ご支援ありがとうございます。例年よりも早めに薪が配達されました。薪割機にいれるため90cmの長さにして持てる大きさに薪割します。雨を防ぐために上だけに覆いをして乾燥させます。梅雨の雨は厳禁です。燻し具合かうまくいきません。GIの決まりで広葉樹となっていますが火力のあるナラが大半です。左側の煙抜きのついている建物がいぶり小屋で1棟で2部屋になっています。1部屋1000ほどつりさげます。奥の建物が大型冷蔵庫併設の加工用建物です。9間*13間=117坪で冷蔵庫が4間*6間=24坪 となっています。 高関上郷農場の藤井清徳
B棟ハウスにコンクリと打設しました。支援ありがとうございました。引き続き知人とかにお知らせ頂ければ幸いです。晴天で最適な打設日です。固まったらコンクリートの上に厚めのビニールシートを敷きその上に種を播種した苗箱並べます。発芽し緑色になったら水を張り込みます。育苗時の病気も少なく散水もやらないで丈夫な苗になります。4/20頃に播種しならべます。その頃写真はりつけます。 高関上郷農場の藤井清徳
みなさんこんにちは。プロジェクト10日目にして目標20万円に到達しました。たくさんのご支援ありがとうございます。今日はいぶりがっこのおつまみについて紹介します。レシピというほどではありませんが、お好みの厚さに切ったいぶりがっこに、クリームチーズを乗せるだけ。もうこれで最強おつまみの完成です。燻しの香りとクリームチーズのまろやかさは相性ピッタリです。ビールやハイボールのお供に最高だと思っています。そしてもうひとつのおすすめが「いぶりがっこタルタルソース」ゆで卵、玉ねぎ、マヨネーズ、塩コショウ。これに細かく刻んだいぶりがっこをプラスするだけ。揚げ物と一緒にどうぞ!普段のタルタルソースにいぶりがっこの香りと食感が加わると、美味しさ倍増です。ぜひ一度、お試しください。高関上郷農場スタッフ
支援ありがとうございましたました。2019/9月に完成した写真載せます。大型冷蔵庫併設です。左側の建物がいぶり小屋です。七部屋あります。順次設備を充実する予定です。 高関上郷農場の藤井清徳
みなさんこんにちは。プロジェクト4日目で目標の45%まできました。ご支援いただいた方々、本当にありがとうございます。今日はリターンの紹介をします。それは15,000円のコースがまだお一人の支援も集まっていないからです。こちらのコースは、いぶりがっこだけではなく、「あきたこまち」(5kg)が入っています。お気づきでしたでしょうか?秋田県で誕生した「あきたこまち」。コシヒカリに奥羽292号という品種を掛け合わせ、寒さの厳しい秋田の気候に適したお米として開発されました。あきたこまちは、コシヒカリ譲りの甘味と粘り気の強さが魅力です。コシヒカリよりも甘味があっさりしているのが特徴で、炊きたてだけでなく冷えてもおいしいと思えるお米だと思います。いぶりがっこを漬けるときの米ぬかは、あきたこまちの精米過程で出る米ぬかを使っています。どうそ高関上郷農場の「あきたこまち」も宜しくお願いします。高関上郷農場スタッフ