本日は晴れで気温も高くなりました。写真はレモンです。姫小春の苗木の中に1本だけ紛れこんでいたようです。私共も実ができるまで分かりませんでした。私共の園地ではかいよう病というものがでまして、あまり栽培には向かないのではないかと考えております。国産のレモンは需要が多くあるので栽培していきたいのですが、なかなか難しいと感じております。
本日は一日くもりでした。写真は青島温州です。晩生品種で収穫は1月から2月です。晩生品種なので、外皮も厚く貯蔵してから出荷します。内皮も厚いです。糖度は高く、貯蔵して酸味を抜けさせていきます。静岡県での栽培が多い品種ではないでしょうか。隔年結果が大きく、実も大きいです。内皮が厚いので食べたときに気になると個人的には思います。
本日はくもりの一日でした。写真は徳森早生です。極早生の品種で10月~11月の出荷になります。〇で囲んでいるところが摘果を行ったところです。天候が毎年違うので極早生品種でも何種類か植えており、一番出来の良い物から出荷していきます。弊社は園地が点在しており、作業効率はあまり良くありませんがリスクの分散をしていると考えております。
本日は7時~10時頃まで雨が降り、曇りとなりました。写真は興津早生です。今年の実の太りは良好です。個人的な意見ですが、宮川早生よりも隔年結果が大きいように感じます。味は濃厚で内皮も薄くおいしいです。宮川早生は丸っこい形ですが、興津早生は少し扁平な感じの形です。
本日は晴れで気温も高くなりました。今日は防除が大きくなり過ぎていたので整理をしました。なかな手入れができずに6m程になっていたので、切っていきました。防風林はみかんの風傷などが少なくなるのであった方が良いと思います。手入れが大変なこともあります。下の写真が切った後です。2mぐらいの高さにしております。