Check our Terms and Privacy Policy.

≪保護猫≫譲渡型ふれあい保護猫カフェオープンを目指して

「保護猫あんちゃん」東武おもちゃのまち駅前。保護猫達と触れ合い癒され、また利用していただくことで、保護猫支援にもなるような仕組みのお店にしていきます。里親さんとして保護猫をお迎えしたい方には猫達の性格をゆっくり知っていただける空間を目指します。

現在の支援総額

219,000

8%

目標金額は2,670,000円

支援者数

32

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/25に募集を開始し、 32人の支援により 219,000円の資金を集め、 2021/11/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

≪保護猫≫譲渡型ふれあい保護猫カフェオープンを目指して

現在の支援総額

219,000

8%達成

終了

目標金額2,670,000

支援者数32

このプロジェクトは、2021/10/25に募集を開始し、 32人の支援により 219,000円の資金を集め、 2021/11/25に募集を終了しました

「保護猫あんちゃん」東武おもちゃのまち駅前。保護猫達と触れ合い癒され、また利用していただくことで、保護猫支援にもなるような仕組みのお店にしていきます。里親さんとして保護猫をお迎えしたい方には猫達の性格をゆっくり知っていただける空間を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

『保護猫カフェ』が出来たら、やりたい事がたくさんあります。①受け入れられる保護猫の数を増やしていく②保護猫達の現状を知らない方達に広めていく(不妊手術の必要性)③猫達の事をよく知ってもらう(猫の飼い方等)④色々な事情のある方達(高齢者や、家族にアレルギーや障がい者、介護中の方など)に猫達と触れ合ってもらう⑤障がい者でも働く事ができるようにする⑥猫を新しく家族に迎える場合、保護猫をお願いする⑦保護猫専用の猫の保険なども提供する(病院代がわりと高いため)⑧保護猫シェルターの存在を広める⑨ハンドメイド作家や障がい者施設作業所の作品の委託販売まだまだたくさんあります。とにかく、保護猫の管理はボランティアだけでで出来ることではありません。実際に維持するためにかなりお金がかかります。餌、トイレ(砂)、病院、電気代、水道代、人件費…とにかくたくさんです。好意でたくさんの方のボランティアや寄付だけでは、これから先、継続する事は不可能です。そのためにも、収入(利益)が出るようにするために、保護猫カフェが必要です。受け入れる際も、譲渡する際も必ず一人一人とお話しして、その部分をきちんと理解して頂き、協力頂くつもりです。全ての猫を保護してあげたい気持ちに変わりありませんが、同情で生き物は扱う事は出来ません。厳しい現実とも向き合いながら、自分たちの受け入れられる規模をわきまえていきます。保護猫カフェに人が入るようにたくさん工夫します。利益をあげる事も社会貢献だと思っています。社会福祉や保護猫に関わる場合、お金の話はなんとなくしづらい雰囲気があります。でも、あえて言います。うちにも障がい者がいます。そして保護猫達も。生きていくには、必ずお金がかかります。障がい者は国や市からの補助があります。動物にはありません。あってもわずかです…まして保護猫で使えるものはありません。私達は団体ではありません。民間として利益をあげて、猫達を1匹でも救えれば…と考えています。そして、猫達と触れ合う事によって生きる糧を見つける方がひとりでも増えてほしい…と思います。動物は…人を癒してくれる力を持って持っていると。私は信じています。もうすぐ、クラウドファンディングが終わってしまいますが…今回で諦めず、これからも続けていきます。ご支援宜しくお願いします。そしてこれからも応援宜しくお願いします。


thumbnail

残り1日となりました。ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。私達の想いがどこまで伝わっているのか分かりませんが、保護猫カフェの開業まで、頑張って行動したいと思います。今回のプロジェクトで到達することがかなり難しいですが、リターンに入れました「入場券」につきましては、保護猫カフェではなく現在ある猫シェルターを案内いたします。そこにいる猫達はとても人が好きな子が多く、自分から近寄ってくる子がたくさんいます。保護猫カフェが開業した時に里親が見つからなければ猫スタッフになる予定の子達です。今はボランティアさんが猫達のお世話を楽しみにしてますが、店舗が出来ればお客様も楽しめると思います。保護猫カフェでは、たくさんの方に猫達の飼い方などの情報を伝えていきます。人間の都合で外に出されてしまったり、不妊手術の必要性を知らないが為に不妊しなかったり、子猫ならもらってもらえると思って産ませてしまい貰い手のつかなかった猫を捨ててしまたり…そんな事を…と…でも、実際にそういう方達は、保護猫の実態を知らないだけで、普通に生活をしている方です。ご飯さえ貰えば生きていける…なんて簡単に思っていたり、TVのCMのようにいい人に飼われてね!なんて思っていたり…ちゃんと理解してもらうには、こ 難しい地域です。納屋で飼ったり、外で飼ったり…猫が好きな方でもまだまだ猫に対する知識は少ないです。子供のうちから猫たちの知識を持っていたり、猫に対する扱い方を覚えてもらう為にも『保護猫カフェ』は必要だと思います。これからも保護猫カフェを目指して、この地域に保護猫達の実態を広めていきたいと思います。まだまだ、頑張ります。ご支援宜しくお願いします。


thumbnail

保護猫カフェ開業の目的の中の一つに、保護猫達と触れ合って欲しい‼︎というのがあります。保護猫シェルターで慣れた猫達は、成猫になってしまうとなかなか里親が見つかりません。猫達の中には人間に優しく撫でてもらったり、近くに寄りかかり座っている事が大好きな猫もいます。そんな猫達はお家猫になれなくても、優しい人の隣でただ寝ているの事ができれば、とても幸せなのでは…と感じます。そして、人間の方も同じです。長年、猫を飼ってきた高齢者の方達は、猫達を最期まで…という事が出来なくなり、猫を飼う事ができません。法律でもそうなってきています。飼えなくても、大好きな猫を触れたら…幸せと感じるのではと思います。動物達の癒し効果は本当にすごいです。どんなにイライラしていても、動物達を目の前にするとみんな顔つきが優しくなります。高齢者になっても、動物が飼育出来ない環境に住んでいても、大好きな猫達のために、来店して頂き、触れ合える場所をつくりたいです。保護猫カフェに来て頂く事で保護猫達の支援になり、社会貢献にもつながります。クラウドファンディングも後3日です。最後まで頑張ります。皆様のご支援、宜しくお願いいたします。


thumbnail

現在ある保護猫シェルターは空き家を片付けてはじめました。8畳の3部屋使って猫達は過ごしています。2部屋は畳の部屋で土壁だった所を木造に張り替えて、キャットウォークをつけ、押し入れをゲージになるようにしました。もう1部屋は同じく畳の部屋で、壁はそのまま土壁遠を使い、押し入れの部分をゲージにしました。保護猫シェルターで第二種動物取扱業を申請する予定でしたが、畳、壁を直さなくてはいけませんでした。その為、猫シェルターは自分達で出来る範囲でつくり、申請無しで、預かれるだけの頭数にし、お世話をしながら里親探しをしています。保護猫カフェが必要なのは、猫達の維持費もそうですが、どんなに人に慣れていても成猫は里親が見つかりにくいです。保護猫カフェで、実際に触れ合ってもらえれば、その猫達の良さが伝わりやすいです。猫を飼ってみたい方や猫に関心のなかった方にたくさんの情報を提供できます。猫シェルターは、保護されてから猫がなつく為、私達やボランティアさんでお世話をするような仕組みです。今では猫のお世話ボランティアの方も増えてきました。とても心強いです。今目指している『保護猫カフェ』では第一動物取扱業、第二種取扱業を申請します。猫達は保護猫シェルターにいる期間は猫によってまちまちです。期間ではなく、性格をみて判断していき、猫達にストレスがかからないようにしていきます。保護猫カフェはボランティアに頼るのではなく、入場料を頂き、店でも猫雑貨を販売していき、商売として成り立つように経営をしていきます。現在、動物取扱責任者になれる資格を保有しているので、物件の二重ドア(仕切りのドア)の工事の資金が出来れば、すぐに営業出来る様になっています。入場料の中には、ペットボトル代を含んだ金額を考えています。店内に保護猫に寄付する自動販売機を置く予定です。あと残り4日ですが、まだまだ諦めずに活動報告として、保護猫カフェでやりたい事をいれていきます。ご支援、宜しくお願い致します。