今、僕は京都の日本酒業界の方々と呑みまくっております。何が良いって、『仕事だ!』と自信満々で酒を飲めること。・・・さて本題の奇跡話です。京都にはある日本酒BIGイベントが存在します。『Sake Spring』全国から有名酒蔵が集結し、日本酒関係者や日本酒好きが集まる関西最大級の日本酒フェスです。なんとそこで!レコ酒の出展&ライブ演奏が決定しました!!!!!!!!!!有名な酒蔵に混ざって、音楽グループの日本酒の出展依頼です。笑サケスプ関係者から依頼の連絡があったときは叫びました。日本酒を作ろうと考えてもうすぐ1年。圧倒的なスピードでここまで来ました。まぁでもそこは冷静に落ち着き、感謝を忘れることなく三芳菊の社長に電話して、『こういう依頼がありましたので、三芳菊の定番商品も一緒に猩猩×三芳菊で出展しましょう!メインはレコ酒ですが』と・・・このデザインで看板も作ってくれるということで、舞いに舞い上がっております。まさか酒造を日本酒イベントに誘う側になると思いませんでしたが、全ては飲み歩いていることで人脈に行き着いたのでこれからも堂々と飲み歩きます!そんなこんなで現在サケスプと打ち合わせをしながら、演奏兼出展の準備を進めております。もしかすると、レコ酒の支援者にもお会いできるかもしれませんね!そのときは、一緒に飲みましょう!
少しずつではありますが、自分がナメクジのような感覚で前に進んでおります。そこで現在、レコ酒がどうなっているかの近況報告です!〜レコ酒が購入できるお店が決定!〜なんと今秋から、新宿伊勢丹(東京)、東武百貨店(東京)の日本酒コーナーにてレコ酒の販売が決定しました!!!ありがとうございます。ありがとうございます。初めから酒店には置かずに百貨店に絞っておりましたので、完璧なスタートを切りました。これから酒販担当者と相談してどう置いてもらえるかを決定していきます。そして次は〜レコ酒ECサイト完成!〜これはどこから検索できるかと申しますと、瓶に記載しているQRコードをもう一度お読みください!アップデートされておりますので、デザインも変わっております。ここにはURLは添付しませんので、家のあそこに飾ってある瓶をもう一度手に取ってみてはいかがでしょうか?最後に〜オンキヨー株式会社に挨拶!〜ここが一番不安でした。オンキヨーさんの技術を使い、違う名前(レコ酒)で商標登録し、販売開始。初めは挨拶どうしようかと迷っておりましたが、『あんな大きい会社に個人事業の僕が言ったところで』と思っていましたが、商品が完成してやはり行ったほうがいいとレコ酒を持って挨拶しました。そうすると『クラウドファンディング見てましたよ。大変そうでしたね』と心配してくださりましたが、心の中では『全部見られてたんかーい』と思いましたが、全力で作った思いは伝わり、これからも応援していただけることになりました!*この報告も見られてるのかな?こんな感じで僕は三芳菊酒造、オンキヨー株式会社とその他多くの方から心配と応援をしてくださっているので、これからも全力で空回りしたいと思います!とりあえず、もう一度、レコ酒読み込んで見てください!
皆様、レコ酒は楽しんでいただけたでしょうか?飾っていただけてますでしょうか?日本酒を作るぞ!と決めて10ヶ月。知らないことだらけで、たくさんの波がどんどん押し寄せてくるのを乗り越えたり、かわしたりと、進んでいるのか押し戻されているのか。大きな海を漂っているような感覚でした。そしてようやく日本酒が完成し、隣の島に辿り着いたと思ったらテトラポットでした。(現在地点)商品開発とはこんなにも前に進まないものなんですね。人生経験として本当に勉強になっております。ですが、同じ海を泳いでいる人にもたくさん出会いました。同じようにもがいているのに進んでない人、船でガンガン進んでいる人。今まで出会わなかった飲食関係、酒造関係の方々と出会い、業界の海の泳ぎ方を学びました。必死にもがいていると、先輩方は助けてくれます。(溺れているのと勘違いしているのかも)そういえば、京都と東京の試飲会は中止になりました。このタイミングでコロナ感染者数の爆増が原因です。(わざわざこのタイミングで自主イベントしなくてもいいだろうと判断しました)本当にこの世界は荒波で、うまくいっていたと思ったらすぐにこの有様です。まぁこれは失敗やそういう類ではなく、冷静になる良いタイミングでした。松下幸之助さんの有名な言葉で『成功とは成功するまでやり続けることで、失敗とは成功するまでやり続けないことだ』があります。メッシも同じようなこと言ってたなぁ。(メッシもパナソニックかなぁ)現在も目の前には高波を押し寄せてきているのが見えております。『また僕はこの波を乗り越えるんだろうな』という思いと、『波たけぇ〜。怖〜』という思いで進んでおります。このレコ酒が少しでも有名になって、この活動報告以外でお目にかかっていただけた際は、「まだ必死に泳いでいるんだな。」と安否確認してください。今日でクラウドファンディング『レコードと日本酒が合体!?四国の伝統文化を体験できる”蓄音酒”を作りたい』の活動報告は終わりますが、僕の活動は始まったばかりです。なんか連載打ち切りの漫画の最後のページみたいになってしまいましたが、皆様の支援により完成されたレコ酒がどうなっていくかをまだまだ楽しみにしていてください!もし、どこかでレコ酒を見かけた時は、『これ開発費を出資した』とドヤ顔でお友達に伝えてください。ドヤ顔できる商品にしますので。改めまして約10ヶ月の間、応援ご支援ありがとうございました!本当に本当にありがとうございました!猩猩代表 奈尾知弥
発送が終わり、皆様どんな感じですか?(語彙力)あ、遂に商標登録できました!これで権利は我々のモノに。そして、僕はさらに新しい仕事に挑戦中です。イタリア(海外)に輸出するまぁ販路開拓というモノです。現在ありがたい事に三芳菊酒造さんが持っている海外販路(イタリア、ミラノ)をいただき、さらに自分で開拓しつつある(イタリア、フィレンツェ)をどうにか合体して、イタリアにレコ酒を拡散する計画です。普通はありえないですが、販路開拓の関係者の方々を全て紹介していただき、勝手に(報告はしてます)三芳菊の販路を広げています。(出会って1年も経ってません)それもこれも僕の全てを三芳菊酒造の発展に捧げていますので。いや、本当に。ですので、この恩を忘れる事なく、初めての挑戦を成功させたいと思います。今度イタリアに行った際に『あ、これ俺の酒』と言いたいだけのために心臓を捧げます。
昨日、6時間かけてじっくり丁寧に写真撮影を行いました。現在ECサイトを構築中でサイトに必要な写真やメディア向けの写真、合計5枚の写真を撮りました。まだ修正中なので1枚しか手元にありませんが。その中でもレコ酒の集合ビジュアルは理想的ですが僕がプロデュースしたとは思えないフェミニン色使いのゴールに辿り着きました。まぁ三芳菊酒造のレコ酒は結構この写真のイメージに合った味なので、悪くないかなと思います。これから10ヶ月かけて完成した娘をメディアなどに公開していくので、どこかで見かける日が来るかと思いますので、その際は、『この子の完成に立ち会いました』と自慢してください!写真見せたいのでもう一枚貼ります