2021/10/26 21:41
地域おこしとして赴任する直前に「捕獲の安全」という本を仲間と書きました。ジビエ振興と並行して、安全管理を実践してやろうと試行錯誤。でも結局は鳥獣対策やってる皆さん、よく成長してます。なので、先進的仕組みを提案して、今は業者さんと面白い...
2021/10/25 05:35
町の役場(現在は支所)を新たに建てる際に出た土で造成された玉之浦カントリーパーク。ここ数年利用者が減って、管理する意味が見えなくなりつつありました。でも、こんなに広い場所があるなら感染症対策してフリーマーケットできるよねと、昨年度から...
2021/10/22 20:03
毎日毎日変化していくこのお店。私はこのお店を購入せず借りて改修しています。ここの持ち主がいつまでも自分の家として、この家に関わっていて欲しいからです。ずっと我が家の変化を見守っていて欲しいからです。若かった頃の笑い声が染み付いているこ...
2021/10/22 12:50
応援ありがとうございます。今週末は玉之浦カントリーパークにて、奇跡のフリマ たまんな収穫祭が実施されます。なぜ奇跡かというと、過去の2回でき実施ずにきたからです。私、迷信だと信じませんが、ただなぜかイベント企画すると雨が降るんです。前...
2021/10/21 22:02
店を興す場所は港に面してないので、最初この場所決める時ちょっと考えました。近所のオッチャンにも、「大丈夫か、あそこで」と心配されました。でもね、思うんです。うまくいきそうな場所で成功しても地域の人たちに夢をもたらせないって。難しいと思...