【人それぞれ感じ方は違う】
今日は久しぶりにボードゲームの紹介を!
紹介するボードゲームは『ito』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1~100の数字の書かれたカードがあり、それぞれのプレイヤーにランダムで1枚カードを配ります。そのカードを誰にもみせず、数字も言わずにみんなで協力して昇順に出せたらみんなで勝利というゲームです。ただどうやって協力するかと言うのが、もう一枚テーマカードがあり、そこには「アニメの人気キャラ 1(人気ない)〜100(人気がある)」や「あったら嬉しい特殊能力や武器 1(嬉しい)〜100(嬉しくない)」のようなことが書かれています。そのテーマで自分のカードの数字を表現し、みんなと話し合いながら誰からカードを出して行くのかを決めていくコミュニケーションを要するゲームです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日友達が家に来て、久しぶりにボードゲームをやることになり、この『ito』をやりました。
最初にでたテーマは「人気のペット 1(人気がない)〜100(人気がある)」でした。
そして私が引いたカードは70!
皆さんは人気のペット70を何と表現しますか?
私はいろんなペットがいる中で「柴犬」と言いました。その考えではミニチュア犬や猫の人気そうな種類、ハムスター、インコなどがいて、柴犬ぐらいが70で妥当だろうと思ったからです。
他の人は「カエル」「ハリネズミ」でした。
みんなが話し合いで「カエル」→「ハリネズミ」→「柴犬」の順で出すことになりました。
結果数字を見ると「20」→「98」→「70」
昇順になっていないので失敗。
みんながその結果に「え〜!ハリネズミで98はないやろ!」「柴犬はもっと上位やって!」のように笑い合いながら答え合わせをしながらお互いの認識をそれぞれ話し合いながら、またゲームを続けました。
なんかこれってすごくコミュニケーションにおいてすごく大切だなと思っています。
関係を深めていくと、どこかで「これは言わなくても伝わるよね?」と勝手に思って、伝えなかったことが溝を生むことがあります。このボードゲームはそれを伝える大切さ、そしてそれぞれの考え方や価値観が少しずつ垣間見えます。これをきっかけに相手をより知ることもあると思います。
実際に最初のこの失敗をした分、それを糧にあとはもっとコミュニケーションを自然ととるようになり、5連勝することができました。
仲良くなりたいなという人が自分の中にいる方はぜひ『ito』をやってみてください。
https://camp-fire.jp/projects/view/440901
#ボードゲーム #ボードゲーム教育 #クラウドファンディング #本の出版 #かがせん #夢 #子育て #知育 #テーブルゲーム #クラウドファンディング挑戦中#執筆 #感謝 #挑戦 #教育 #小学校教員 #教育本 #小学校 #小学生 #コミュニケーション #ito #話し合う #価値観#ボードゲーム紹介 #人気