いつもご支援ありがとうございます!皆様のあたたかいご支援に感謝して、今日も練習に、トレーニングに励んでいます。まずは、ご質問にお答えいたししますね事故は加害者だったのか?というご質問をいただきました。申し訳ありません、そのことをお話ししてなかったですね。事故は、被害者でした。私の声のことをお話しいたしましょう。事故後、からだの障害にくわえて、声を失いました。それが神経の麻痺によるものなのか、あるいは筋肉の断裂によるものなのか…。なかなか原因がわかりませんでした。私にとって声は、命に等しいものです。ですから原因がわかるまで、じっと待っているわけにはいきませんでした。出ない声をふりしぼって、なんとか出そうと試みる日々が続きました。けれども、ただやみくもに声をふりしぼるだけでは、何の解決にもならない、と気が付いたのです。まず図書館に通って、声を出す仕組みから勉強し直しました。そして、声帯を閉じる機能が麻痺しているのではないか、と思うにいたりました。元々、声帯は息を止めるために作られたものですから、何らかの筋力トレーニングをすれば、いずれその機能が戻るのではないか、と思ったのです。それからは、まず筋力トレーニングに慣れることからはじめました。ある程度慣れてから、各種目ごとに何秒間か息を止めようと意識してみました。最初は息がそのまま漏れてしまいましたが、しばらく経つと、息を止めることが出来るようになって来ました。もしかしたら声も出せるのではないか、と思い、恐る恐る出してみると…、少しずつではありますが出せたのです!もちろん、最初のうちは声帯の閉じかたかキツすぎて、押しつぶしたような声でしたけれども。それでも、出ないよりははるかにマシでした。それから微調整を繰り返して、何とか声を取り戻しました。クラシックに回帰できるくらいの声になったのは、ほんの10年前のことです。現在の私が、このようにみなさまの前で歌えますのも、神様が与えてくださった奇跡だと思っています。どうかみなさま、是非実際にお聴きになって、その奇跡を確かめてみてください。まだまだ、伸びしろはあると思いますので、練習を怠らずに参ります。今後ともご支援のほど、宜しくお願い致します。
まずは皆様に御礼申し上げます。2日目にして、こんなにたくさんのご支援をいただくなんて、想像もしていませんでした…。画面を眺めて、思わず涙ぐんでしまいました…。心より感謝いたします…ありがとうございます!もう少し私の事をお話しいたしますね。事故から奇跡の回復を遂げたことは本文にも書きましたが、現在でもいくつかの後遺症が残っています。まずは眉間の皺、これは眉間を強く打ったおかげで、眉間の筋肉を断裂してしまったからです。それが原因で、私はデフォルトでしかめっ面になりました。当初はすごく悩みましたけれども、今は笑顔とのギャップを楽しんでもらえば良い、と言う気持ちに変わっています。そして嚥下障害、これは食べ物や飲み物が飲み込めなくなる障害です。全身を強く打ったせいで、嚥下神経が麻痺してしまい、現在でも自発的に飲み込む事が難しい状態です。以前は、飲み込む方法も知らず、他人様との会食を断って来ましたが、さいわいにして飲み込む方法を知り、現在では状況をお伝えした上で、会食もできるようになりました。さらには腰椎のゆがみ、これも強く打ったせいで骨盤がゆがんでしまったからなのですが、ふだんは筋肉バランスを調節して、何とかまっすぐ立っています。しかし疲れたりすると元に戻ってしまいがちになるので、さらなる解決法を模索中です。中でも一番つらかったのがPTSDによるフラッシュバックでした。夜な夜なうなされたり、怖くてタクシーにも乗れなかったり…。ですが、これも催眠療法により克服しつつあります。生還をはたした当初は、これらの後遺症に悩んで、酒でごまかしていた時期もありました。そんな時に運動療法と出会い、筋力トレーニングをはじめました。そのおかげで、現在でも薬に頼ることなく、日常生活を送れるまでになりました。けっして人様に誇れるような生き方ではありませんけれども、これから先も、あきらめずに回復を目指します。そして、可能な限りからだを維持して、歌っていこうと思っています。それがもし皆様の、何かのお役に立つなら、こんなに嬉しいことはありません。どうぞ今後ともご支援のほど、宜しくお願い致します。
Lutherヒロシ市村です。初めてクラウドファンディングをいたします。内心ドキドキです。支援を受けられなかったらどうしよう…。周囲はどんな目で見るだろう…。文化庁の補助金にも応募しています…が、応募者殺到のため、採択されるかどうかは神のみぞ知る、なのです。考えた末、チケット代+αで先行発売と言うコンセプトのもと、実行に移しました。61歳の私には中々ハードルの高いことでしたが、何とかページを作り上げました。20年前の事故のことは、今までなるべく触れずに来ました。宣伝に利用しているみたいで嫌でしたので。でも「ここまで頑張って来たんだから良いんじゃない?」とのお言葉をいただき、今回のコンセプトにする事にしました。初日に8名様よりご支援をいただき、大変恐縮しております。感謝の心を忘れずに、これからも精進して参りますので、今後ともご支援のほど、宜しくお願い致します。