Check our Terms and Privacy Policy.

全国の看護学校にコミュニティナースの本をぶっコミたい!

全国ぶっコミプロジェクトでは、①全国の看護学校に「コミュニティナース」の本を届け、②コミュニティナースやその実践をしている人たちを学生や教員の方々に伝えます。全国の看護学校にコミュニティナースの考えをぶっこむことで、自分らしいキャリアを選択する学生を増やし、多様なケアであふれる未来を目指します。

現在の支援総額

3,251,650

108%

目標金額は3,000,000円

支援者数

317

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/19に募集を開始し、 317人の支援により 3,251,650円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

全国の看護学校にコミュニティナースの本をぶっコミたい!

現在の支援総額

3,251,650

108%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数317

このプロジェクトは、2021/05/19に募集を開始し、 317人の支援により 3,251,650円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

全国ぶっコミプロジェクトでは、①全国の看護学校に「コミュニティナース」の本を届け、②コミュニティナースやその実践をしている人たちを学生や教員の方々に伝えます。全国の看護学校にコミュニティナースの考えをぶっこむことで、自分らしいキャリアを選択する学生を増やし、多様なケアであふれる未来を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ページをご覧の皆様、こんばんは!ぶっコミプロジェクトメンバーののむちゃんです。先日は岐阜県内のぶっコミを進めてきましたので、ご報告です。本日訪問させていただいたのは、以下の7校でした。・岐阜共立大学・大垣市医師会看護専門学校・大垣市医師会准看護学校・羽島市医師会准看護学校・岐阜保健大学・岐阜市医師会看護専門学校&准看護学校どの看護学校さんも突然の訪問にもかかわらず、快くお話しを聞いてくださいました…!ここ数年で短大から学部(4年制)に編成し直すなど事前情報と異なる学校もありましたが、無事西濃エリアを周り切ることができました!クラファンやプロジェクトに関するチラシを掲示していただけることになったり、「こんな本が入りましたよ〜」と告知していただけることになったり。実際に対面でお願いをすることで、普段は寄贈を受け付けていない学校さんでも、「なるほど、これは学生さんにとっても必要な本ですね!」と検討していただける場面がありました。本当に、訪問してよかったです。ちなみに、羽島市准看護学校さんに伺ったところ、「あらっそんな、学校で買いますよ!」と寄贈をお断りされました。「他の学校に回してください」と。温かい対応や気遣いに癒され、また次の学校に向かう野村であった・・・。(学生さんも、事務の方も、学校全体が明るかったなあ…本当にありがとうございます!)大垣市医師会看護専門学校さん、岐阜保健大学さんには、フリーペーパー看たまブックスの配布もお願いしたところ配布を即決していただきました。嬉しいです!フリーペーパーも残り段ボール1.5箱(1000部を切りました)となりました。17箱(10,000部)あった段ボールも残りわずか。東海圏を中心に配り倒します^^もちろん、読んでみたい方はお気軽にご連絡ください!→フリーペーパーのご注文はこちらぶっコミプロジェクト/のむらななこ他の学校の校舎を覗くのも密かな楽しみです。古い学校ほど、趣きのある校舎が素敵。そしてどの専門学校にもあるナイチンゲール像…


thumbnail

ページをご覧のみなさま、こんばんは。本日も応援メッセージをご紹介いたします!メッセージを頂いたのはこの方!一般財団法人 つわの学びみらい 理事・教育魅力化コーディネーター /中村純二さん「理論と実践を行き来する」今回のPJで、「ぶっ込んだ」先に想像する未来。それは「地域に出てみる」ことで、自分らしいキャリアの選択や多様なケアであふれる未来をつくること。私は津和野町という町で、子どもたちが地域の人や地域の課題との交流を通してリアルな学びを作る「まち全体が学びの場」を目指して活動していますが、この背景には、学校の学びが実社会にどう生かすための知識なのか不透明だった「学びと実社会との分断」という自分自身の問題意識が大きく影響しています。そんな「理論と実践の往還」が、学びの目的を明確にして、学びの意欲をも高めてくれる。ぶっ込まれた先で、今度は自らがぶっこむ側になり、社会に飛び込んでいくひとがきっと増えていくでしょう!________中村さん、素敵な応援メッセージをありがとうございました!学びが実社会にどうつながるのかを、考えることができるのは、地域社会に飛び出すコミュニティナースのたまごの特権かもしれません。みんなで、Let's ぶっコミ!「つわの学びみらい」 は、島根県津和野町をフィールドに、町内の教育関係者が連携して人材育成に取り組むために設立された一般財団法人です。中国新聞デジタル:https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=725558&comment_sub_id=0&category_id=112ぶっコミプロジェクト/のむらななこ________クラウドファンディング プロジェクトページはコチラhttps://camp-fire.jp/projects/view/426718・プロジェクト公式SNS Twitter  https://twitter.com/bukkomiproject Facebook  https://www.facebook.com/book.comi・コミュニティナースに関する情報 公式HP  https://community-nurse.jp/ 活動紹介記事  https://soar-world.com/2021/01/07/akikoyata/_________


thumbnail

ページをご覧の皆様、こんばんは!本日はオープンキャンパス情報の解禁をお知らせいたします!Peatixイベントページができましたので、ぜひご覧ください!ーイベント詳細ー「コミュニティナース」という言葉を、ご存知ですか?医療資格の有無を問わず、暮らしの中での何気ないおせっかいから、隣の人の笑顔や元気を一歩踏み出して作っていく関わり方、またその実践者のことです。そんなコミュニティナースに関心を寄せる学生たちが学びを深めるプラットフォームを「コミュニティナースカレッジ」、通称「コミカレ」といいます。コミカレで学ぶ彼ら彼女らは、学生のうちから自由で多様な働き方をする「コミュニティナース」を知ることで、「自分は将来まちの中でどんな実践をしようか」と日々まちや自分と向き合っています。今回の企画は、コミカレの目指す「全国の学生が、自分を大切にしながらまちと結びついていく社会」に一歩近づくためのオンラインイベント。「ワクワクする未来を見つけよう!」をキーワードに、多種多様なコミュニティナースの方々が登壇します。ロールモデルとなり得るさまざまな大人と出会い、その中で自分の「やりたい!」と思うときめきに出会う。「自分のやりたい!」を大切にしながら、自分がこれから、どのようにまちと結びつき、実践していくかを描く機会とします。オープンキャンパスに参加して、「なんだか心惹かれる!」「なんだか気になる!」と心動かされる自分に出会いに行きませんか?◆日時・タイムテーブル2021年9月11日(土)13:00〜18:00(レセプションパーティーは19:30まで) ・13:00〜13:30 オープニング ・13:30〜14:30 イベント①「対談イベント CNC代表・矢田明子×若者代表・秋山響」 ・14:30〜15:30 イベント②「あの人って今何してるの?」 ・15:30〜16:30 イベント③「あつまれ!地域別コミナス&コミカレ生」 ・16:30〜17:30 イベント④「青年よ、大志を抱き小さな一歩を行け」 ・17:30〜18:00 クロージング ・18:00〜19:30 レセプションパーティー「進路おせっかい会議」◆登壇者(敬称略、プロフィール後述)Comming soon...◆手段オンライン(Web会議室zoom)◆参加費本イベントは学生向けオンラインイベントにはなりますが、社会人の方もお楽しみいただける内容となっております。また、コミュニティナースが分野を問わず幅広く広がりつつあるように、本イベントも分野を問わず皆様をお待ちしております。①一般:¥2,000(チケット2000円)②一般:¥3,500(チケット2000円+活動支援1500円)③クラファン支援者:無料(支援に対するリターン)④学生:無料※活動をご支援くださる方は、【+活動支援1500円】のチケットをご選択いただけますと幸いです。※5/19〜6/30の期間に開催していたクラファンにご支援いただいた方は無料となります。改めて個別にご案内しますが、参加にあたりPeatixページへのお申し込みが必要になります。◆お申し込み方法こちらのPeatixイベントページからお申し込みください。◆主催者情報全国ぶっこみプロジェクト・Facebook公式アカウント→https://facebook.com/book.comi・Twitter公式アカウント→https://twitter.com/bukkomiprojectプロジェクトメンバープロフィール・總山萌:筑波大学医学群看護学類4年・野村奈々子:岐阜大学医学部看護学科4年・近間仁美:大阪大学医学部保健学科4年◆お問い合わせご不明な点がございましたら、以下のメールアドレス宛にお問い合わせいただくようよろしくお願いいたします。komikarebukkomi@gmail.com


thumbnail

ページをご覧のみなさま、こんばんは。本日の応援メッセージを書いてくださったのは、西角綾夏さん。教育を学び、現在は早稲田大学大学院に在学しながら、一般社団法人We are Buddiesで活動しています。一般社団法人We are Buddies事務局・早稲田大学大学院生/西角綾夏ちょっと元気がないときに、見ず知らずの人にSOSを出すってかなりエネルギーが必要だと思うのです。何かあったときに、ではなく、なんでもない日々をただ一緒に過ごしてくれる存在。そんなコミュニティナースの存在は、個人の分断が進んだ現代においてとっても大切だと思います。子どもと大人がバディとなりフラットに細く長い関係性を築くWe are Buddiesとも、目指している世界がすごく近いです。専門性を磨き将来のために奮闘している学生時代こそ、コミュニティナースとの出会いは、かけがえのない価値になるはず!!共に優しい社会をつくる仲間を、全力応援しています!!________西角さん、素敵な応援メッセージをありがとうございました!We Are Buddiesは、保護者の方だけが子育てを頑張るのではなく、多くの大人も子育てに関わるオランダ発の取り組み。あるご家庭のお子さんと、同性の社会人や大学生とが「バディ」となり、オンライン・オフラインで遊んだり話したりしながら、細く長い関係性を築きます。子育て、地域で育てる、などのワードにピンとくる方はぜひホームページをご覧ください。https://wearebuddies.net/ぶっコミプロジェクト/のむらななこ


thumbnail

ページをご覧の皆様、こんばんは!この度、「全国ぶっコミプロジェクト」のクラウドファンディングの支援者が100名を超えました!皆さま、本当にありがとうございます!準備が十分だったとは言い難いクラファンでしたが、なんとか前に、前に進んでおります。そして!どんどんぶっコミも開始しております!ぜひ皆様、併せてご覧ください。ちなみに今月は、東海3県、北関東に集中的にぶっこむキャンペーン中です。・岐阜医療科学大学にぶっこんできました!|6月4日活動報告・栃木県に、ぶっこみ開始!|6月7日活動報告さらに!オープンキャンパスの準備も着々と進んでおります!お楽しみに~!!!!!ぶっコミプロジェクト/のむらななこ