Check our Terms and Privacy Policy.

少数民族のマイノリティの子ども達が、途上国のプラスチック調査に挑戦!!

プラスチック問題は今や先進国だけの課題ではありません。 そこで、バングラデシュの子ども達が自らの手でプラ問題の現状を調査します。 調査を行うのは、少数民族であるマイノリティの子ども達です。 民族や抑圧を越えて、グローバルな環境問題を考える一人の市民としての視点を獲得する機会を創出します。

現在の支援総額

543,000

108%

目標金額は500,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/12に募集を開始し、 63人の支援により 543,000円の資金を集め、 2022/03/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

少数民族のマイノリティの子ども達が、途上国のプラスチック調査に挑戦!!

現在の支援総額

543,000

108%達成

終了

目標金額500,000

支援者数63

このプロジェクトは、2022/02/12に募集を開始し、 63人の支援により 543,000円の資金を集め、 2022/03/12に募集を終了しました

プラスチック問題は今や先進国だけの課題ではありません。 そこで、バングラデシュの子ども達が自らの手でプラ問題の現状を調査します。 調査を行うのは、少数民族であるマイノリティの子ども達です。 民族や抑圧を越えて、グローバルな環境問題を考える一人の市民としての視点を獲得する機会を創出します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さまこんにちは。ジュマ・ネット事務局の稲川です。本日は、予備調査から明らかになった現地の様子をレポートいたします!ゴミが集中する地域まず、ゴミが集中する地域として挙げられたのが、漁港・空港周辺の地域でした。ここは海沿いの地域であり、すぐさま海洋プラスチック化する可能性が非常に高いです。まとめて捨てられている地域もあり、危機感が非常に高まりました。一見綺麗なビーチ、だが・・・バングラデシュ随一の観光地であるビーチ(120kmに及ぶとも言われています。)には、意外なことにゴミが散乱している様子は少ないことがわかりました。事情を聞くと、1日に4回の清掃が入るようです。しかし、ビーチから少し奥の松林に入ると、拾われなかったゴミが散乱していることもわかりました。以上のように、ゴミの集中地域、海洋プラスチック化しやすい地域などがいくつか明らかになりました。現在、現地通信員からのレポートを分析し、特に重点的な調査地域の特定を行なっています。クラウドファンディング期間も残り2週間となりました。これまでご支援を下さった皆様、ありがとうございます。そして、ぜひこの挑戦にお力を貸していただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします!


調査メンバー紹介
2022/02/26 12:00
thumbnail

皆さまこんにちは!多大なご支援、ご協力ありがとうございます。本日は引率者の紹介です!現地スタッフからの引率は、元ジュマネットのスポンサーチルドレンのシンヨンです!引率者 シンヨン ムロ(モノゴール職員)モノゴールを卒業した後は、バンドルボン公立高校を卒業し、ランガマティ大学の情報科を卒業しました。モノゴールにいる頃からパソコンが好きで、大学で学んだあとも専門的な知識を技術訓練所で身に着けました。現在は、モノゴールのICTセンターで補助員として子どもたちに情報リテラシーを教えています。子どもたちからは、「シンヨンお兄ちゃん」と呼ばれておりとっても人気者です。ICTセンターでは、子どもたちにパソコン技術だけでなく、これからの時代に必要な技能を身に着けてもらうことを目的としています。ジュマネットのスポンサーチルドレンたちへのケアもいつもしてくれており、頼れる先輩です。メンバー紹介は以上でございます。来週からは、子供達が生活しているチッタゴン丘陵地帯についてもご紹介させていただきます。ぜひご覧いただけましたら幸いです!ありがとうございました!


thumbnail

皆さまこんにちは。ジュマ・ネットの稲川です。早いもので、このクラウドファンディングも、残り2週間となりました!これまで16名の方にご支援いただき、約25%の達成率となっております。多大なご支援、ありがとうございます!そしてこうして応援いただける以上、なんとかして100%を達成したい、と考えています。そこで、皆さまに改めてのお願いです。もちろんご無理のない範囲で構いませんので、ご賛同いただけましたら、ぜひご支援ご協力をお願いいたします。また、SNS等でのシェア・拡散も大きな影響力を持っています。活動報告記事やページ紹介など、ぜひご共有をいただけましたら幸甚です。残り2週間ありますが、全力で駆け抜けてまいりますので、ぜひご関心をいただけましたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。稲川望現地通信員による予備調査での一コマ(2022年2月))


thumbnail

皆さまこんにちは!今週は引き続きメンバー紹介をして参ります!イティモニ・チャクマ(新10年生)イティモニは、小学校4年生の時にモノゴールにやってきました。初めてモノゴールにやってきたときは、とても心細そうで、お母さんと離れ離れになることが辛くて泣いていた姿をよく覚えています。初めは学校生活にもなかなかなれることができませんでしたが、学年が上がるごとに色々なことにチャレンジできるようになりました。とてもやさしい女の子で、スポンサーチルドレンの後輩たちだけでなく、寮の後輩たちの面倒をよく見ています。好きな科目はベンガル語。数学が少し苦手ですが、中学校卒業試験に向けて勉強を頑張っています。<コロナ禍のインタビューより>イティモニ・チャクマは、実家でお母さんと一緒に家事を手伝ったり、親戚と過ごしたりと久しぶりにこんなに長く村にいたなぁと、話してくれました。昔は、家に帰って家族に会うと、モノゴールに戻りたくないと思うようになっていたけど、今はモノゴールに帰りたいなと思うようになっているので、不思議なものだなあと思ったようです。寮の掃除が大変だったようで、半年以上人間が住んでないと寮も直したりする必要が出てくることを初めて知ったから勉強になったよと、教えてくれました。今はほとんど綺麗な状態に戻ってるから、あとから寮にも遊びに来てね。と、誘ってくれました。「授業は多分今年はないだろうけど、友達と一緒に勉強したり、おしゃべりができてとっても楽しいよ。また、前みたいに学校が再開して先生たちとも会いたいな。」と、語ってくれました。


thumbnail

皆さまこんにちは!事務局長の稲川です。おかげさまで本日、20%を達成いたしました!ご支援ご協力くださった方々、本当にありがとうございます!今後もぜひSNSでのシェア拡散等ご協力をいただけましたら幸いです!今後もどうぞよろしくお願いいたします!!