先日、すべての皆さまに返礼品をお届けできたことが確認できました。多くの方々にご協力いただき、あらためてありがとうございます。懐かしい味、かわいい、福がいっぱい、などの声をいただきました。
2月6日(土)大阪市天王寺区民センターにて座談会「わたしが養子であるということ・・・」を開催しました。コロナ禍での開催で、収容人数の半分以下とし、ソーシャルディスタンスを保った椅子の配置や検温、感染予防対策の手指消毒やマスクの着用など、参加の方にも様々なご協力をいただきました。1988年にできた特別養子縁組。長らく、全国の年間の成立件数は300件ほどでしたが、2013年度ころから500件ほどに増え、2019年度の成立件数は711件です。2020年4月に法律が改正し、特別養子縁組ができる子どもの年齢が6歳から15歳に引き上げられたことがニュースにもなりました。座談会当日は、協会を通じて、養親と出会い、育った20代、30代の若者6人が登壇してくれました。大学生や社会人、結婚して子育てをしている人がいたり、さまざまな6人です。 養子であることを知ったこと、養親への想い、実親に対しての考え方、そして自身のこれからについて、など、率直に話してくれました。123人の参加があり、6人それぞれの話を熱心に聴いておられました。約95%アンケート回答があり、「親子や家族について考えることができた」、「養子自身の話を聴けてよかった」、「養子を迎えたいと思っていた不安が薄くなった」など、好評をいただきました。今回はコロナ禍で入場の人数が制限されましたが、多くの方に声を届けられる機会を、また持てたらと思います。
20日に終了したプロジェクト。キャンプファイヤーさんから、ご支援いただいた方の名簿が届きました。お名前を見て、「あ、この方も協力してくださったのだ」と思ったり、今回初めて協会と関わってくださった方が半数近くいてくださり、多くの方々にご支援いただいたことを改めて感謝しています。心を込めて作ったお礼の手紙に一言を書き添えて、発送をしています。今日は発送作業2日目。少しすっきりしていますが、初日の昨日は、狭い事務所は飴と封筒と箱に囲まれ、私たちは黙々と発送作業をしており、写真を撮ることさえ忘れていました。「なんで、昨日のを撮ってなかったんやろー」と悔やんでいます。飴5個を入れると分厚くなり型崩れしていましたが、数をこなしていくとレターパックを箱状にするのも慣れて、少しきれいに折れるようになりました。台車に乗せて、事務所近くの郵便局へ持っていきました。これから、お手元に届いていきますので、もう少しお待ちください。改めて、ありがとうございます。
本日も、引き続きご支援をいただいており、本当にありがとうございます。いよいよ本日でプロジェクトは終了です。キャンプファイヤーさんから発送先情報が届きましたら、お返しの品を発送させていただきます。本日は、発送のために品を梱包する作業をしていました。種類を間違えないように、シールで区別し、混ざらないように別々の場所で作業です。飴の入った箱や空箱、来週発送する機関紙用の封筒など、さまざまな箱に囲まれて作業しています。こちらは、少しすっきりした空間での作業です。お礼のお手紙とともに、お手元に届くまでは、もう少しお待ちください。
目標額100万円に到達しました!たくさんの方からご関心、ご支援を寄せていただき、本当にありがとうございます!本日(20日)11時現在で、164人の方から1,046,500円のご支援をいただいています。クラウドファンディングを始めたことを、どうやって知ってもらったらいいのか、と協会のFacebookやTwitterへの投稿に加えて、チラシ配布や機関紙掲載とアナログな方法でお知らせしたり、毎日新聞大阪版にも取りあげていただきました。投稿をシェアしていただいたり、新聞記事を見ていただいたり、と多くの方のご協力を得て広めていただきました。