Check our Terms and Privacy Policy.

【被災した真備町から全国統一復興ブランドをつくろう!】

毎年全国で自然災害が起きている現状の中、支援物資が第二の災害(被災地の負担になっていること)を招いています。 このような課題を解決すべく、実際に被災した真備町から全国統一の復興ブランドを目印とした防災ネットワークを形成し、無駄のない支援システムを構築します!

現在の支援総額

800,280

40%

目標金額は2,000,000円

支援者数

94

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/18に募集を開始し、 94人の支援により 800,280円の資金を集め、 2021/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【被災した真備町から全国統一復興ブランドをつくろう!】

現在の支援総額

800,280

40%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数94

このプロジェクトは、2020/12/18に募集を開始し、 94人の支援により 800,280円の資金を集め、 2021/01/31に募集を終了しました

毎年全国で自然災害が起きている現状の中、支援物資が第二の災害(被災地の負担になっていること)を招いています。 このような課題を解決すべく、実際に被災した真備町から全国統一の復興ブランドを目印とした防災ネットワークを形成し、無駄のない支援システムを構築します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんどうも、亀鷹です!今回のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。  さて、本日は「かめたか通信」の第8弾!ということで、「我々の目指す真備の理想像」について語らせていただければと思います。私達の想いを少しでも多くの方に汲み取っていただければ幸いです! ---- ▼竹害を知ってほしい 20~40代、すなわち若い力に伝えたいのは ・必要十分な暮らしができる真備町に住んでほしい。 ・竹林を保全してもらいたい。 以上の2点です。 現在、高齢者社会で若者の田舎離れが甚だしい中で、竹林の整備ができず、 いわゆる『竹害』と呼ばれる状況に陥っています。 これはすなわち、竹の巨大な地下茎によって土砂崩れの危険性があるということです。 もし土砂崩れが起こってしまえば、町自体がひとたまりもありません。 防災の観点・景観を守るという観点から竹林整備が必要となっています。 現在、私自身がこうやって地域おこし協力隊に所属し、 働いて飯が食っていけるということは、間違いありません。 真備町に来て一緒に活動したいという方がいらっしゃいましたらいつでもご連絡ください。 ---- 共感していただければ、これ以上に嬉しいことはございません。 プロジェクトはまだまだ1ヶ月弱ございますので、ご賛同いただける方は 是非ご支援お願い致します! ぜひ ご関心ありましたら私のプロジェクトに少しでもお力添えいただけますと嬉しいです!! ※SNSでのシェアやリターン購入などどんなことでもお力を貸してください!それくらい熱い想いでやってます!!▼プロジェクトURLhttps://camp-fire.jp/projects/view/353875 


~箭田大塚古墳~
2021/01/02 08:00
thumbnail

皆さんどうも、亀鷹です!今回のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。本日は真備町についてもっと知っていただきたい!の第2弾!ということで、今回は『箭田大塚古墳』について。(写真は倉敷市文化財保護課より) ~箭田大塚古墳とは?~6世紀後半の築造と考えられる県下三大巨石古墳のひとつ。従来は前方後円墳とか帆立貝式古墳などと言われてきましたが、昭和58年の確認調査で周溝が検出され、直径54m、高さ7mの円墳であることが判明しています。(倉敷観光WEBより)  一説によると、吉備津彦命の弟の子孫とされる下道氏の墓と考えられているそうです。歴史マニアにとってはたまらない大きな古墳ということで、行きたい気持ちも山々なのですがマムシ注意の看板が多いので、見に行かれる際は十分お気をつけください。実際に観た方の感想は、石室の迫力がすごいという。パワースポットとしても人気になりそうなスポットですねぇ!これからも真備町のPR、そして当プロジェクトにおける思いをお話させていただきます。応援宜しくお願いいたします!ぜひ ご関心ありましたら私のプロジェクトに少しでもお力添えいただけますと嬉しいです!! ※SNSでのシェアやリターン購入などどんなことでもお力を貸してください!それくらい熱い想いでやってます!!▼プロジェクトURLhttps://camp-fire.jp/projects/view/353875 


thumbnail

みなさま、あけましておめでとうございます!本年も多方面で宜しくお願いいたします!さて、実はローカルテレビ「TSC(テレビせとうち)」より取材をうけていました!動画にてご紹介させていただければと思います!▼TSC 地域おこし協力隊 真備地区 真備復興プロジェクトhttps://youtu.be/JgwUMKLahw4残り30日となりました。是非みなさまご協力宜しくお願いいたします!ぜひ ご関心ありましたら私のプロジェクトに少しでもお力添えいただけますと嬉しいです!! ※SNSでのシェアやリターン購入などどんなことでもお力を貸してください!それくらい熱い想いでやってます!!▼プロジェクトURLhttps://camp-fire.jp/projects/view/353875 


thumbnail

皆さんどうも、かめたかです!(写真は娘が撮影してくれたので、載せました。笑)さて、もう2020年も残すところ1時間を切りました…今まで多くの方に支えられたなと考えていました。文章よりも…と思い、年末のご挨拶を動画にしましたので、是非みてください!来年も宜しくお願いいたします!


thumbnail

皆さんどうも、亀鷹です!今回のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。さて、本日は「かめたか通信」の第7弾!ということで、我々が被災地支援で取り組んでいる真備町についての情報をお伝えしたいと思います。---- 岡山県倉敷市真備町。人口約2万3千人(被災前)、面積44キロ㎡という小さな町ですが、さらに7つの地区に分かれいます。それぞれの地域に運営委員会があり、イベントの企画などを行いながら自治活動を行っています。元々はベッドタウンとして機能しており、水島で働く人が住んでいる町でした。水島と言えば、日本でも有数の工業地帯です。社会科の教科書でも『水島コンビナート』という言葉で耳なじみがある方も多いと思います。そんな真備町ですが、人口がどんどんと増えていくにしたがって生活基盤が発達していき、スーパーマーケットやドラッグストア、病院などが増設されたのです。「竹林!竹林!」と叫んでいますが、実は真備町の名産は『たけのこ』。今回、リターンにも用意させてもらった筍は、真備町の名産品です。特徴としては、灰汁やえぐみが少なく、刺身としても食べることができます。 ----いかがでしたでしょうか。真備町のことを知って、少しは好きになっていただけるきっかけになると嬉しく思います。次回はそんな真備町の「理想像」について、我々の展望を交えてお話していきます。お楽しみに!!!ぜひ ご関心ありましたら私のプロジェクトに少しでもお力添えいただけますと嬉しいです!! ※SNSでのシェアやリターン購入などどんなことでもお力を貸してください!それくらい熱い想いでやってます!!▼プロジェクトURLhttps://camp-fire.jp/projects/view/353875