Check our Terms and Privacy Policy.

超大型台風22号により甚大な被害を受けたフィリピンのスラムへの緊急支援

2021年12月16~17日、超大型台風22号(フィリピン名「オデッタ」)により、フィリピン各地は大きな被害を受けました。多くの家は破壊され、食料も水もなく、停電と通信障害で連絡もとれず、政府からの支援も届かない孤立した山奥の村や、貧困地域・スラムの緊急支援活動への、ご支援・ご協力をお願い致します。

現在の支援総額

183,000

21%

目標金額は860,000円

支援者数

18

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/27に募集を開始し、 18人の支援により 183,000円の資金を集め、 2022/03/16に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

超大型台風22号により甚大な被害を受けたフィリピンのスラムへの緊急支援

現在の支援総額

183,000

21%達成

終了

目標金額860,000

支援者数18

このプロジェクトは、2021/12/27に募集を開始し、 18人の支援により 183,000円の資金を集め、 2022/03/16に募集を終了しました

2021年12月16~17日、超大型台風22号(フィリピン名「オデッタ」)により、フィリピン各地は大きな被害を受けました。多くの家は破壊され、食料も水もなく、停電と通信障害で連絡もとれず、政府からの支援も届かない孤立した山奥の村や、貧困地域・スラムの緊急支援活動への、ご支援・ご協力をお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さま、いつもあたたかいご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディンング実行者の松沼裕二です。台風22号により甚大な被害を受けたフィリピン・セブ島の被災地復興支援のための、このクラウドファンディングも、支援募集期限まで、残りわずかとなっています。皆さま、もしよろしければ、被災者の方々の命を支えるため、未来への希望をの灯りを灯し続けるため、最後まで、ご支援・ご協力を、お願い致します。私たちは、現地ボランティアと協力して、毎日のように被災地を訪れ、被災状況を把握し、また復旧に向けて、被災者の方々を励まし合い、協力し合いながら、草の根の支援を行い、毎日の厳しい生活の中、なんとか明日への希望を繋げていっています。皆さまのあたたかいご支援により、被災の酷い家族から、少しずつ、家屋の修繕のための物資(トタンや板、工具等)を支援しています。先日、資材を支援したこの家族は、台風で家は全壊、しばらく避難所に身を寄せた後、元の家の裏手にビニールシートや拾った材料でテントを作ってそこで暮らしていました。そして、私たちからの支援を受け、少しずつ家を建て始めて、今では、なんとか形になってきた家で、家族で暮らし始めています。もちろん私たちの心ばかりの支援では至らない部分もあり、足りない資材は自分たちで廃材などを探して補っています。父親は日雇いのため、毎日町まで仕事を探しに出かけています。生活は依然として厳しいですが、「家族全員で一緒に暮らせる家があってうれしいです」と笑顔で話してくれました。まだまだ復興への道のりは、長く険しいものだと思われますが、たとえ小さな力でも、人々の希望と勇気に繋がるよう、今できるせいいっぱいの支援を続けています。このように、皆さまのあたたかいお気持ちのこもった尊いご支援は、しっかりと現地に届き、人々に笑顔と希望の源となっています。皆さま、お願い致します。台風22号により、家も財産も思い出の品も、そして命さえも、そんなたくさんのかけがえのない大切なものを失い、それでも、なんとか強く生きていこうとがんばっている被災者の方々を救うため、もしよろしければ、ぜひともご支援・ご協力をお願い致します。本当に、お願い致します。


thumbnail

ご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディング実行者の松沼です。台風の暴風雨により家を失った被災者の方々に、少しずつですが、板やトタンを配布し始めています。家屋の被災状況や、経済状態に合わせて、それぞれの家庭へ、本当に必要最小限の支援しかできませんが、それでも、私たちの支援地域では、皆が助けあって、そのささやかな支援を分かち合っています。現在、私たちは、被災地にて、被災者の日々の命を繋ぐため、現地の方々と協力して、炊き出しや、食料の配給を行っています。また、今回のクラウドファンディングの支援は、主に、被災者の今後の生活再建のための、家屋の修繕や生活支援に利用させて頂く予定であり、その支援活動のひとつとして、このような建築資材の支援を始めています。私たちも、今できる限りの支援を行っていますが、資金的な面でやはり困難な状態で、家が倒壊しても、建て直すお金がなく、薄いシートで屋根を作っただけの家は風雨には耐えられず、未だ厳しい生活を強いられている被災者の方々に、充分な支援を行えているわけではありません。それでも、皆さまのあたたかいご支援のもと、被災者の方々は、未来への希望を信じて、日々の困難な生活を耐え忍び、生き抜いています。台風によりたくさんの大切なものを失い、長い間、停電と断水が続いていた中(未だに復旧していない地域もあります)、食料も水も明かりもなく、それでも強く生きていこうと、この困難を乗り越えていこうと、被災者の方々は、ここまでがんばってきました。いや、今後もまだ、その復興への道のりは遠く長いものになるでしょう。そして私たちも、被災者の方々が、少しでも前を向いて、復興への道を歩んでいけるように、本当に、少しでも早く、家族がまた安心して我が家で暮らしていけるように、、、このスラムに子どもたちの笑顔がたくさんあふれる日が戻るように、今、そしてこれから、被災者の方々の生活と心に寄り添いながら、せいいっぱいの支援を続けていきます。皆さま、もしよろしければ、ほんの少しでも手助けをして頂けましたら、幸いです。今後とも、ご支援・ご協力お願い致します。


thumbnail

※CAMPFIREよりのお知らせです。現在、クラウドファンディング紹介キャンペーンを行っています。下記の紹介コードのご利用により、クラウドファンディング実施の手数料が割引になります。この機会にクラウドファンディングに挑戦してみませんか?※紹介コード : ixav98aP皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディング実行者の松沼裕二です。台風22号の被災地フィリピン・セブ島の、私たちが支援している地域(貧困層の暮らすスラム)のひとつの、現在の様子です。被災者は、周りで集めてきたガレキを使い、むりやり家を組み立て、また、私たちが支援したブルーシートで屋根を作り、生活しています。もちろんこのままでは、雨が降ったら家の中も濡れますし、ちょっと強い風にも耐えられません。なので、風雨がある度に壊れたり組み立て直したりを繰り返している状態ですが、それでもなんとかみんな、がんばって生きています。しかし、ブルーシートとボロボロの板のつぎはぎの家でずっと暮らし続けるのはやはり困難です。せめて、ある程度頑丈な板とトタン屋根の家を、被災者の方々に支援したいと思い、私たちは現在、このクラウドファンディングを実施しています。しょうじき、私たちの力が足りず、思うように資金・支援は集まっていません。それでも、支援して頂ている皆さまの尊く、あたたかいお気持ちに応えるため、できる限りの支援を行います。被災者の方々は、厳しい生活や未来の不安に襲われる中、こうして皆さまから支援されていることで、その心を癒され、そして、なんとか今の過酷な状況を乗り越えようとがんばる力を頂いています。本当にありがとうございます。火災によりすべてを失い、避難所で苦しむスラムの人々の命を支えるため、子どもたちの未来を、その純真な笑顔を守るため、もしよろしければ、引き続き皆さまのお力をお貸し下さい。今後とも、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。


thumbnail

皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディンング実行者の松沼裕二です。台風22号の被災地・フィリピン・セブ島より。。今日は、郊外の安全な(ガレキを片付けた)広場で、食料の配布を行いました。家族にひとつ、それぞれ持ってきたタッパーや鍋に、お粥(ルガオ)を詰めてあげます。あいにくの小雨の中、集まってきた被災者の方々。お金もなく、また、政府の支援もなく、結局、屋根や壁が吹き飛んだ家で、そのまま暮らしています。ブルーシートでいちおう囲ってはいますが、こんな雨の日は、家の中も濡れてしまいます。こんな日は、人々は、近くの屋根のある場所、学校や教会や半屋外のバスケットボールコート等で、雨宿りをしながら過ごします。そう、「雨が降ると家の中は濡れるから外へ行く」のです。それが、未だ被災地を取り巻く現状です。街の中心部、また、富裕層の多く暮らす地域は、政府からの積極的で速やかなインフラ整備が行われ、支援物資の配給等もあり、停電や断水の復旧し、おおよそ元通りになっています。しかし、貧困層の暮らす地域は、既にすっかり放置です。まだ、台風の被災直後と、ほとんど状況は変わっていないのに。政府からの支援や対策にも明らかな優先順位がある。それがこの国の現実です。台風の被災があまりに広範囲なため、なかなかすべての復興支援に手を付けられないということもあるかもしれませんが、今までの災害(スラムの火災等)への政府の対応から見ても、おそらく今回も、もうこのままでしょう。少しずつ壊れた家を、ほとんど自らの手で直しながら、その費用で、スラムの人々の生活はまた疲弊していきます。そして、復興までの道のりは、まだまだ長いものになります。私たちは、そんな被災者の方々の生活に、心に寄り添い、共に、日々、少しずつでも前に進み、明日への希望を失わないよう、今できるせいいっぱいの支援を続けています。ほんの小さな力かもしれませんが、被災者の方々の日々の命を支えるため、子どもたちの未来への夢と、純真な笑顔を守るため、今日も、心を込めて、手渡しの支援活動を行っています、、。私たちは現在、台風22号の被災地において、被災者の方々の日々の命を支えるための炊き出し等を行いながら、被災地の倒壊した住居の修繕等、今後の生活再建の支援計画を立て、その資金のために、こちらでクラウドファンディンングを行わさせて頂いております。皆さま、もしよろしければ、今後とも、あたたかいご支援・ご協力を、お願い致します。


thumbnail

皆さま、ご支援・ご協力、誠にありがとうございます。クラウドファンディング実行者の松沼裕二です。台風22号によって壊滅的なダメージを受けたフィリピン・セブ島ですが、都市部については、電気が復旧したり、人々の生活も少しずつ落ち着き始めています。しかし、町を少し離れたスラムや海辺、山間部では未だに停電と断水が続いている地域もあり、そして、台風によって破壊され、屋根も壁もない家で、人々は生活しています。スラムの人々はもともと貧困に苦しむ生活を送っており、家を直すお金がないのです。私たちは、現在、被災地において、日々の命を繋ぐ炊き出しを行いながら、ブルーシート等を用意し、また時に設置も手伝い、とりあえず被災者の方々が(ほとんどキャンプのような状態でも)なんとか生活できる場を確保できるよう、支援活動を行っています。今回のクラウドファンディンングでは、そのような被災し壊れた家の修繕のための、板やトタン(屋根)を配給し、被災者の方々が、一日も早く家族で安心した生活を送れるよう、手助けしていく計画を立てています。皆さま、もしよろしければ、被災地の少しでも早い復旧、また、被災者の方々の生活を立て直すため、お手伝い頂けましたら幸いです。ご支援・ご協力、心よりお待ちしております。写真は、私たちの支援活動を手伝ってくれている現地ボランティアの実家と、その周辺の家の惨状です。彼女は高校生なのですが、町で住み込みの家政婦をしながら、夜間の学校に通っています。そして、台風により実家が大きな被害を受けたことを知り、心配で一日も早く帰りたがっていたのですが、家政婦をしている家の住人(本人も含めて)がコロナに感染したりで、なかなか休みをとることができなかったのですが、先日やっと数日の休みをもらい、実家に帰りました。そして、これらの写真を送ってくれました。家には、母親と、赤ちゃんを含めたまだ幼い姉妹が、ほとんど手付かずのままの破壊された、屋根もない家で暮らしています。父親は昨年亡くなりました。貧困のため病院に行っていないので、コロナかどうかはわかりませんが、数日の高熱と呼吸困難に苦しんだ末、天国へ召されました。小さい子どもを抱え、また、男手のない家では、家を直すこともままなりません。雨が降ったら、家族で寄り添い、軒下にあるブルーシートを被ってしのぎます。それが、台風から二カ月が経とうとする今でも、ここにある厳しい現実です。彼女に周辺の被災状況をリサーチしてもらい、来週にでもブルーシートと人手を用意して、この地域を訪れようと計画しています。せめて屋根と家の周りをブルーシートや、残った板とかで応急措置できたら、と思います。しっかりとした(といっても薄い合板の壁とトタン屋根ですが)修繕ができる状況になるまで、そういう状態で暮らしていきます。それでも、今のこの野天での寝泊まりよりは、だいぶ改善されるはずです。こうやって、ひとつひとつの家族に寄り添って、それぞれの状況を踏まえた草の根の支援を、できる範囲でしかありませんが、今できるせいいっぱいの支援を続けていきます。あの台風の暴風雨の中、一箇所だけ残った壁。そこには、数枚の写真が貼ってありました。本当はもっとたくさんの写真が、、家族の思い出がここに飾られていたのですが、台風が、あの恐怖の夜、すべてを奪ってしまいました。家族で周辺を探し回り、ほんの数枚だけを拾い集めることができました。一枚ひとつの画鋲で留めた写真は、家の中なのに吹きさらしの風で、今にもまた吹き飛んでいってしまいそうです。そんな小さな、文字通り「吹けば飛ぶような」思い出かもしれません。でもそれは、家族にとって、とてもとても大切な思い出です。私たちは、そのような被災者の方々の、ひとつひとつの家族の思いを大切にし、ひとりひとりの、その心と生活に寄り添った支援を行っています。皆さま、もしよろしければ、台風によりすべてを失い、未だ困難な生活を送る被災者の方々の、今この時、その命を支えるために、未来の生活への希望の灯を消さないために、ぜひ、ご支援・ご協力お願い致します。。。。吹きさらしの今にも壊れそうな壁に貼られた、風になびく数枚の写真。そこには、昨年亡くなったパパが、家族と一緒にいます。天国から大好きなパパが、「がんばって」と、笑顔で家族を見守ってくれています。家族は、毎朝、その写真に祈ります。「うん、がんばるよ。」「今日も、生きてるよ。家族でがんばって、乗り越えるよ。」「パパ、大好きだよ。いつも、ずっと一緒だよ、、、」と、、、