
この投稿と同時にオンライン村がオープンしました!また僕にとって新しい挑戦が始まりました。日本酒を作り始めて約2年。初めの1年はこんなに新事業は大変なのかと思いましたが、商品が完成し、日本酒関係者と多く出会い、店で日本酒を飲んでも仕事と言える日常に興奮しております。そしてこれからは、日本酒業界に片足、音楽業界に片足を突っ込み、新しいイベントを企画し、さらに躍進していきます。先日、僕が愛して止まない八戸酒造から「今度関西行くのでイベントしましょ」「オッケー」と言うことで、9月は東京、10月は京都にて三芳菊×八戸酒造×猩猩のイベントが実現します。簡単に言うと、三芳菊と八仙の新作やあまり出回ってない酒を飲み放題、演奏付きイベントです。いや、5年前に八戸(青森)の居酒屋で八仙を飲んで初めて日本酒を飲めるようになり、今ではその蔵と仕事をすることになるとは。我ながらすごい。マジで。こういったスピードで、どんどん新しいことを実現させていくためにオンラインコミュニティにて、近況報告やこれから関わる全国の酒蔵との対談『オンライン猩猩スナック×蔵人』を実現させ、現在の目標でもある全国酒蔵LIVEツアーに向けて人脈を増やし、全力疾走したいと思います。ちなみに京都のデカめの日本酒イベントのアドバイザーにもなりました。そんなこんなで、日本酒と音楽のもっと面白いことを求めて、オンラインコミュニティ『猩猩〜ハレを作る村〜』オープンします!