Check our Terms and Privacy Policy.

人口900人の過疎地域、山古志の食文化を守りたい!

山あいの豪雪地の厳しい自然環境から生まれた「山古志の食文化」。保存の技術や季節ごとの山の恵み、伝統野菜を使った料理を伝えてきた「農家レストラン山古志ごっつお多菜田」はコロナの影響で厳しい現実に直面しています。山古志の食文化を伝え繋ぐには、多菜田の存続が必要です。皆さまの応援をよろしくお願いします。

現在の支援総額

1,509,000

251%

目標金額は600,000円

支援者数

149

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/22に募集を開始し、 149人の支援により 1,509,000円の資金を集め、 2021/04/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

人口900人の過疎地域、山古志の食文化を守りたい!

現在の支援総額

1,509,000

251%達成

終了

目標金額600,000

支援者数149

このプロジェクトは、2021/03/22に募集を開始し、 149人の支援により 1,509,000円の資金を集め、 2021/04/24に募集を終了しました

山あいの豪雪地の厳しい自然環境から生まれた「山古志の食文化」。保存の技術や季節ごとの山の恵み、伝統野菜を使った料理を伝えてきた「農家レストラン山古志ごっつお多菜田」はコロナの影響で厳しい現実に直面しています。山古志の食文化を伝え繋ぐには、多菜田の存続が必要です。皆さまの応援をよろしくお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆さま本当にありがとうございます。
期間をまだまだ残しての目標達成。とてもうれしく、そしてびっくりしています。ご支援いただいた方々、本当に本当にありがとうございます。
ご支援いただいた資金は、多菜田の運営費に充てさせていただきます。そして、感染症対策をしっかり行いながらの店舗での営業に加え、山古志に足を運ぶことができなくても、山古志の味、食文化を感じていただけるような機会を増やしていきたいと思います。

【ストレッチゴールを目指します。】
クラウドファンディングをスタートさせてからこれまでの間、思いがけないほど多くの方からお声がけをいただいたり、ご支援をいただきました。ありがとうございます。
そして、目標金額には達しましたが、もう少しこのプロジェクトを続けさせていただき、ストレッチゴールを目指すことにしました。
今回をきっかけにお礼の品として考えた商品を、通信販売で皆さんにお届けしたり、お店でお土産として販売することができるといいなと思い始めています。そんな風に思えたのも皆さまのおかげです。

【4/24(金)正午】まで、引き続き頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
◎リターンは以下となります。
・お気持ち(特定リターンなし)
・多菜田食事券(現在準備中です!)
・山菜直送便
・山古志コシヒカリとごはんのおともセット
・山古志コシヒカリと山菜のセット
・山古志産季節の野菜セット
・山菜とりワークショップ参加権利  などなど



シェアしてプロジェクトをもっと応援!