こんにちは! 生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」の眞山です! 「岡垣スタイル」サマーフェスへのご関心、ありがとうございます! サマーフェスにご協力いただいている事業者さんのご紹介 第18弾は、「岡垣町観光協会」 尾前さん です!遠賀町の尾前さんは、2013年の岡垣町観光協会発足時に、設立メンバーとして、某航空会社から転職しました。役場、プレハブの事務所、西部公民館を経て、2014年に観光ステーション北斗七星が完成。岡垣町のことは何も知らない、周囲は60代、70代の方がほとんど、仕事の進め方も前職とは全く違うという環境になじめず、すぐに辞めようかと思っていたそう^^それが今では、岡垣町がふるさと、観光協会の方々がファミリー、プライベートと仕事の区別がない、と思えるまでに気持ちが変化したのは、博多への電車通勤の疲れと無縁、毎日見る波津海岸の景色、地域の方々がゆったりとはなしに来る、そして、そこで生まれる人とのつながりが理由でした。 観光協会として初めて手掛けた、サイクリングで町を周遊する「トレジャーハントツーリング in 岡垣大会」では、予想を大きく上回る参加者にお越しいただき、確かな手ごたえを感じました。日常を離れ、大切な人との大切な時間を楽しむための、観光の仕事に魅力を感じ、2015年には宮崎県の観光大使として、「椎葉平家まつり」では、源氏と平家の壇ノ浦の戦いでの悲恋の物語の主人公、鶴富姫 役を務められました。2019年には、福岡県主催「ふくおか観光地域リーダー共創塾」に参加し、岡垣町でのフルーツ狩りと、サイクリングを結びつけた「フルーツライド」 プランで、優秀賞を受賞されました。観光協会事務局長に勧められてしぶしぶ参加した「ふくおか観光地域リーダー共創塾」、様々な地域で観光に携わる同年代の仲間と出会い、誰よりも楽しんでいたそう。今でも各地域で頑張っている仲間とのつながりが、尾前さんに力を与えてくれています。手ごたえを感じた町の周遊サイクリングと、町の特産品のフルーツを掛け合わた「フルーツライド」。福岡県職員の方々も応援してくれているそうで、9月からのテスト開催にむけて準備中です。地域の皆さんが、プライベートと仕事の区別なくファミリーとしてつながりあっていければ、町は強くなれる。そのために、まずは自分が一番楽しみながら、つながりを増やすイベントを作ってゆきたい。尾前さんの想いです。『「また来たよ」「あなたに会いに来たよ」って言ってもらえると、言い表せない嬉しさがこみ上げます。時間がとまるような空気感の岡垣町に、ぜひ遊びに来てください。』人とのつながりを大切にしていくことで、尾前さんは地域の未来を創っています。「岡垣町観光協会」
こんにちは! 生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」の眞山です! 「岡垣スタイル」サマーフェスへのご関心、ありがとうございます! サマーフェスにご協力いただいている事業者さんのご紹介 第17弾は、空想クリエイター 「おしたか」 こと、大西さん です!今回のサマーフェスのチラシ、ポスターのデザインや、動画編集は、「岡垣スタイル」アカデミアにもご参加いただいている「おしたか」にお願いさせて頂きました。「おしたか」は、物心ついたころから歌のイメージを絵にかいたり、小学生のころには、コマ撮りアニメーション動画をYoutubeにアップしたり、いつも空想を形にすることに夢中で、そんな「おしたか」を家族やまわりの大人たちはいつもほめてくれました。ミニカーで遊ぶために絵にかいた駐車場や道路、そこから広がっていった空想のまちづくりは、今でも広がり続けています。中学生のころには、人通りの減っていく商店街をなんとかしようと、自分のプランを市役所に提案したり、高校生のときには、遠賀町のビジネスコンテストで、町の再生プランを発表しました。デザインも動画編集もホームページ制作も独学で学び、専門学校では音楽を学びました。卒業してアパレル会社のEC部門に就職し、ITスキルを磨いていた中、コロナにより在宅勤務になりました。仕事とプライベートの境目があいまいになる中、人とのつながりを深めながら空想を形に変えるためのスキルアップをしようと、クリエイターとして独立しました。動画制作、ホームページ作成などの仕事をしながら、あふれるたくさんのアイデアを一つずつ形にしています。今目指しているのは、小学校からの親友でストリートマジシャンの「ショウマ」と つくる、マジックが見れるコーヒーショップ「BOKUNO COFFEE」。イベント参加で経験を積みながら、お店を構えたいと考えています。「空想は形にできる」 こういうものがあったらいいな~、こういうサービスがあったらいいな~、なんとなくイメージはあるんだけど、どうやって作ったらいいかわからない、そんな方をお手伝いするのが、「おしたか」の仕事です。まだ誰も見たことのない未来の街を、たくさんの人とのつながりを楽しみながら、「おしたか」たちは創ってゆくことでしょう。「おしたか 公式ウェブサイト」「架空都市『舞神市』Wikipedia」「舞神市立みらい文化高等学校」
こんにちは! 生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」の眞山です! 「岡垣スタイル」サマーフェスへのご関心、ありがとうございます! サマーフェスにご協力いただいている事業者さんのご紹介 第16弾は、キッチンカー 「Cocotte」 二坂さん です!直方で生まれ育ち、さまざまな地域おこし活動をしていた二坂さんは、健康的でマナーがよく、ひたむきに走るサイクリストたちの魅力を知りました。そして、美しい自然の遠賀川流域を走るサイクリングロードを活用し、自転車を通じた地域活性化をするために、直方の河川敷にある「キッチンカーステーションのおがた」を運営し、河川敷を走るサイクリストさんたちのいこいの場を提供されています。 2019年11月(くしくも二坂さんの誕生日^^)に、地域のサイクリストさんたちの声掛けにより、1,000人を超える地域のみなさんの署名が集まり、直方市、福岡県への働きかけを通じ、 直方北九州自転車道が開通。飯塚市から芦屋町まで約47キロのサイクリングロードがつながりました。「のおがたわくわく実行委員会」を主催され、クラウドファンディングで集めた資金で、レンタサイクル「NOGATA CYCLE SPOT」 をオープンし、毎月第4日曜日に誰でも気軽にサイクリングを楽しむことのできる「おはようサイクリング」を開催しています。岡垣、小倉、飯塚、宗像、田川と地域外からもたくさんの人が集まり、交流が広がっています。そして、「のおがたわくわくマルシェ」など、地域のみなさんが地域とつながるイベントを、直方市のみなさんとともに開催されて、11月21日には、観光協会主催のサイクリストイベントと連携し、直方の河川敷で「アウトドアであそぼ♪in遠賀川2021 」を開催予定です。「ピクニカ共和国」のポニーや小動物、ドローン、キャンピングカー、アウトドア用品の展示会、マルシェ、ワークショップ、フラダンス、ヨガ、キッチンカーと、家族が1日楽しめるイベントを準備しています。飯塚、直方、鞍手、遠賀、芦屋、岡垣、宗像、福津と遠賀川流域で連携し、九州にはまだない、国際的に認められたナショナルサイクルルートをつくることで、地域内外の人の交流、つながりを目指しています。遠賀川の水運、JR、平成筑豊鉄道、筑豊電鉄が繋がり、かつて交通の中継地として栄えた直方。高速道路も整備されたアクセスの良さと豊かな自然を活用して、今度は自転車の中継地として盛り上げたい。ふるさとをつなぐ素敵な夢がいっぱい込められた一杯のコーヒーを、二坂さんは今日もキッチンカーからお届けされています。キッチンカー 「Cocotte」「キッチンカーステーションのおがた」「のおがたわくわく実行委員会」
こんにちは! 生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」の眞山です! 「岡垣スタイル」サマーフェスへのご関心、ありがとうございます! サマーフェスにご協力いただいている事業者さんのご紹介 第15弾は、親子英会話 「Mai's English Club」 舞さん です!今や週末は家族づれに大人気の「カフェ・ベーカリー CAFE M&M」 は、カフェとSNSで大活躍のももちゃん、陶芸教室の峰子さん、そしてイングリッシュレッスンを開く舞さんと、松島家の3人のMたちが想いを重ねて作り上げてきました。舞さんは、勉強したり、会話を楽しむことができる外国のカフェのような場所が作りたかったそう。なので、カフェをオープンしてのち、イングリッシュレッスンをはじめました。子どもの頃からイギリスが大好きで、お父さんの買ってくれるイギリスの本を読んでいて、小学5年生の時に2週間、イギリスにホームステイしました。そこで見た美しいレンガ造りの街並み、雰囲気、カルチャーに心底魅了されました。帰国してからもその時食べた料理を再現したり、さらにイギリスの本を読んだり。中学2年生から、本格的にイギリスへ留学しました。留学当初は、誰一人知らない異国の地で、言葉以前にすべてが何もわからない。しばらくは涙の日々でした。でも、自分は絶対にネイティブスピーカーのように話せるようになろうと、決意したそう。子どもだったからこそ順応できた、本当にいい経験をさせてくれた両親に感謝してる、といいます。イギリスの高校、アメリカ本土、ハワイの大学、そしてオーストラリアへ。どこへ行っても人に恵まれ、すべてが最高のタイミングで、それはそれは素晴らしい体験ができた、とのこと。舞さんは、とっても運がよいそうで、ご主人も最高の方だとか^^レッスンを通じて、英語はとっても簡単だし、物事を多面的にとらえることの楽しさを伝えてゆきたいと、考えています。何より舞さんが、英語でのおしゃべりが大好きなんです。いつもは大人向けのイングリッシュレッスン、今回は子どもたちが楽しく英会話に触れられるように準備してくれています。舞さんのように、英語が大好きな子ども達がたくさん増えそうですね^^「カフェ・ベーカリー CAFE M&M」Mai's English Club
こんにちは! 生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」の眞山です! 「岡垣スタイル」サマーフェスへのご関心、ありがとうございます! サマーフェスにご協力いただいている事業者さんのご紹介 第14弾は、キッチンカー「トリプル プル カリー」中島さんです!折尾駅前でコブタのマークがトレードマークの居酒屋「コラーゲン処(ラボ) なかしま くしのすけ」を営む中島さんが、同じくコブタのマークのキッチンカー「トリプル プル カリー」をスタートさせたのは、去年の11月。きっかけは、キッチンカー製造販売会社Heat Wave社さんお声がけによる、子ども食堂へのボランティア出店でした。以来、いろんな人に会え、お客様に喜んでいただけるキッチンカー、毎日楽しくてしょうがない、とのことです。そもそも居酒屋では、美容に嬉しいコラーゲンたっぷりのスープを使った料理が看板メニュー。カレーは小麦粉を極力使わず、コラーゲンでとろみをつけるので、ルーを冷蔵庫に入れておくと、プルンプルンになるそうです^^大学では、コラーゲンで卒業論文を書いたという中島さん、もはやコラーゲンの鉄人です。レトルトやご家庭では真似のできない味に、毎週来てくれる常連さんも多いそうです。様々な職業の大人たちが、「仕事のやりがい」や「働くよろこび」について、学校で子どもたちと対話する「夢授業」に、キッチンカーで参加することも。子ども達はキッチンカーに興味津々だとか。子ども達に体験を通じて多くのことを感じてほしい、子ども達のためにならできることは喜んでやる、小学生のパパでもある中島さんに、そう言っていただきました。「今後もランチを中心に出店するので、多くの方に美容に嬉しいコラーゲンたっぷりのカレーの常連さんになっていただきたい。特に女性^^ 女性が喜ぶと男性も嬉しいですからね^^」 居酒屋もキッチンカーも、中島さんのお客さんはみなさん、お肌プルプルです^^「コラーゲン処(ラボ) なかしま くしのすけ」「トリプル プル カリー」