵庫の絶壁に干すことで、今の所食べられていません。キッチンには猫があけられない生ゴミ専用の箱を設置しました。プーアルのお陰で?キッチンはいつもきれい。食べたい欲求を満たすためにプーアルの食事量は、増やすことはできません。太るとお腹の肉で尿道を圧迫してしまう可能性があるし、健康にもよくないですしね。食事の「質」はプレミアムフードと呼ばれるクラスのものを与えているので、悪くはないはず。。。なので、食事の回数を増やすことにしました。そうしてなんとか、「ご飯すぐでてくるからいっか」という記憶に変わっていってくれるように。改めて「外で暮らす猫」たちが、どんなにか過酷な暮らしをしているか知りました。不幸な猫をなくすために、ボランティアで活動されてる方はたくさんいます。でも、まだまだ足りていません。プーアルのことが落ち着いたら、わたしも継続してできることを始めていきたいと思います。


thumbnail

明けましておめでとうございます。冬休み中にご支援いただいた皆様、ありがとうございます。9月末からのドタバタを終えて、年末年始はとってもゆっくりできました。コロナじゃなかったら、帰省したり、買い物に行ったりと外出をしてたと思うのですが、今年はクリスマスからスーパーにも行かない引きこもり生活を決意したので、本当にどこにも行かず猫たちと美味しいものをつついて過ごしました。だってわたしが倒れたら、プーアルの面倒見る人がいなくなるもの。絶対に気を抜けません。今回は活動ではないのですが、わたしがずっと家にいるのでプーアルのエリザベスカラーを外して様子を見て過ごしたら、かわいい出来事がいっぱいあったのでシェアです。甘噛みして遊ぶ近寄ると抱っこしてお腹を拭かれるのを察知してサッと身を箱の中などに隠しますが、体を撫でられるのは大好きです。乗ってくるとわたしの手を甘噛み&猫パンチで遊ぶようになりました。かわいいけど、ちょっと甘噛みの加減が悪いので痛いんですけどね。鈴付きの首輪をつけられる身軽になったプーアルは、しょっちゅうキッチンの偵察に行きます。なんか気配がないなと思って「プーアル!!」と呼んだらキッチンからひょこっ。元旦にはおせちに一番乗りで口をつけて、ソファーの上に飛び乗ったり、机の上にあがったり、とにかくそのごちそうが食べたい!!と一生懸命盗み食べるチャンスを狙っていました。排水口に溜まった小さな生ゴミのかけらも一つ残らずとっておかないと、遠慮なくプーアルが食べてしまいます。いたずらが多いので、どこにいるか分かるように鈴付きの首輪をつけられました。伊達巻を食べるプーアル。精一杯身を乗り出して、手で手繰り寄せて食べます。おもちゃで遊ぶ床には犬が待ち構えていて、キャットタワーから降りられません。場所が狭いせいかあまりおもちゃに興味をもたないんですが、ちょうど足踏み場になったトイレのカバーの上でひと遊び。どんなにノッても床の上には降りてこないので、相当犬がトラウマなようです。妖怪ちゅーるくれプーアルは先にチュールを食べて、姉猫チチにもちゅーるをあげていたら、真上にプーアル(笑)にゃーん!にゃーん!にゃーん!とちゅ~るを狙って鳴いていました。本当にその小さな体でどんな胃袋してるんだろうってくらい食欲の塊です。普段から食べない子よりこれくらいの食欲旺盛な方が、食欲がない=体調が悪いに結びつけやすいのでいいんですが、2匹一緒に食卓を囲むことはなさそうです。(プーアルが全部奪ってしまいますね)食パン泥棒未開封だから大丈夫だろうと油断しました。なにかガサゴソ言ってるなと思ったら、食パンが…こんな姿に。塩分も入ってるのに結構な量を一人で食べて(・_・;)勿体ないので、プーアルが齧ってないところをカットしてフレンチトーストにしたら、それも食べる!とソファーの上に飛び乗ってわたしの肩のところから顔を出して来ました。食べるためならいろんなリミッターを外してきます(笑)チチ開放プーアルだけが室内を自由にウロウロできていますが、姉猫のチチも人馴れ訓練を頑張ってケージの扉を開けてもらえるようになりました。扉をあけて7日。ようやくチチがケージから飛び出して向かったのは、憧れのキャットタワーとプーアルの寝床。しばらく二人で猫パンチ合戦。人と犬が部屋から出ると、大運動会が始まります。やっぱり姉妹一緒がいいんだなぁと改めて思いました。姉妹で飼育するか、里親に出すかこれはずっと悩んでいることです。姉妹の仲良しな姿を見たら、引き離すことはとてもかわいそうに思うし、警戒心の塊だったチチがようやく心を開き始めて家にも馴染み始めたのに、新しいお家に連れて行かれてまた怯えながら慣れるまでの時間をじっと耐えるのも、遊び盛りの子猫には酷なように思います。何より、12月末まで掲載していた里親募集は「全く人馴れしてません!」って馬鹿正直に書いたせいかお問合せが来ませんでした(笑)見つからないのもまた縁で、チチはこの家の子になるべき猫ちゃんなのかなとも考えます。でも、プーアルは白血病。これを健康なチチに感染させるわけにいかないし、白血病ワクチンも100%ではないし、ワクチン接種自体にもリスクがあります。とってもとっても難しい問題で、チチもうちの子!と確固たる決意ができていないままですが、もう少し姉妹の関わり方を見ながら考えてみようと思います。うちは白血病の猫と陰性の猫で同居してるよ~!という猫先輩がいたら色々聞いてみたいけど、なかなかそういうのはないようです。猫の飼育が初めてで不慣れなことばかりです。なにかお知恵があればご享受ください。今年もどうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

いつもご支援ありがとうございます。前回の活動報告で懸念したとおり、プーアルは膀胱炎を起こしていました。「抗生物質の飲み薬より注射の方がよく効いていたようだから、注射にしましょう!」と言われて、チチのワクチンの日に急遽プーアルも病院に引っ張ってきて、わちゃわちゃと進みました。姉猫には2度目の白血病混合ワクチン。プーアルは抗生物質を打って様子見です。食欲がない、元気がない、トイレに何度も行く、この症状がみてとれる時は膀胱炎はかなり進んだ状態で、早期に発見するコツは「臭い」にあるようです。今はエリザベスカラーをつけているから臭いやすいのですが、プーアルが自分で毛繕いをすると臭いはかなりきれいにとれてしまいます。私も鼻を鍛えないと…。そして2日置いて、白血病検査とワクチン。残念ながら白血病はまたしても薄く線が出て陽性反応でした。予測した感染時期から既に4ヶ月を超えたので、持続感染となりプーアルは3年以内に何らかの症状を発症するということになるようです。インターフェロンの効果が出るのがいつなのか、アガリクスの成果はいつ出るのかは分かりませんが、1月もアガリクスを継続して、2月にまた再検査することで決まりました。体重は2キロになり、わんぱくでイタズラを沢山するかわいい猫です。毎月の治療費、頻繁に起こるであろう膀胱炎、移設した尿道の故障、色んなことが待ってますが、助けた命が長く生きられるように白血病だけでも陰性にさせたかったです。(。´-д-)ハァー……。チチも外に出さなきゃいけないのが悔しい。2人揃ってうちの子にしたかったです。本人は自分の体の中で蝕むものも知らず、キッチンに侵入したり、物干しに登ったり、ヒーターマットで丸まって寝たり、伸び伸びと暮らしています。9月末にチチ・プーアルを保護してから今日まで、本当にバタバタといろんなことがありました。白血病のことは残念だったけど、2匹の猫と犬と家族でゆっくりと年越しを迎えられそうです。来年は猫たちにもっといいことが起こりますように。