Check our Terms and Privacy Policy.

東日本大震災の10年後を描いた「方丈の海」を再演したい

生涯100本以上の作品を残した劇作家石川裕人の遺作「方丈の海」を今こそ上演したい。東日本大震災の10年後の「今」を黙示録的に描いた、震災後を生きる人々の物語は、被災者にも現在のコロナ禍を生きる私たちにも希望を与えます。コロナウイルス禍に負けず、感染対策を徹底し、多くの人に作品を届けたいのです。

現在の支援総額

813,000

54%

目標金額は1,500,000円

支援者数

66

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/01に募集を開始し、 66人の支援により 813,000円の資金を集め、 2021/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

東日本大震災の10年後を描いた「方丈の海」を再演したい

現在の支援総額

813,000

54%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数66

このプロジェクトは、2021/01/01に募集を開始し、 66人の支援により 813,000円の資金を集め、 2021/02/28に募集を終了しました

生涯100本以上の作品を残した劇作家石川裕人の遺作「方丈の海」を今こそ上演したい。東日本大震災の10年後の「今」を黙示録的に描いた、震災後を生きる人々の物語は、被災者にも現在のコロナ禍を生きる私たちにも希望を与えます。コロナウイルス禍に負けず、感染対策を徹底し、多くの人に作品を届けたいのです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

お陰さまで、昨日仙台公演の全日程が無事終了いたしました。千穐楽では終演後のカーテンコールにて拍手が鳴りやまず、急遽ダブルコールからのスタッフと作家である故・石川裕人へ出演者も含めた皆で拍手を送り、それでも熱気覚めやらないため出演者の側がお客さんへ拍手を行うという、これ以上ない一体感の中での最高の締め括りとなりました。今のこのコロナ禍の中で声もあげられない状況ではありますが、しかしあれほどの一体感が生まれたことは本当に幸せなことでした。しかし公演自体はまだ来週末の東京公演を残しているため、気を抜かずに最後まで駆け抜けて参ります!仙台公演にお越しくださった皆さま方及び応援してくださった方々、本当にありがとうございました!Twitterでの感想まとめ


thumbnail

開けてしまえば早いもので、仙台公演も残り2日間3ステージとなりました。作品も日々グレードアップしていて、この戯曲の強度の高さや奥深さを実感しております。そんな『方丈の海』ですが、先日、朝日新聞社の「論座」に演出・渡部ギュウのコメントが掲載されました。以下にリンクを掲載いたしますので、ぜひご一読くださいませ。「震災後10年」を予見した演劇『方丈の海』を上演する - 渡部ギュウ|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 


ご支援・ご協力をいただき、まことにありがとうございました。クラウドファンディングの金額こそ目標には届きませんでしたが、仙台公演の後半7ステージを前に、全10ステージの前売り券完売できましたことは感謝の念に堪えません。クラウドファンディングの挑戦は終わりましたが、公演はまだ続きます。クラウドファンディングをしようと考えていた10月ごろ、コロナ禍の中での演劇鑑賞は敬遠される雰囲気がありました。クラウドファンディング開始直前の年末には感染者数は驚く数字を更新し、開始直後に1都3県に非常事態宣言が出され、観客はほぼいないかもしれない、もしかしたら演劇公演中止を言い渡されるかもしれないという不安が頭をよぎることもありました。つい先日、2月13日の大きな地震では、10年前の東日本大震災の感覚がよみがえり津波を想起しました。津波がないことには安堵したものの、1週間以内にまた大きな地震が来るのではないかと余震には内心びくびくしました。また、この地震で演劇を観る気持ちになれなくなった方もいるだろうとも思いました。しかし、みなさまの応援が私たちの励みとなり支えとなり、初日を無事迎えることができました。満席のお客様には、私たちが感激し感動しました。本当に本当にありがとうございます!!この「方丈の海」が一人でも多くの方に届きますよう、東京公演までもうしばらく応援いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。https://houjou2021.wixsite.com/home撮影:小田島万里 


本日3日目です!
2021/02/28 11:15
thumbnail

おかげさまで、支援総額が70万円を超えました!!ご支援いただき本当にありがとうございます。本日公演3日目、満席の予定です。昨日も多くのお客様が観に来て下さり、終演後に大きな拍手をいただきました。今回はコロナの影響で、終演後に出演者が外でお客さんに挨拶をすることができないのがとても残念です。感想はアンケートに書いていただけるとありがたいです。そして、このクラウドファンディングも本日最終日となりました。ご協力いただける方がいましたら、是非お願いします。それでは、今日も精一杯やってきたいと思います!!


thumbnail

「方丈の海」初日が無事に終わりました!ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。コロナ禍で、これまでと比べ大変なことも多かったですが、たくさんの方のご協力のおかげでここまで漕ぎつけることができたこと、とても嬉しく思います。このまま仙台の10ステージ(残り9ステージ)そして東京での3ステージを駆け抜けて行きたいと思いますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。写真は本日の楽屋での1コマ。特殊メイクを施しているところです☆