
森の紅葉が深まり、朝に霜が降りるようになってきた厚真町。椎茸たちは、モリモリと収穫量が増えてきました。少しずつ、リターンの配送を進めておりますので、「まだ届いていないよ!」という方は、もうしばしお待ちください。朝採りもぎたてたのしいたけをお届けいたします!クラウドファンディングのリターンには、おまけの三種類の塩食べ比べセットを一緒に送っています。肉厚で香りが豊かな原木栽培の「たのしいたけ」は、シンプルなオイルソテーに塩をふりかけるだけで味わいが深まりますよ。(※生椎茸の食べ方は、動画よりご覧ください〜!)今回、一緒にお届けしているのは、こちらのお塩たちです↓北海道八雲産海洋深層水をじっくり釜で煮詰めてつくった「万葉の詩塩 藻塩」 ▶︎ http://hokkaido-dabeya.shop-pro.jp/?pid=31382157北海道旭川のリアンファームで種から育てたバイオダイナミック農法ハーブとフランス産ゲランドの塩「Lien ハーブソルト」 ▶︎ https://ec.tsuku2.jp/items/20000338220802-0001不純のない太古の昔の海水岩塩層から採掘し、豊富なミネラルと必要な電解質を含む、BRC認証のヒマラヤピンク岩塩 ▶︎ https://www.amazon.co.jp/dp/B07PRQ2SR6/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_SAG6XX102HX35NC8ANS3?_encoding=UTF8&psc=1北海道八雲産の藻塩は椎茸の旨味をそのままに、Lien ハーブソルトは旭川産ハーブの強い香りが華やか、ヒマラヤピンク岩塩は椎茸の甘味を引き出します。ぜひ、食べ比べてみてください!乾燥椎茸を水やオイルで戻して、ソテーするのもおすすめです。どうか、おいしく、たのしく、召し上がれますように!株式会社たのしい