Check our Terms and Privacy Policy.

鈴鹿クラブマンレース&スーパーFJ日本一決定戦への上位入賞プロジェクト

鈴鹿クラブマンレース上位入賞とスーパーFJ日本一決定戦上位入賞を目標に鈴鹿サーキットをメインにスーパーFJでレース活動をしています。モータースポーツ活動には他のスポーツとは違い多額な資金が必要になります。フォーミュラレースともなれば尚更です。皆様のご支援をどうぞよろしくお願い致します。

現在の支援総額

77,000

12%

目標金額は600,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/22に募集を開始し、 7人の支援により 77,000円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

鈴鹿クラブマンレース&スーパーFJ日本一決定戦への上位入賞プロジェクト

現在の支援総額

77,000

12%達成

終了

目標金額600,000

支援者数7

このプロジェクトは、2021/04/22に募集を開始し、 7人の支援により 77,000円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

鈴鹿クラブマンレース上位入賞とスーパーFJ日本一決定戦上位入賞を目標に鈴鹿サーキットをメインにスーパーFJでレース活動をしています。モータースポーツ活動には他のスポーツとは違い多額な資金が必要になります。フォーミュラレースともなれば尚更です。皆様のご支援をどうぞよろしくお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!投稿したつもりが下書きのままでした(笑)すみません。先日鈴鹿サーキットのスポーツ走行をスーパーFJで走ってきました!5月末のレースの反省会ですね(^^;内容としては30分×5本の走行枠があり、1本目ウェットコンディション、2本目ウェット→セミウェットに変化するコンディション、3本目以降ドライでさまざまなコンディションでのデータ取りと反省をすることができました。ウェットコンディションでは自己ベスト更新することができましたが、ウェットは雨量と気温とタイヤ残溝にかなり左右されるので自己ベストの結果に甘んじないように次回のウェットテストでも向上心を持って練習したいと思います。試したことは各コーナーのボトムスピードがドライより下がるので一つ下のギヤで走ってみる、シフトダウンを早めにしエンジンブレーキを効かせる、ライン取りをラバーが浮いていないグリップする場所を探す、ドライ路面ではリアのバネレート450ポンドから400ポンドに変更する、シフトダウンがぎこちない時があるのでしっかりとアクセルを煽り回転を合わせる、フルブレーキング時の踏力を上げるです!いろいろトライができました!次は7/24.25の鈴鹿クラブマンレースRd.3です!がんばりますのでよろしくお願いします!


thumbnail

2021鈴鹿クラブマンレースRd.2 決勝無事に終了いたしました!結果は22台中13位でした!自己ベストのリザルトになりました(^ ^)ご支援いただきました皆様、応援に駆けつけてくれた皆様、LIVE配信で応援していただきました皆様ありがとうございました!!!レースとしてはリタイア4人、ペナルティ3人、途中SC導入で大荒れな展開でした。路面状況も昨日までのレースウィークとは大きく違い滑りやすい路面で、全体的なラップタイムはいつもより2秒ほど遅い難しい路面状態でした。この状況のなか大きなミスなく、着実に周回を重ねたことが自己ベストの順位に繋がったと思います。課題だったスタートも1ポジションアップすることがき、100点ではないですがそこそこのスタートはできました。次回もこの感覚を忘れないように練習していきます!レース序盤は前後でバトルが終始続き、レンタルカートで培ったバトルスキルを発揮してポジションアップすることができました。ヘアピンにてもう1ポジションアップしましたが、ツッコミすぎてすぐにクロスラインを取られてしまったのが反省点です。タイムとしては最悪でした。コンディションに対応することができず、毎周小さなミスを出しながら走っていたので状況に対して臨機応変に対応できる走りを身につけるスキルと平常心を持って走るスキルが必要だと感じました。本当にタイムはまだまだなので、走らせ方や、タイヤ、路面の状況、マシンのセッティング、エンジンの調子など考えながらいろいろトライしていかなければ、タイムアップは望めません!この反省点を踏まえ次のレースまでにしっかり練習をします!!また次戦も応援をよろしくお願いします。Rd.3の6/19、20は申し訳ないですが諸事情により欠場させて頂きます。次戦はRd.4 7/24、7/25の予定です!!少し期間が空きますのでしっかりと練習をしてレベルアップしてレースに戻ってきます!よろしくお願いします!


thumbnail

こんにちは!南部和哉です!2021鈴鹿クラブマンレースRd.2が始まりました!5/21(金)公式練習朝から大雨でコースはフルウエットスーパーFJの走行時間には雨足は弱まりましたが、しっかりウェット路面。去年7月に降ろしたレインタイヤで練習(残溝あまりなし)タイムは2‘35“166前回の雨の時の反省点を見直すことができました!次の走行枠は雨は上がりましたが、乾き切らず路面はハーフドライダンロップとスプーンには川がまだある状態新品スリックタイヤでアタックし2’19”029路面が悪いとはいえ新品タイヤにしては悪い川ができてるコーナーに対して特にラインも変えずにアプローチしたので、いろいろなトライをしなかったのが反省点です5/22(土)公式練習&予選 曇り公式練習タイム2‘19”024 順位17位/23台路面状態がドライなのに思ったより悪く思うようにタイムが伸びず反省点 S字のオーバーに気をつける S字3つ目のスピードを上げてく ヘアピンの進入を奥からにする公式予選2’18“642 順位19位/22台スプーン出口で4脱してしまいベストタイム抹消2グリット降格 17位→19位ミスした自覚がありそれがベストタイムでした。スプーン出口はオーバーステアが発生しやすく裏ストレート前なので、ペダルワークに気をつけます。あとデータロガーを見たところ西コースのスプーン前までと130R前までのスピードが乗ってないことがわかりましたシフトアップのタイミングが早かったので決勝までには治します決勝はこれまでの練習の成果を出せるようがんばります!


thumbnail

こんにちは!次のレースまで3週間を切っていますが、今回はレースウィークまで練習ができません(>_<)まだタイム的にも前回のレースから進歩がありません。。。サーキット走行で技術を磨くのが1番良い方法ですが、フォーミュラでのサーキット走行は1日12万ほど掛かりますので資金力が必要になってきます。なので普段自分がサーキット以外でしてるトレーニング方法を公開します。(公開するほどのものでもないですがw w)それはズバリ、、、レーシングシュミレーター(SIM)です!!!笑だろうね!って感じでしょうが、しっかり設定や、イメージングができればよい練習になります!僕はアセットコルサ アルティメットエディションというレーシングSIMにスーパーFJ(MYST KK-SⅡ実車と同じモデル)のMODで練習しています。ゼンカイレーシングさんでMODを購入しました(^^)アセットコルサはシュミレーター屋さんでも活用されている実績のあるレーシングSIMで他の某レーシングゲームに比べて繊細な操作が求められるので、最初はなかなか操作が難しいです(^^;)ですがこれで走ってみたところ走行ライン、アクセル開度、ブレーキ踏力、タイムが現実とそこまでズレがないことがわかったので、新しいことを試すにはまずレーシングSIMで実践してから実車でトライする様にしています。あとは普段の走りが実車の走行毎にブレないように、出来るだけ毎日、15分だけでもレーシングSIMで鈴鹿スーパーFJで走るようにして感覚の癖づけをしています。寝起き、寝る前に、帰宅後、などなどあらゆるシチュエーションですぐベストタイムが出せるように日常的に“鈴鹿サーキットでスーパーFJ”という感覚を練り込んでますwここまですれば実車の走行が2、3ヶ月ぶりになっても普段のレーシングSIMの頭の中での感覚が容易に現実にアジャストすることができます。実際ステアリングの切り方やブレーキ、アクセルの踏み方は実車でないと効果的ではないかもしれませんが、レーシングSIMではこうだったから実車でもこうしよう、という感覚を意識して実践できるようにしています。この結果、徐々にではありますが、実車にてタイムアップは実感できております!これが自分なりのサーキット走行以外での練習方法です!実車ではないのでゲームといえばそれまでかもしれませんが、ゲームでも早く走らせるために、トライ&エラーをするのは実車と変わりありません。がむしゃらに走って練習しても速くなるかもしれませんが、お金もそこまで掛けたくないので常に練習に対しても目標を持ち効率的な練習方法を頭の中で考えることが成長に繋がるのかなと思います!身体能力が問われるスポーツも結局は頭の中考え一つで変わってくると思ってます。今の自分の考えでは上記の通りですが、これからもいろいろ考えて高効率化をしていきます(^-^)


thumbnail

こんにちは!南部和哉です!5月に入り鈴鹿クラブマンレース第2戦まであと3週間となりました!今日はそのトレーニングとして愛車のS2000で鈴鹿サーキット南コースを走ってきました!久々のS2000でのサーキット走行と鈴鹿南コースでしたフォーミュラで培ったドラテクをS2000にも通ずるところもあり、久々とはいえスムーズに走らせることができました。走行メモの写真です(恥ずかしいけど晒しますw)言い訳になりますが、タイヤがズルズルだったので次回この車で走る時は要タイヤ交換ですねw