皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。クラウドファンディンング実行者の松沼裕二です。いよいよこのクラウドファンディングも、本日3/16午後11時で終了となります。皆さま、最後まで、もしよろしければ、応援をお願い致します。皆さまの尊いご支援のおかげで、こうして、台風22号により甚大な被害を受けた被災地にて、被災者の方々の支援を、継続して行うことができています。今日まで、そして明日からも、定期的な炊き出しや、その時必要な生活物資の配給、倒壊した家屋を直すための物資の提供や修繕の手伝い等、ほんのささやかな力かもしれませんが、現地スタッフとボランティアの協力により行っています。皆さまのあたたかいお気持ちのこもったご支援が、多くの命を救い、人々に希望を与えています。皆さまのご支援は、そして思いは、しっかりと現地に届いています。台風により家を壊され、家具や大切な思い出の物も吹き飛ばされ、食糧も水もなく、被災者の方々は大変厳しい生活を強いられています。未だに、拾い集めたガレキとブルーシートで組み立てた粗末な家で、なんとか困難な状況を耐え忍んでいます。そんな被災者の方々に、今回のクラウドファンディングの支援により、家を建て直すための板やトタン屋根の提供を行うことができます。本当にありがとうございます。本当に、皆さまのご支援のおかげです。辛い毎日ですが、みんな、これからの生活への希望を捨てずに、明日への光を信じようとしています。子どもたちは、ふとすると曇りがちになってしまう、それでもその純粋な瞳で、まだ夢を忘れずに、がんばっています。現在、被害の酷い家から、少しずつですが、家を直すための支援物資の配給が行われ、被災者の方々はとても喜び、感謝しています。今はまだ、ガレキを集めたつぎはぎだらけの粗末な家ですが、これから、皆さまからの支援と、自らの努力で、一歩一歩、元の安心して暮らせる家を取り戻していこうと、みんな、希望を抱き始めています。そう、たとえ粗末で小さな家でも、ここは、家族が集うことができる「我が家」なのです。そこには、少しずつ、安心と笑顔が戻り始めています。困難な状況の中で、あらためて気付きます。「家族で一緒に暮らすことができて嬉しい」そんな思い。それは、平穏な日常の中で、いつのまにか意識しなくなるようなことかもしれません。でも、そんな、当たり前のようで、決して当たり前ではないことに、あらためて感謝しつつ、二度とは来ないかけがえのない今日という日を大切にして生きていこう、と、過酷な現実の中、被災地で力を合わせて懸命に生きていこうとしている被災者の方々と共に過ごしながら、自分もあらためて気づかされています。もうすぐ、あと数時間(本日午後11時)で、このクラウドファンディングも終了です。皆さまに最後のお願いです。台風により、家も、服も、家具も、思い出の品も、一生懸命お金を貯めて買った大切なものが、みんな失われてしまいました。日本のように政府からの支援もありません。もともと貧困に苦しむ生活だったため、今後の人生の再建のためのお金の目途もたたず、ふとすると、みんな、目の前に広がる闇に、途方に暮れてしまいます。このまま被災地での困難な状況は長期化するでしょう。復興への道のりは、長く険しいものになります。それでも、私たちは、いつかくる復興の日を信じて、現地の人々と協力して、人々が、いつかまた安心した日々を送れるよう、家族一緒に、我が家に笑顔があふれる日々を取り戻せるよう、被災者の方々のために、今できるせいいっぱいの支援を続けていきます。皆さまのあたたかいご支援は、今後も被災地で生き抜いていく人々の厳しい毎日を手助けしていくものであり、また、それは被災者の自立支援と繋がり、今後の生活の再建を築いていくものとなります。少しでも充実した支援ができますよう、そして復興への長い道のりを手助けするため、もしよろしければ、皆さま、今一度、お力をお貸し頂けませんでしょうか。そして、せひとも、最後まで、クラウドファンディングにご支援・ご協力をお願い致します。そして、もうひとつ最後に、、、あらためまして、皆さま、ご支援・ご協力本当にありがとうございます。被災者のみんな、本当に感謝し、喜んでいます。何度も伝えさせて下さい。本当に、心から、ありがとうございました。皆さまの大切なお気持ちをご支援に応えるため、私たちは、被災者のために、現地で、日々、せいいっぱいの支援活動を行っています。そして、被災者の方々も、なんとか希望を失わず、この困難な状況を乗り越えようと、みんながんばっています。家も仕事もお金も食べ物もなく、政府からの支援も望めず、避難所や焼け跡で困難な生活を送りながらも、それでも、みんなで協力し、励まし、支え合い、毎日を生き抜いています。本当に皆さまのご支援のおかげです。私たちは、現地スタッフやボランティア、地域の方々、また、被災者の方々と協力して、そしてこのクラウドファンディングにご支援を頂いています皆さまのお気持ちに支えられながら、今できるせいいっぱいの支援活動をしています。このクラウドファンディングも、いよいよ本日・午後11時で終了です。台風にすべてを失ったスラムの人々の生活を、明日へとつながる日々の命を支えるため、そして、子どもたちのかけがえのない未来と、純真な笑顔を守るため、最後まで、応援、また、ご支援をお願いできましたら、幸いです。皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。
皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。クラウドファンディンング実行者の松沼裕二です。いよいよこのクラウドファンディングも、明日3/16午後11時で終了となります。皆さま、最後まで、もしよろしければ、応援をお願い致します。皆さまの尊いご支援のおかげで、こうして、台風22号により甚大な被害を受けた被災地にて、被災者の方々の支援を、継続して行うことができています。今日まで、そして明日からも、定期的な炊き出しや、その時必要な生活物資の配給、倒壊した家屋を直すための物資の提供や修繕の手伝い等、ほんのささやかな力かもしれませんが、現地スタッフとボランティアの協力により行っています。皆さまのあたたかいお気持ちのこもったご支援が、多くの命を救い、人々に希望を与えています。皆さまのご支援は、そして思いは、しっかりと現地に届いています。台風により家を壊され、家具や大切な思い出の物も吹き飛ばされ、食糧も水もなく、被災者の方々は大変厳しい生活を強いられています。未だに、拾い集めたガレキとブルーシートで組み立てた粗末な家で、なんとか困難な状況を耐え忍んでいます。そんな被災者の方々に、今回のクラウドファンディングの支援により、家を建て直すための板やトタン屋根の提供を行うことができます。本当にありがとうございます。本当に、皆さまのご支援のおかげです。辛い毎日ですが、みんな、これからの生活への希望を捨てずに、明日への光を信じようとしています。子どもたちは、ふとすると曇りがちになってしまう、それでもその純粋な瞳で、まだ夢を忘れずに、がんばっています。現在、被害の酷い家から、少しずつですが、家を直すための支援物資の配給が行われ、被災者の方々はとても喜び、感謝しています。今はまだ、ガレキを集めたつぎはぎだらけの粗末な家ですが、これから、皆さまからの支援と、自らの努力で、一歩一歩、元の安心して暮らせる家を取り戻していこうと、みんな、希望を抱き始めています。そう、たとえ粗末で小さな家でも、ここは、家族が集うことができる「我が家」なのです。そこには、少しずつ、安心と笑顔が戻り始めています。困難な状況の中で、あらためて気付きます。「家族で一緒に暮らすことができて嬉しい」そんな思い。それは、平穏な日常の中で、いつのまにか意識しなくなるようなことかもしれません。でも、そんな、当たり前のようで、決して当たり前ではないことに、あらためて感謝しつつ、二度とは来ないかけがえのない今日という日を大切にして生きていこう、と、過酷な現実の中、被災地で力を合わせて懸命に生きていこうとしている被災者の方々と共に過ごしながら、自分もあらためて気づかされています。もうすぐ、あと数時間(3/16午後11時)で、このクラウドファンディングも終了です。皆さまに最後のお願いです。台風により、家も、服も、家具も、思い出の品も、一生懸命お金を貯めて買った大切なものが、みんな失われてしまいました。日本のように政府からの支援もありません。もともと貧困に苦しむ生活だったため、今後の人生の再建のためのお金の目途もたたず、ふとすると、みんな、目の前に広がる闇に、途方に暮れてしまいます。このまま被災地での困難な状況は長期化するでしょう。復興への道のりは、長く険しいものになります。それでも、私たちは、いつかくる復興の日を信じて、現地の人々と協力して、人々が、いつかまた安心した日々を送れるよう、家族一緒に、我が家に笑顔があふれる日々を取り戻せるよう、被災者の方々のために、今できるせいいっぱいの支援を続けていきます。皆さまのあたたかいご支援は、今後も被災地で生き抜いていく人々の厳しい毎日を手助けしていくものであり、また、それは被災者の自立支援と繋がり、今後の生活の再建を築いていくものとなります。少しでも充実した支援ができますよう、そして復興への長い道のりを手助けするため、もしよろしければ、皆さま、今一度、お力をお貸し頂けませんでしょうか。そして、せひとも、最後まで、クラウドファンディングにご支援・ご協力をお願い致します。そして、もうひとつ最後に、、、あらためまして、皆さま、ご支援・ご協力本当にありがとうございます。被災者のみんな、本当に感謝し、喜んでいます。何度も伝えさせて下さい。本当に、心から、ありがとうございました。皆さまの大切なお気持ちをご支援に応えるため、私たちは、被災者のために、現地で、日々、せいいっぱいの支援活動を行っています。そして、被災者の方々も、なんとか希望を失わず、この困難な状況を乗り越えようと、みんながんばっています。家も仕事もお金も食べ物もなく、政府からの支援も望めず、避難所や焼け跡で困難な生活を送りながらも、それでも、みんなで協力し、励まし、支え合い、毎日を生き抜いています。本当に皆さまのご支援のおかげです。私たちは、現地スタッフやボランティア、地域の方々、また、被災者の方々と協力して、そしてこのクラウドファンディングにご支援を頂いています皆さまのお気持ちに支えられながら、今できるせいいっぱいの支援活動をしています。このクラウドファンディングも、いよいよ明日(午後11時)で終了です。台風にすべてを失ったスラムの人々の生活を、明日へとつながる日々の命を支えるため、そして、子どもたちのかけがえのない未来と、純真な笑顔を守るため、最後まで、応援、また、ご支援をお願いできましたら、幸いです。皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。
皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディング実行者の松沼裕二です。ついに、クラウドファンディングの掲載終了まで残り2日になりました。皆様の温かいご支援に感謝しつつ、最後まで、応援をお願いできましたら幸いです。今回のクラウドファンディングの支援は、被災者の方々の生活の自立、被災地の復旧・復興のために、生活支援物資や倒壊した住居の修繕費用として利用されます。そして、同時に現地では、その未来への希望のためにも、今日、この日を生き延びていくための支援が行っています。今日も、小雨の中、最も被害が大きい被災地のひとつである山奥の村のスラムにて、被災者の方々の日々の命をつなぐための、炊き出しを行いました。被災地のスラムは、貧困層が多く暮らす地域であり、もともと人々は厳しい生活を送っていました。それに加え、ここフィリピンでは、つい最近まで、新型コロナウィルスによる世界最長のロックダウンが行われ、多くの人が仕事を失い、飢えに苦しむ人々がたくさんいました。そして、今回の台風による被災です。スラムの人々は、生活も、その心も、疲弊しきっています。しかし、それでも、なんとか希望を失わず、この困難な状況を乗り越えようと、みんながんばっています。家も満足な仕事も、生活のための充分なお金も食べ物もなく、政府からの支援もありません。台風の恐怖と悪夢に襲われ、これからの生活への不安を抱える毎日です。それでも、なんとか生き抜いていかなければなりません。そんな被災者の方々と一緒に、この危機を乗り越えていくため、私たちは、できる限りのサポートをしています。被災者の方々の生活に、そしてその心に寄り添いながら、今できるせいいっぱいの支援活動をしています。被災地の支援活動のために行っていますこのクラウドファンディングも、あと2日で終了です。少しでも充実した支援が行えるよう、復興への長い道のりを手助けするため、もしよろしければ、皆さまのお力を引き続きお借りできましたら幸いです。被災者の方々の、日々の生活を、その命を支え、これからの希望と自立へとつないでいくために、そして、子どもたちの未来への夢や希望が失われてしまわないよう、ぜひとも、クラウドファンディングへの応援・ご協力をお願い致します。最後まで、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。これからもきっと、こんなにも過酷な状況の中でもせいいっぱいがんばっている、スラムの子どもたちに笑顔が届けられますように、、、
皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディング実行者の松沼裕二です。ついにクラウドファンディングの終了まで残りあと5日になりました。皆さまのあたたかいご支援に支えられて、被災者の方々も、がんばって未来への一歩を踏み出そうとしています。台風22号の被災で、大きな被害を受けた被災地の支援のため、皆さま、もしよろしければ、最後まで、ご支援・ご協力をお願い致します。被災地では、TOPの写真のように、私たちからの支援等によって、家を建て直し始める人々の姿が多くみられるようになってきました。とはいえ、多くの家族は、拾い集めたガレキにビニールシートで小さく粗末な囲いをし、風雨もしのげないような家を建て、暮らしています。また、未だ、避難所となっている学校の校庭のテントで、避難所生活を送っている人々も多くいます。NGOでは、数日に一度の炊き出しと、それから、被災者の意見を聞きながら、資金の都合でほんのわずかなものしか用意できませんが、支援物資を配っています。そのような支援と励ましに支えられ、多くの被災者の方々は、台風によって破壊された家で、それでもなんとか、生活をしています。雨が降れば家の中もびしょぬれです。すべてを吹き飛ばされ壁のなくなった、そんな家の中から見える光景は、同じように家を失った被災者が、少しでも使えるものがないか探す姿です。長期化する避難生活と、先の見えない未来への不安の中、それでも人々は、助け合い、強く生きようとしています。今のこの困難な状況を乗り越え、人々がなんとか以前の生活を取り戻し、自立した生活を送ることができるよう、NGOでは被災者の方々に寄り添い、見守り、支えていきます。被災地において未だ厳しい生活を送る被災者の方々の日々の命を支えるため、そして、スラムに子どもたちの無邪気な笑顔が以前のようにあるれる日の迎えるため、ぜひともあと少しでも、皆さまのお力をお借りできましたら、とても嬉しいです。あと5日でこのクラウドファンディングも終了です。もしよろしければ、最後まで応援・ご協力をお願い致します。今後とも、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。
皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございます。クラウドファンディング実行者の松沼裕二です。ついにクラウドファンディングの終了まで残りあと一週間になりました。皆さまのあたたかいご支援に支えられて、私たちのは被災地にて支援活動を続けています。そして、被災者の方々は、未だ困難な状況の中、せいいっぱいがんばって生き抜いています。皆さま、もしよろしければ、最後まで、ご支援・ご協力をお願い致します。現地の状況ですが、昨年末の台風被害より月日が経ち、都市部や経済中心部、高級住宅街等では、ほとんどのインフラが整備されつつあり、コロナへの規制緩和が進むフィリピンでは、観光客の受け入れも始まり、一見、町は活気を取り戻そうとしているかに見えます、、、が、少し町の中心部から離れると、未だ破損したままの建物が目立ち、私たちが支援してる郊外のスラムや山奥の村に至っては、気が付いてみたら、政府や自治体からの支援もなく放置され、もともと貧困に苦しむ生活をしていたスラムの人々は、倒壊した家の跡に、拾ってきたガレキとビニールシートで貧弱な小屋を作り、暮らしています。そして、私たちは、そんな被災者の方々の、日々の命を支える炊き出しや支援物資の配給と共に、被災者の今後の生活への自立のために、NGOでは避難所での活動、また、被災地の復興支援を続けています。そのような支援にも支えられ、被災者の方々も、ただ嘆いているばかりではなく、少しでも前に進もうと、できる限り毎日を笑顔で過ごそうと、強く生きています。写真の彼女は、これから友だちと会って、ショッピングモールに行くとのことです。友だちも被災しています。そんな状況でも、せいいっぱいのおしゃれをして、お出かけをします。ショッピングモールに行っても、お金がないので、きれいなお店の前で写真を撮ったり、ウィンドウショッピングをしたり、屋上ガーデンでおしゃべりをしたりするだけです。それでも、久しぶりの友だちとのお出かけがとても楽しみです。後ろに写っているブルーシートが、今の彼女の家です。家族8人で、ここで寄り添いながら、なんとか生活しています。「大変だけどがんばるよ。こんな中だって楽しいことだってあるし。こうやって生きてるだけで幸せだし。」「だから、がんばる。強く生きていくよ。」そう言って、彼女は、カメラの前でポーズをとってくれました。強く、しなやかに、、、。あの壮絶な台風の日より、たくさんの大切なものを失ったスラムの人々。未だ暗闇の中、毎日不安に襲われながら、困難な環境に耐え、日々を生き抜いています。そして、厳しい状況の中でも、人々はなんとか未来への希望の光を見つけようと、作っていこうと、くじけないでがんばっています。そんな被災者の尊い「明日への一歩一歩」を支えるために、ぜひとも皆さまのお力をお借りできましたら光栄です。あと一週間でこのクラウドファンディングも終了です。もしよろしければ、最後まで応援・ご協力をお願い致します。今後とも、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。